echo「マイリトルドギー」のネタバレ感想|天涯孤独の人狼×犬が人間に見えるトリマー 犬愛に溢れたハートフルラブストーリー

コミック

echo先生「マイリトルドギー」を読みました!

登場人物とあらすじ、どんな人にオススメなのかなど、ネタバレ感想とともにがっつりご紹介します!☺️✨

登場人物とあらすじ


犬が人に見えるトリマーと天涯孤独の人狼 のお話。他1編収録。

<あらすじ>
幼い頃から、「犬の気持ちが擬人化して見える」という能力を持つトリマーの守は、人間の姿に見えるというだけで、触れられないうえに話せもしないが、彼らと触れ合えるだけで満足していた。
そんな守の一番のお気に入りは、唯一話ができるチワワの“チャッピー”。
チャッピーの飼い主であるおばあちゃんの入院をきっかけに、守とチャッピーは一緒に暮らすことになったのだが、同居初日にチャッピーから自分は人狼だと明かされ、目の前で青年の姿に変身されて―!?

 

こんな人におすすめ

  • 人狼などモフモフBLが好き🐺🐕️
  • 家族愛に感動させられたい!泣かされたい!😭✨️
  • 読後、心がほっこり温まるような作品を読みたい📕

 

ネタバレ感想

マイリトルドギー

人間に化けられるチワワ・チャッピー(人間の時の名前は茶太郎)と、動物の精神が人間の姿で見えるトリマー・藤森守のお話です。

一番感動したのは、チャッピーを育てていたおばあちゃんとチャッピーの会話です。

児童養護施設で人間として育ったチャッピーがある日犬と話していたら「君は人狼(人になれる狼)の先祖返りじゃないか?」と教えてもらったことをきっかけに犬になれるようになったものの、施設への帰り方が分からなくなり、野桜というおばあちゃんに拾われます。
野桜さんは夫を亡くして落ち込んでいましたが、捨てられていたチャッピーが自分と同じように寂しい目をしていたのが気になって家に招き入れました。

獣医さんから「犬の寿命は15年」と聞いて、それならチャッピーを置いて先に死ぬことはないからと飼い始めましたが、そのうちチャッピーが人狼であると野桜さんは知ります。

犬より長生きなら自分は先に死んでしまうからまた悲しませてしまうかもと、自分の体調よりもチャッピーを案じるの野桜さんに、読者の私もチャッピーも号泣😭

「俺が犬ならよかったのに」と泣くチャッピーに、愛する野桜さんに心配をかけたくなかったと苦しむチャッピーの思いがこもっていて、それでまた泣いてしまいます😭

野桜さんは「人としての幸せをチャッピーに見つけてほしいから」と、チャッピーが守に片想いしているのを知って送り出してくれるのですが…いつまでも野桜さんには元気でいてほしいです。

 

COLOR

バイの陽キャな土木屋さん×いつも淡々と隣家の塗装工事を見つめるゲイの経理マンのお話です。

前の会社で付き合っていた別支店の男が、実は既婚者かつ子持ちだったことで大きな傷を負った佐渡。しかし土木屋の矢島から明るく口説かれるうちに、だんだんとつまらなかった仕事が楽しくなり、明日が来るのを待ち焦がれるようになっていました。

それでも、矢島が本気なのか不安な佐渡。矢島を突き放してしまってから何日もが経ち、悶々とした気持ちで曇る窓に自分と矢島の相合傘を描いていると、なんと窓の向こうには矢島が!

二人はそれをきっかけに想いを通じ合わせて結ばれるのですが、「相合傘を描いていた先にその相手がいた」というエピソードがあまりにもかわいすぎて悶えてしまいました☂️💕

 

まとめ

愛犬家にはたまらない「犬の気持ちが分かる人間」、そして人間になれる犬という設定に、犬好きの私はニヤニヤが止まりませんでした。自分もそんなふうになれたらいいのに!

ただ、守もチャッピーも、周囲と違うからこそ苦しみながら生きてきて、その辛さや抱えた弱さをこれまでは自分だけで解決しようと必死でしたが、二人が出会うことで、その重荷を分かち合い、楽しいことは二倍にしている様子がとても微笑ましかったです。

えっちなシーンはありません(キスシーンが最高のえっちなシーン)が、二人の穏やかで優しい日常を見ているだけで心が洗われるので、物足りなさは一切感じなかったです!

犬と人間の優しい交流の物語。ぜひ動物好きなあなたにおすすめしたいです🐶🐾

マイ リトル ドギー
作者:echo
幼い頃から、犬の気持ちが擬人化して見えてしまうという能力を持つトリマーの守は、人間の姿に見えるというだけで、触れられないうえに話せもしないが、彼らと触れ合えるだけで満足していた。そんな守の一番のお気に入りは、唯一話ができるチワワの“チャッピー”。チャッピーの飼い主であるおばあちゃんの入院をきっかけに、守とチャッピーは一緒に暮らすことになったのだが、同居初日にチャッピーから自分は人狼だと明かされ、目の前で青年の姿に変身されて―!?

購入する【PR】