渚アユム「愛日と花嫁」シリーズのあらすじ・ネタバレ感想|神様だって、救われたい。

コミック

渚アユム先生「愛日と花嫁」シリーズを読みました!

登場人物とあらすじ、どんな人にオススメなのかなど、ネタバレ感想とともにがっつりご紹介します!☺️✨

登場人物とあらすじ


αの神様×過疎村に住むΩの青年 のお話。

<あらすじ>
「もし俺が本当は怖いと言ったら誰かが助けてくれたんだろうか」
突然Ωになった村の青年・ルカは、しきたりによって神様の花嫁――「生贄」になることに…。
人を食べるとも言われている神様の元に村を思い嫁ぐのだが…嫁ぎ先の太陽神・クロは噂とは違い――?

 

こんな人におすすめ

  • 世界の民話や伝承に興味がある🌍
  • 人外BLが好き👼
  • オメガバに目がない💕

 

ネタバレ感想

愛日と花嫁

①頑張り屋すぎる受けが痛々しい

農家、りんご、家族、収穫

人一倍働き者で誰にでも優しい村の青年・ルカはある日ヒートを起こしたのをきっかけに村を追放され、神・クロの生贄になります。

村でも、クロのもとでも、笑顔を絶やさず頑張るルカ。どんなに辛いことや困ったことがあっても、自分でなんとかしようとして、人に頼ろうとしません。
そんなルカにやきもきして、「お前みたいな奴を救うために俺(神)がいるんだ」と強引にルカを助けるクロ。(かっこいい…😭✨)

誰からも助けてもらえず頼られてばかりだった、そして村長の息子という立場ゆえに甘えることが許されなかったからこそ、懸命に1人で立とうとするルカの姿は、つい辛いことを抱え込んでしまう、頑張り過ぎてしまう読者のあなたに刺さるのではないでしょうか?💘

②愛する人を奪った人間を恨むも、愛する人のために人間を見捨てられない攻めのいじらしさ

ルカにはウェレという大好きな神がいました。けれど彼は人間に必要以上に恵みを与えすぎて、最後は人間に殺されてその亡骸まで人間に利用され尽くしてしまいました。

クロは人間を恨みましたが、ウェレが人間を愛していたから、憎み抜くこともできません。

折衷案として、困っている人間(ヒートを起こしてしまうオメガたち)だけを助けるというやり方に変えたクロ。それでもオメガたちの中でルカのように性格に難を抱えた者がいればつい救ってやろうとしてしまいます。

強面だけれどお人好しで、人間に優しいクロ。彼の不器用な優しさは作中でいろんな形で示されていて、それを見るたびに胸が締めつけられます😭

③救われたい二人が出会った時、運命が変わる

ウェレのことが大好きで、ウェレの「特別」になりたかったクロ。でもウェレは万人に平等に優しく、愛をみんなに分け与えすぎて死んでしまいました。クロはウェレ亡き後、平等に人を助ける代わりに、平等に人を見捨てることで、ウェレの代わりを務めているつもりでした。けれどクロが本当に望んでいたのは、「特別」でもあり「普通」だったのです。

ルカがクロを当然のように大事に思ったり、守ったり、一緒に何かを楽しもうと頑張ったりする姿を見て、クロは「普通」をくれるルカに心動かされます。

同じく、ルカはクロから、これまで当たり前に我慢してきたことを手放していいのだと教えられ、心も体も自由になっていきます。

普通に愛し愛され、自由に生きること。それをともに叶えられる相手を見つけた二人は、村の因習などの複雑で根深い問題をともに考え乗り越えて幸せになっていくのです…🥹✨

愛日と花嫁
作者:渚アユム
「もし俺が本当は怖いと言ったら誰かが助けてくれたんだろうか」突然Ωになった村の青年・ルカは、しきたりによって神様の花嫁――「生贄」になることに…。人を食べるとも言われている神様の元に村を思い嫁ぐのだが…嫁ぎ先の太陽神・クロは噂とは違い――?

購入する【PR】

愛日と花嫁@吉日

クロと駆け落ちし数年後、ルカの弟のケイが子どもたちを連れて二人のもとに遊びに来てくれます。それをきっかけに「家族を増やそうか」という話になり、クロは「こういうことはきちんとしたい」と言い出し、祝言を挙げることに。

祝言を挙げるシーンはカラーになっているので、二人の婚礼衣装姿をがっつり堪能できます。ありがたい…。

祝言を挙げたあとは初夜なんですが、かわいい下着をつけながらもなんと下はノーパン姿のルカ!!そのお誘いに全力で応えるクロが最高でした。

愛日と花嫁@吉日
作者:渚 アユム
しっかり者で村想いの青年・ルカは、突然Ωになったことで神様の「生贄」に――。だが、噂と違い優しい神様・クロと結ばれ、愛にあふれた幸せな日々を送る。ある日、ルカの弟であるケイに「子供は作らないのか」と言われたクロは、意外なことを言い出して…?

購入する【PR】

愛日と花嫁(2)

「親族(弟とその家族)が生きている間に子作りをした方が手伝える」とケイに言われて、まずは祝言を挙げるクロとルカ。妊娠してからはカラスと人間という異種間の子どもというの事情もあり、梟の神トトに教えを乞いに行きます。αとΩに絡めた種の保存、自然の摂理、生命の進化…といった複雑な話になります。

クロはルカと子供を守っていくため、トトやノアのように知識を蓄えたいと頑張ります。最後のルカの爆弾言葉が気になりますが…マタニティーブルーかな。次巻も幸せな展開だと信じたいです。

クロの故郷へ行く短編も良かったです。オーロラの下の温泉、素敵です。

愛日と花嫁(2)
作者:渚 アユム
突然変異でΩになった青年・ルカは、しきたりによって神様・クロの花嫁になる。身も心も繋がり、番となった二人は抑制薬の生成にも成功し、蜜月の日々を送っていた。頼れる人間がいるあいだに子供を作ったほうがいいとルカの弟であるケイに提言されたクロだったが、子作りをするのであればそれよりも先に祝言をあげるべきではないかと思い――。

購入する【PR】

愛日と花嫁(3)

ルカがたくさんの神や親族の力を借りて、無事に出産を終えます。赤ちゃんの名前はハル。
出産まではクロもルカも大変でしたが、まずクロはルカの出産に向けて神と人間との間に良い関係を築こうと努力します。ルカも出産することで身体に悪影響が出るかもしれないという恐怖と戦います。

途中で神の始まりについてノアの過去話(アルファとオメガの起源に関する話)が入りましたが、ちょっと難しかったな…。ノアの深い孤独と悲しみが強く伝わってきて(本人はそれを飲み込んで強く生きているのですが)、クロとルカが幸せいっぱいなだけにその対比が辛く感じてしまいました。ただ、どのキャラクターも種類の違う苦しみを抱えていながらも、今を精一杯生きることでその傷を癒そうと努力している姿が美しく、心を打ちました。

愛日と花嫁(3)
作者:渚 アユム
神様(α)であるクロと番になった村の青年(Ω)ルカ。子どもを授かり、長年離れていた故郷での出産を決めたふたりだったが、突然変異でΩになったルカの身体に危険が及ぶ可能性があると知り――。一方で、昔からクロをよく知るノア(α)は、自身のせいでルカが苦しむことになるのだとひた隠しにしてきた過去を打ち明けて…。

購入する【PR】

 

まとめ

我慢強すぎる村の青年・ルカは、オメガとして覚醒したことで神・クロの生贄に捧げられます。けれどクロは生贄を食べるわけでもなんでもなく、ルカを治療し、生きやすいように導いてくれます。そんなクロに懐くルカですが…。

絵が美しい!例えるなら種村有菜先生のような繊細で美麗な絵柄です。「アイドリッシュセブン」が好きな方は、「あっこのキャラあれに似てるかも…!🤭✨」と思うことがあるかも。私は思いましたw

世界の民話や伝承などを話のベースにしているので、そういった世界観の物語が好きな人にはたまらない一冊だと思います!
また、神さま攻めなので人間とは違う理で生きる彼らと受けがどう交わって幸せになるのかも面白い点だと思います。
濡れ場は相当えっちで、結腸責めが多数!潮吹きもあるので、楽しみに読んでほしいです💕

えっちなオメガバものでありながら、どこか昔懐かしい感覚を覚えさせられる俺様人外×健気な村人の一途で可愛いラブストーリー。ぜひ手に取って読んでみてほしいです!📖✨