「アマプラ同時上映会」第36弾!
当サイトの運営者3人が、Amazonプライムビデオでアニメやドラマ・映画を同時視聴する企画です🎬✨
今回観るのは、CLAMP原作による美少女ファンタジーアニメの劇場版「劇場版 カードキャプターさくら(1999)」。
早速見てみましょう!
登場人物とあらすじ
<あらすじ>
さくらはある日、家の近くの商店街の福引きで、なんと特賞の香港旅行を当ててしまった!ちょうどその時期は出張で行けないお父さんに代わって、兄の桃矢が保護者がわりに、そして親友の知世、あこがれの雪兎も参加して、楽しい香港旅行に出発。
次々と目に入る初めての光景にはしゃぎまわるさくらであったが、しかしそのそばには必ず不思議な小鳥が…。
こんな人におすすめ
- CLAMP作品が好き!
- ほのぼのした魔法少女アニメを見たい🧙♂️
- ロリコン・ショタコンである!!!
ネタバレ感想
「アロー」のカードを集めてるし、苺鈴ちゃんがいるってことはユエによる最終審判前のお話なんですね。
さくらちゃん、また予知夢ですかね?同じ水の精霊?の夢を何度も見てる…💭
しかも尾っぽの長い白い鳥があちらこちらにいる…🕊怪しげだ🕊
「自慢の鳥を鳥籠に入れて持ち歩く」は実際に香港にある風習なんですかね?🤔
調べてみると、香港には実際に「バードガーデン」という場所があり、鳥の愛好家たちが自慢の鳥を持ち寄って鳴き声を披露しにくるそうです。面白い場所だなあ。
さくらちゃんが水の妖精?に魅入られかけたところを間一髪で小狼くんが救助!!よかったです。ホッ。
ケロちゃんが言う「クロウカードではない邪悪な気配」ってなんでしょう。妖怪とか?👻
もしかして、水の妖精?はさくらちゃんを鳥籠に入れて誰かに見せびらかしたいから、白い鳥という使い魔を使ったり、商店街のくじに細工をして香港へ呼び寄せたんでしょうか🤔
でも、そうだとしたら他の国にまで魔法の影響を出せるのってすごいですよね。かなり強力な妖精?だ!🧝♀️✨
小狼くん、お姉さんが4人もいたんですね。しかもめちゃくちゃ騒がしいw
ほんで、私も桃矢と雪兎さんに抱きつきたい!!!!!!!(血涙)
うおおおおおおお!!!!小狼くんのお母様登場〜!!!!!
小狼くんのお母さんが言っていた、「特に」香港では強い力は困難を引き寄せるきっかけとなることがあるって、どういうことなんでしょう。
日本と香港で魔力の質が違うのかなとは思うんですが、ケロちゃんが香港に着いたときに「なんや懐かしい気配が残ってるなあ」って言ってたので、妖精や魔法などへの信仰が衰退した日本よりも香港の方が妖精や魔法使いたちが良くも悪くも住みやすかったりするんですかね?🤔
水の妖精?の「長い間、ずっとお前だけを待っていた」ってどういう意味…!?
さくらちゃんが水の妖精?の衣布を掴んだ瞬間に相手が攻撃的になった…さらに、夢の中で起こったことが現実に影響してる…(例:腕の傷跡)。
小狼くんのお母さん曰く「進むべき道を知っているのはあなただけ」。
今のところ、水の妖精?がさくらちゃんに干渉できるのは夢の中だけなんですね。うーむ、寝るのが不安になるなあ💤
ピャーーーーッッッ!!!小狼くんのお母さんからさくらちゃんへのほっぺチュー!!!!!!
あんな強そうなお母さんでも、さくらちゃんに言えるのは「水に気をつけなさい」くらいなんですね。
雪兎さんに贈り物もらっているさくらちゃんを見て嫉妬する小狼くんかわいいなあ。LOVE…☺️❤️❤️❤️
みんなで街の散策をしていたさくらちゃんは、古ぼけた屋敷の中から水の音を聞きます💦
しかし、部屋の中にあるのは本だけ…なぜただの本から水の音が…?と本を見た途端…ぼうっと幻覚にかかったようになり、魅入られてしまった!!!!!!
せっかく桃矢がさくらちゃんを見つけてくれたのに、本から出た水に飲まれて、あの神殿みたいなところに連れて行かれちゃった…😨
水の妖精?が言う、「なぜあいつではないのだ」「なぜお前のような小娘がここに来たのだ」は、クロウ・リードに会いたかったのにさくらが来たから怒ってるってことなんですね😡
なぜこの人はそんなに、クロウ・リードに会いたいんだろう?
水の妖精?に捕まえられ、もうこれまでか…と思いきや、ヤッタアアアア!!!!!!小狼くんもこの世界に入ってこられたのか!!!!
でも本の中に取り込んだ人たち(桃矢、雪兎さん、小狼くん)がみんな人質にされちゃった…。
上空は水の妖精?の魔力が弱いから飛べば逃げきれる…けど、知世ちゃんしか救えなかった…。
この水の妖精?は、魔力の強い人を取り込んでは、クロウ・リードを探し続けてたんですね。
でも本がなくなってしまったから、みんなを助け出せない…食べられちゃう…。
水の妖精は水占いをする女魔導士だったのか〜!!!!!
クロウ・リードは商売敵だったんですね。
死後もクロウ・リードへの怨念を本の中に入れて、クロウ・リードを殺すことだけを願っている…凄まじい根性だ…。
本の出入り口を早く探さなきゃ!!😨
さくらちゃんやったぜ!!香港到着初日にうっかり落ちた井戸があの水の世界への入り口だったのか!!
でも結界が張られていて入れない…と途方に暮れていたら…小狼くんのお母さん!!!!
ほんで、強!!!!!井戸の結界を破るとは…!!!!
さくらちゃん、今度こそみんなを連れ帰ってくれー!!あと女魔導士の苦しみも取り除いてくれ…😭哀れだ…😭
女魔導士が自ら結界の外に出た!?
クロウ・リードを自ら探しに行ったのかな…でも彼はいない…自分が死んだこともクロウが死んだことも受け入れられなくて怒り狂っている…。
もしかして、女魔導士はクロウをものすごく好きだったのかな…。
クロウ・リード、タラシだな〜!!!!!
女魔導士は、彼からもらった宝石?を大切に持ち続けてたんですね…。
「大好きな人がいなくなるのはつらい」と、本気で共感できるさくらちゃんだからこそ女魔導士の心を溶かせたんだな…。
女魔導士はクロウ・リードに会って、きっと…好きだと言いたかったんだな…自分の持ちうる力の全てを使って探していたのに…つらい…。
「水は流れゆくものです」というクロウの言葉は、「人は死にゆくものです」とも考えられますよね。
クロウ・リードはさくらちゃんに、女魔導士に自分の死を伝えてくれと暗示していたのかな。
女魔導士さん、成仏できますように。
まとめ

女魔導士の力というか…クロウへの愛と執着…、ほんとすごかったですね…。
国を超えてさくらちゃんを香港に呼び寄せて、クロウの居場所を聞き出そうとした…。
それくらい、クロウに会いたかった、伝えたい大事な言葉があったんですね😭なんて悲恋だ…😭

私のさくらちゃんの好きなところって、「共感しようと頑張る」ところなんですよね…。
相手がどんな悪人に見えても、相手はこういう人だろうと決めつけず、懸命に相手の心を理解し共感しようと努める姿勢…本当に素敵です。
さくらちゃん、さくらちゃんの活躍を見るほどさくらちゃんのファンになるよ。ありがとうね。

小狼くんの家族構成が知られたことに大興奮しました!!😆✨
小狼くんが物静かなのは、お姉さんたちが騒がしいからかなw あと、お母さんがすごく強い魔導士なんですね…。ハァ〜小狼くんの物語、もっと知りたいなあ。
小狼くんが生まれるまでと生まれてからのお話、スピンオフとかでないですかね?🤔
雪兎さんの前では超かわいいし、戦いの最中やさりげない日常の気遣いがかっこいいし、すっかり小狼くんのファンになりました❤️
今回3人が見た「劇場版 カードキャプターさくら(1999)」は、Amazonプライムビデオで無料視聴できます。
ぜひチェックしてみてくださいね〜☺️✨
\ 今なら30日間無料体験できる! /
Amazonプライムビデオ