「アマプラ同時上映会」第19弾!
当サイトの運営者3人が、Amazonプライムビデオでアニメやドラマ・映画を同時視聴する企画です🎬✨
今回観るのは、大人気ハイスピード推理アクションゲームのアニメ版「ダンガンロンパ」。
早速見てみましょう!
登場人物とあらすじ
<あらすじ>
卒業するだけで人生の成功が約束されるという、「私立 希望ヶ峰学園」。“超高校級”と呼ばれる、突出した才能を持つ生徒たちだけが集められるエリート高校への入学を抽選によって許された苗木誠。
学園の門に足を踏み入れた後、次に目を覚ました時、彼は14人の仲間たちと封鎖された校舎に閉じ込められていることを知るー。
こんな人におすすめ
- ミステリー大好き!!
- 主人公最強系のお話にワクワクする💪✨
- 人々が力を合わせて巨悪に立ち向かうお話が好き😭✨
ネタバレ感想
#01 ようこそ絶望学園
<あらすじ>
超高校級の幸運として私立希望ヶ峰学園への入学が決まり意気が上がる少年・苗木誠は、学園に足を踏み入れた瞬間、彼は意識を失ってしまう。再び目を覚ました苗木は、学園内に監禁されていた。
そして彼とともに学園に閉じ込められた15人の生徒たち…そして今、恐怖のゲームが幕を開ける。
理事長モノクマの目的は何なんでしょう?
しかもどうしてあえて前途有望な若者同士を殺し合わせるんでしょうか…凡庸な人同士だと面白くないとか?
殺し合いさせる動機は、それぞれの家族を人質に取ること、所属グループの他の人を全員殺すこと…それぞれの居場所を奪うこと…最悪すぎます。
若者を絶望させたいという理由で殺し合いさせる学園…。
というか、希望が峰学園はこれまでもこんなことをしてたんでしょうか?🤔
#02 イキキル(非)日常編
<あらすじ>
学園長・モノクマにより強要されたコロシアイ生活の中で動揺する生徒たち。そんなとき苗木の部屋に、中学時代の同級生でもある超高校級のアイドル・舞園さやかがやってくる。
ひとりでいるのが怖いという彼女に対し、苗木は一緒に泊まるよう誘うのだが?
舞園さん、部屋の交換を申し出るなんてちょっと怪しくないですか?
一緒の部屋に眠ればいいのに。
と思ったら、まさかの自殺!?
学級裁判のルール、面白いですねえ。真犯人を見つけられたら犯人が処刑され、見つけられなければ犯人以外が処刑される…。
苗木くんの部屋なのに舞園さんのプレートに変更されていたのはなぜなんでしょう?
あと、ダイイングメッセージも謎です。何の数字?なんだろう…。
#03 イキキル非日常編
<あらすじ>
事件のクロ(犯人)を突き止めるために、ついに命懸けの学級裁判が始まる。疑われたのは、ほかならぬ苗木誠。
彼は自分の無実を証明するよう要求されるが、必死の抗弁を続ける苗木を救ったのは意外な人物だった。
ダイイングメッセージは犯人の名前か!
霧切さん、まさかこんなに手助けしてくれるなんて。
舞園さんがそもそも殺そうとしてきたのが悪いのに、なんてことだ。cv櫻井孝宏さんが最初に脱落するなんて…。(推し声優さんなので辛い)
しかも犯人が処刑されるところは全員見させられるのか…おぞましすぎる…。
「乗り越えずに、みんなが苦しんだことを心に残したまま生きていく!」と宣言する苗木くんが素敵です。
#04 週刊少年ゼツボウマガジン(非)日常編
<あらすじ>
最初の学級裁判を乗り越え、絆のようなものが生まれつつあった一同。しびれをきらしたモノクマは、彼らに対し新たな一手を繰り出す。
その一手とは、24時間以内に新たな“クロ”が出なければ新しい動機をつくるというものだった。
ファーオ❤️苗木くんのシャワーシーン❤️しかもローアングル❤️美尻❤️
モノクマは希望が峰学園を乗っ取ったのか…。
更衣室を見ただけで「怪しい」、「面白い、まるで快楽殺人じゃないか」…十神が一番怖いです😭
図書館の延長コードを持ってきたりとか、男子更衣室と女子更衣室のポスターが入れ替わってたり…あやしげな点が多いですね…。
ウェェ、みんなの中に連続殺人犯ジェノサイダー翔が…!?
ジェノサイダー翔は、犯行手口が切り裂きジャックっぽいですね。①磔にする ②若い男性ばかりを狙う ところどけが違う点かな。
腐川の「十神くん約束を守れなくてごめんなさい、私がジェノサイダー翔の好きにはさせないから」とは?
#05 週刊少年ゼツボウマガジン非日常編
<あらすじ>
ついに出た2人目の犠牲者。犯人として疑われたのは、連続猟奇殺人鬼として世間を騒がせるジェノサイダー翔。
“超高校級の御曹司”十神白夜の推理により、その正体がついに暴き出されるがその推理には穴があって…。
まさか腐川がジェノサイダー翔だったとは!!
そして十神がいらんことするから操作が難航してしまった…💢
エッ、ジェノサイダー翔以外にモノクマが送り込んだ人物がいる…!?
しかも学級裁判には16人分の席があった…16人目の生徒がそのうち投入されそうですよね。
大和田は自分は兄を(故意ではないにせよ)殺してしまった過去に囚われているのに、男の娘・不ニ咲は己の弱さを乗り越えて変わろうとしているのを見せつけられ、自分の弱さを突きつけられたようで恐ろしくなり殺してしまった…毎回処刑シーンがポップな描き方なのがむしろつらいです。
死を悼むこともさせてくれない…。本当に、ここでは命の価値が軽すぎる…。
#06 新世紀銀河伝説再び!装甲勇者よ大地に立て!(非)日常編
<あらすじ>
2度目の学級裁判が終わり、残された生徒たちは10人。一同の前に現れたモノクマは「卒業生が出たら100億円プレゼントする」と宣言するが、一方、いつも元気な朝日奈葵の様子がどこかおかしい。
彼女は死んだはずの不二咲千尋の幽霊を見たというので、気になった一同は目撃現場に赴くのだが?
山田と石丸の2人が殺され、しかも山田は最期に「やすひろ」と言った…。
やすひろという名前は葉隠のみ。
しかし、山田が言っていた「僕たちは知らなかっただけでみんな出会ってたんだね」も謎めいてますよね。
葉隠だけでなく霧切もいない…一体どこに?
#07 新世紀銀河伝説再び!装甲勇者よ大地に立て!非日常編
<あらすじ>
山田一二三、石丸清多夏、2人の殺害の疑いをかけられたのは、メンバーのなかで唯一、アリバイのない葉隠康比呂。だが彼は前日の夜、何者かに呼び出され、ロッカーのなかに隠されていたジャスティスロボのなかに閉じ込められていたという。
果たして真犯人は誰なのか…3度目の学級裁判の幕が開く。
AI入りのパソコンが盗まれたのは誰のせいなんでしょうか?内通者のせいか?
山田が握りしめていた紙とか、いろいろ気になる点が多いですよね。葉隠以外なら犯人は一体誰なんでしょう?
なるほど、山田は実は共犯者だったんですね。それは思いつかなかった…!
電子生徒手帳は本名が出る、それならセレスティアの本名が分かる!!!
「石丸にAIを盗まれた」と嘘をついて山田を計画に引き摺り込んだんですね…しかも共犯者は脱出できないのを知っていて…。なんて狡猾な…。
AIも無事あってよかったです。
でも霧切が単独行動が謎すぎて、内通者っぽいですよね。
うわあああああ!!!!!
霧切の言ったとおりにトイレの用具室にある妙な隠し部屋に行ったら謎の人物に襲われた上、証拠が全部なくなってた…。
隠し部屋に置かれていた「ここから出てはいけない」というメモも怖すぎる…。やはり霧切が内通者か!?
モノクマと大神がこっそり話していた、人質の件とは?
えっ大神が内通者なのか!?
#08 オール・オール・アポロジーズ(非)日常編
<あらすじ>
大神さくらが事件の黒幕と内通していた!?3度目の学級裁判が終結し、ホッとする間もなく、モノクマの口から告げられた驚くべき事実。
一方、不二咲千尋のパソコンに残されていたアルターエゴ(人工知能)は、今回の事件のきっかけとなった出来事について、重要な情報を掴んだと告げる。
大神が「けじめをつける」と言っていたのが不安です。どうか自殺だけはしないで…。
証拠品が全てなくなったあの隠し部屋でネットワーク接続してたけど、大丈夫なのかな?モノクマにすでにバレているのでは?
大神…嫌だ…嫌だ…死んじゃった…朝比奈さんの精神状態がヤバいですね…。
大神の足の甲についていた、黄色い粉末とは?🤔
死ぬ直前に葉隠・腐川・十神の3人を娯楽室に呼び出してたっていうのが気になりますね。
#09 オール・オール・アポロジーズ II
<あらすじ>
黒幕の内通者だった大神さくらが密室と化した娯楽室で発見された事件の捜査が始まり、直前に彼女から呼び出しを受けていた十神、腐川、葉隠の3人に容疑がかかる。そうして開かれる4度目の学級裁判。
犯人は一体誰なのか…裁判が進むにつれて次々と新たな事実が発覚し、事態は混迷し始めるが…。
黄色い粉末と足跡が謎ですね。
うわ〜いろんな人の言動で混乱してたけど、4階の情報処理室はまだ鍵がかかってるままですよね?
霧切が16人目の存在を知ってるのはなぜ…?
朝比奈はみんなが大神さんを軽んじてるのがつらくて、彼女が自殺したのが辛くてみんなを殺そうとしてたんですね…。
大神、かわいそうに…無駄死になんかじゃないよ。朝比奈がんばれ…大神の思いを背負って生き延びて…。
アルターエゴがいろいろやってたことを気づいていた上でモノクマは野放しにしてたんですね。でもいよいよ壊されてしまった…。
大神の遺書にあった「黒幕は我らの体に…」ってなんでしょう?
#10 疾走する青春の絶望ジャンクフード(非)日常編
<あらすじ>
ついに解放された学園の最上階で苗木たちが目にしたのは、人間の血と脂の匂いが充満した教室だった。ここが“人類史上最大最悪の絶望的事件”の現場なのか…重苦しい空気が立ち込めるなか、またもや一同にモノクマから呼び出しがかかる。
モノクマは大切な宝物が盗まれたと騒ぎ立てるが…。
“人類史上最大最悪の絶望的事件”の現場が学園内にあったとは…ウゲェ。
霧切はなぜみんなを煙に巻くのか…記憶喪失というのも本当なのか…?誰をどこまで信じたらいいのか、もはや疑心暗鬼です。
アルターエゴは学園長が黒幕かもと言っていたけれど、16人目の戦刃が黒幕?なのかも?🤔
モノクマの「あれから2年か」って言葉が引っかかります。2年前に事件が起きていたのと、今回の新入生たちに何の関係があるのか…?
モノクマの中の人が16人目なんでしょうか。
ヒィィ…みんなの殺し合いを生中継をして絶望を全国に流してるだなんて…一体どうなるの…。
霧切が無事でよかった…!ほんとどこに行っていたのやら。
そして、みんなが行方を追っていた16人目が焼死体で見つかった…「超高校級の絶望、16人目の戦刃むくろ」はなぜ焼死体になってしまったのか…?
#11 疾走する青春の絶望ジャンクフード非日常編
<あらすじ>
自分たちの行動はリアリティショーとして、テレビ中継されていたという新たな事実に驚きを隠せない苗木たち。しかしそんな彼らの困惑をよそに、6回目の学級裁判の幕が開く。
殺されたのは、これまでまったく顔を見せなかった16人目の同級生・戦刃むくろでー。
自分が死ぬわけにはいかないと霧切が苗木を犠牲にしたのは許せないな…。
でも殺されたはずのアルターエゴが苗木を助けてくれたシーンはめちゃくちゃグッときました😭
ありがとうアルターエゴ…😭
苗木はゴミ処理場に送られただけで、どうにか霧切と脱出できそうでよかったです。
霧切は超高校級の探偵だったから記憶を失っていた、学園長は霧切の父…学園側はなぜそもそも霧切の記憶を消すなんて面倒なことをして希望が峰学園に残したんでしょうか。リアリティショーとして盛り上げるため?
苗木の「絶望では希望を殺せない」、かっこいいなあ。
苗木たちは学園にはびこる謎を全部解き明かすなんてできるんでしょうか…?😨
#12 超高校級の不運が超高校級の殺人と超高校級の処刑と超高校級の絶望を引き寄せた理由
<あらすじ>
「コロシアイ学園生活は『真の解答編』に突入します!」そんなモノクマの言葉とともに、学園内のすべての部屋が解放。答えにたどり着くべく調査を進める苗木たちは、驚くべき事実に突き当たる。
白骨化した学園長、身に覚えのない過去の映像、一枚の集合写真…。
白骨化した理事長の近くにあった彼のスマホで、霧切の手帳を発見!
なんと、まさかの最初に殺されたはすの江ノ島と戦刃が入れ替わっており、そして江ノ島が黒幕だった…!
焼死体は滅多刺しにされた後の戦刃のものだったんですね。
江ノ島と戦刃は双子、だから2人の絶望…!!
#13 さよなら絶望学園
<あらすじ>
全員の行動を監視し、学園長のモノクマを操作し、すべての状況をコントロールしていた「黒幕」。その正体は、あまりにも意外な人物だった。
そんな「黒幕」が語り始める「コロシアイ学園生活」の目的、そしてついに明らかにされる世界の真実。
奪われた記憶は2年間、そして希望が峰学園のシェルター化を行なったのは学園長。
生徒たちを守るために学園をシェルター化したのに、絶望たちがすでに入り込んでいた…。
外の世界は絶望と死だけが存在し、学園内だけが守られている…?外の世界は一体どうなっているんでしょう。そもそも人は生きているのか?
苗木の「希望が消えようとしているなら、僕たちが希望を作ればいい!」に泣きました…胸に刺さる…。
絶望が苗木たちに謎を解かれて処刑、つまり自殺を喜んでたのはすごく意外でした。うーん、自分だけであっさり死ぬのはつまらないのか…はた迷惑な人だ…。
最後にモノクマが「僕がこの学園の学園長なのだ!」って起き上がってたのが絶望でした…またこれから同じことが何度も繰り返されるのかな…。
まとめ

めちゃくちゃ面白かったです!心理戦、推理戦…誰もが犯人に見えるし、全ての言動に疑心暗鬼になります。
そんな中で、主人公の苗木は同級生たちを信じ、真実を丁寧に見つけていく…スピード感ある面白いサスペンスでした✨

学級裁判のシーンが特に好きでした。
もともとゲームだったのをアニメ化しているということもあり、被疑者を「論破」するための言葉の「弾丸」が苗木に込められる演出がかっこよくて…☺️✨
まさにダンガンロンパ!とワクワクしました。

名前だけは聞いたことがある…くらいの認識だったんですが、こんなにハイスピードで面白い学園サスペンスものだったなんて!
自分1人だとたぶん観ようと思わなかった作品なので、あやちゃん達が「見よう」と誘ってくれて大感謝です🙏❤️
今回3人が見た、「ダンガンロンパ」は、Amazonプライムビデオで無料視聴できます。
ぜひチェックしてみてくださいね〜☺️✨
\ 今なら30日間無料体験できる! /
Amazonプライムビデオ