夏といえば、そうだね!Charaバースデーフェアだね!💪🔥(なかやまきんに君)
みんな大好きなCharaバースデーフェアですが、ひとつ問題点があります。それは…
というわけで、今回は絶対に間違えないCharaバースデーフェアの応募手順を解説します。
よくある疑問への回答も紹介していきますよー!
charaバースデーフェア、応募方法が分かりにくい問題
Charaバースデーフェア、それは全世界の腐女子が熱狂する夏の祭典ーー。
毎年夏に行われるこのCharaバースデーフェアですが、とにかく分かりにくい。
公式サイトを見てもざっくりしか説明が書かれていないので、フェア締め切り日間近になると、多くの腐女子の「これで合ってる!?」「大丈夫だよね!?」とTwitterで確認し合っている姿がよく見られます。
そんなわけで、Charaバースデーフェアに応募したいけど具体的な方法が知りたい!実際に応募したことのある人から教えてほしい!という方のために、手順を書くことにしました✍️✨
今年初めてCharaバースデーフェアに応募される方、何度か応募したけど最終確認をしたい方、ぜひ参考にしてください。
では早速、以下、具体的に現物の写真も載せながら応募手順を解説していきます!
用意するもの
- Chara8月号
- Chara6月の新刊
応募手順
1.Chara8月号に同封されている、振込取扱票と応募台紙を切り取り、記入します。
書き方は、こちらを参考にしてください。
2.Chara6月の新刊の応募券を切り取ります。帯のはじっこについてます。
3.封筒にChara編集部の住所を書きます。
4.1で切り取った応募台紙に、2の応募券を貼りつけます。
5.記入済みの振込取扱票、応募券を貼りつけた応募台紙、先方の住所を記入した封筒を郵便局に持っていきます。
6.郵便局のATMに振込取扱票を入れ、機械の指示どおりに代金を支払います。
振込取扱票での支払いは窓口でもできますが、ATMを使った方が手数料が51円安いです。有人窓口のない郵便局だと振込取扱票は非対応のことが多いので注意してください。
👇具体的な操作手順は、以下を参考にしてください。
7.支払った後に出てくるご利用明細書と応募台紙を封筒に入れて、封をします。
8.封筒に切手を貼って、投函します。
9.11月下旬〜12月上旬に小冊子などを受け取ります。
以上です!お疲れ様でした!
よくある疑問
①電子版を買って応募してもいい?
ダメです。応募用紙があるChara8月号も、応募台紙がある6月新刊も、どちらも紙版で買ってください。コピーでは応募不可です。
②いつ手元に届く?
だいたい11月下旬〜12月上旬に届きます。
発送状況は以下のページで見られるので、なかなか届かないようなら問い合わせてみるとよいかも。
③間違えて多く振り込んでしまった!
残念ながら差額は返金されません。
④締め切り日以降に申し込むなど、申し込みが無効になった場合は返金される?
事務手数料(現金書留代500円)を差し引いて、返金されます。
⑤海外からも申し込める?
残念ながら、発送先は日本限定です。
⑥結局、バースデーフェアに申し込むにはいくら必要なの?
バースデーフェアの代金(オリジナル図書カード・特典豪華小冊子など、自分が欲しいグッズの代金)+振込取扱票による払込の手数料+切手代です。
ちなみに払込手数料は郵便局窓口よりも郵便局ATMを使ったほうが51円安くなりますよ😉
まとめ
Charaバースデーフェアの手順はめんどくさいし、紙の雑誌はかさばるし…決して安くはないお金も手間もかかります。
でも!!それ以上に特典小冊子はめちゃくちゃ魅力的です!!!
こういったフェアで描き下ろされた作品は、再販の可能性がほぼありません。
好きな作家さんが寄稿していたら迷わず買いましょう!!
ぜひ皆さんも応募してみてくださいね〜!!