「アマプラ同時上映会」第176弾!
当サイトの運営者3人が、Amazonプライムビデオでアニメやドラマ・映画を同時視聴する企画です🎬✨
プーケットが舞台の美しい映像とエモーショナルなストーリーが融合した、少年同士の変わりゆく関係性と感情を力強くかつ繊細に描くヒューマンラブストーリー、「I Told Sunset About You 〜僕の愛を君の心で訳して〜」。
-
- 高校生同士のみずみずしい恋愛を見たい👨❤️💋👨
- 「男同士なんて」「親孝行しないと」と葛藤する保守的なキャラの変化を見つめたい👀
- タイの美しい自然を存分に味わいたい🌊
以下、作品情報や見どころ、ネタバレ感想などをご紹介します。
早速見てみましょう!
- ドラマ「I Told Sunset About You 〜僕の愛を君の心で訳して〜」の基本情報
- ドラマ「I Told Sunset About You 〜僕の愛を君の心で訳して〜」のあらすじ
- ドラマ「I Told Sunset About You 〜僕の愛を君の心で訳して〜」の攻め・受けは?
- ドラマ「I Told Sunset About You 〜僕の愛を君の心で訳して〜」のスタッフ・キャスト紹介
- ドラマ「I Told Sunset About You 〜僕の愛を君の心で訳して〜」の予告編・予告動画
- ドラマ「I Told Sunset About You 〜僕の愛を君の心で訳して〜」の見どころ
- ドラマ「I Told Sunset About You 〜僕の愛を君の心で訳して〜」のネタバレ感想
- ドラマ「I Told Sunset About You 〜僕の愛を君の心で訳して〜」のおすすめ度評価・まとめ
ドラマ「I Told Sunset About You 〜僕の愛を君の心で訳して〜」の基本情報
タイトル | I Told Sunset About You 〜僕の愛を君の心で訳して〜 原題: แปลรักฉันด้วยใจเธอ |
製作年 | 2020 |
製作国 | タイ |
脚本 | ナルベート・グーノー,アラッチャポン・ポーキンパーコン,ガラゲート・ナラセーパーポン,ナロン・チャートスーンヌーン |
監督 | ナルベート・グーノー,トッサポーン・リーァントーン |
キャスト | プティポン・アサラタナグン,グリット・アムヌアイデシャゴ |
制作 | ナダオ・バンコク |
話数 | 69–84分×5話 |
ドラマ「I Told Sunset About You 〜僕の愛を君の心で訳して〜」のあらすじ
引用:I Told Sunset About You ~僕の愛を君の心で訳して~|フジテレビの人気ドラマ・アニメ・TV番組の動画が見放題<FOD>
中国で俳優になりたい保守的な高校生×俳優志望のリゾートホテル会社御曹司高校生 のお話。
<あらすじ>
ケンカ別れした幼なじみのオーエウとテーが語学学校で再会し、再び秘密を共有できる親友となる。
2人にはそれぞれ気になる人がいたが、共に受験勉強しながら時間を過ごしていくうちに互いに意識し合い、相手の気持ちをさりげなく探りながら近づいていく2人だったが…。
\ 国内最安の動画見放題サービス /
ドラマ「I Told Sunset About You 〜僕の愛を君の心で訳して〜」の攻め・受けは?
攻め:テー(クリッタコーン・サータン)
性自認があやふや。保守的な母の影響で、家父長制的(男の幸せは、良い妻を娶って子供を作ること…のような)な考え方をしがち。常に優秀な兄への劣等感に苛まれている。
意地っ張りで子供っぽく、すぐに不機嫌になる。頭で考えるより体が先に動くタイプで、そのためによく後悔する羽目に。
受け:オーエウ/オー(パンワー・スラモンター)
性自認はゲイ。
明るく自由奔放な性格に見えるが、実はとても繊細。愛に対して素直で、嘘がつけない。
飽きっぽい性質をテーに指摘されて以来、意固地に俳優になることを目指している。
ドラマ「I Told Sunset About You 〜僕の愛を君の心で訳して〜」のスタッフ・キャスト紹介
監督:ナルベート・グーノーさんについて
この投稿をInstagramで見る
1991年生まれ、タイ出身。チュラロンコーン大学在学中に映像を撮り始め、2018年に、自閉症の息子と母親の奮闘を描いたドラマ「Project S The Series: “Side by Side”」でナタラジャ賞(タイの主要なテレビ番組とラジオ番組を対象とした賞)のベストディレクター賞とベストスクリプト賞にノミネートされた。(引用:Naruebet Kuno – Wikipedia)
ドラマ「I Told Sunset About You 〜僕の愛を君の心で訳して〜」は、Twitterトレンドでタイだけでなく世界で1位を獲得。さらに、<LINETV AWARDS 2021>では、「Best Couple」「Best Kiss Scene」「Best Viral Scene」「Best Thai Song」の4冠を獲得した。(引用:Twitterで世界トレンド1位を獲得したタイBLドラマ『I Told Sunset About You ~僕の愛を君の心で訳して~』が配信スタート!|Rエンタメディア(旧Rakuten TV News))
テー(クリッタコーン・サータン)役(攻め):プティポン・アサラタナグン (ビウキン)さんについて
この投稿をInstagramで見る
1999年生まれ、タイ・バンコク出身。2019年のドラマ「My Ambulance」で共演したPPとのタッグがファンに火をつけ、「この2人でBLドラマが見たい」と、#BKPPがSNSで広がったことで「この2人を主人公にしたBLドラマを作ろう」と立ち上がったのが、BKPPプロジェクト。(2022年3月のファンミーティングを最後にプロジェクトは終了)
そして、BKPPプロジェクトのために作られたドラマが「I Told Sunset About You〜僕の愛を君の心で訳して〜」。(引用:BKPP布教活動(その1)BillkinPPKritとは? | Get Started!)
ビウキンさんは、「この『I Told Sunset About you~僕の愛を君の心で訳して~』は、自分が想っていたところよりも、はるかに超えたところまで連れてってくれました。これらの作品に出演することで、Komchadluek AwardsとNataraja Awardsの主演男優賞をいただける未来は、想像してもいませんでした」と語っています。(引用:「知りタイ! 教えて! タイBL」Vol.65 -Billkin 後編- | awesome)
オーエウ/オー(パンワー・スラモンター)役(受け):グリット・アムヌアイデシャゴン(PP)さんについて
この投稿をInstagramで見る
1999年生まれ、タイ・バンコク出身。略歴については、ビウキンさんと同様。
ドラマ「I Told Sunset About You ~僕の愛を君の心で訳して~」では、一つの単語でもビウキンさんと深く議論をすることがあり、「たまに、僕たちの感情が圧倒されるような時もありましたが、監督や視聴者に理解してもらえるように表現しなくてはいけませんでした」と演技の難しさを語っています。(引用:BKPPインタビュー&Hidden Track : #タイBLドラマシリーズ)
ドラマ「I Told Sunset About You 〜僕の愛を君の心で訳して〜」の予告編・予告動画
主役カプの心情を丁寧に追っている作品なので、たった3分の予告編にどうやって収めるのだろう?と不安半分・期待半分で見ました。
「敵」から「友人」、「親友」へと移り変わっていくシーンがうまくピックアップされていて、不安を吹き飛ばすナイス編集でした!
特に私は終盤に映る、二人で岬に並んで座りながらオーエウが中国語の恋の歌を歌うシーンが好きで…予告編に入れてもらえてすごく嬉しかったです。
本編では、あのシーンに至るまで二人にほんと〜にいろんなことがあって…!!
もう、二人が両想いになるなんて無理なんじゃないか?別の人を愛した方がお互いに幸せなんじゃないか?と何度も不安にさせられるんですが、あのシーンに行き着いた時は感無量で…「テーにはオーエウ、オーエウにはテーしかいない」って思わされるんですよね。
ぜひとも、本編で情緒をぐちゃぐちゃに(もちろん良い意味です😂)されてください!
ドラマ「I Told Sunset About You 〜僕の愛を君の心で訳して〜」の見どころ
雄大な自然と雑然とした街中で繰り広げられる、少年たちのリアルな恋模様
プーケットの美しくダイナミックな自然と、人や車が忙しなく行き交う雑然とした街 街中との対比。それだけでも、目や耳を豊かに喜ばせてくれて面白いのに、さらにそんな環境の中で、溌剌と、でも、傷つくことに怯えながら、恋に惑う少年と少女たちが生々しく描かれています。
ドラマだから(製作費が少ないから)と画面や芝居にチープな印象は全くなく、毎話が映画のように作り込まれていて、引き込まれます。映像美だけではなく、登場人物たちがまさにプーケットで「生きて」いるような息遣いを、画面越しに感じます。
まるで自分もテーやオーエウのそばに生きていて、二人の様子をそっと物陰から窺っているような、そんな錯覚を覚えるんです。
登場人物たちの心の変遷を繊細かつドラマチックに描き出す
テーもオーエウも、出会わず、再会もしなければ、全く違う人生を送っていたでしょう。
母の望むように生きるしか選択肢のなかったテーは、オーエウと出会って「どう生きるか」を考え始めました。
何事にも飽きっぽかったオーエウは、テーと出会って「何を大切にして生きたいか」を考え始めました。
恋を通して、自分の生き方や愛について真剣に悩み惑うテーとオーエウの心の変化は丁寧にカメラで追われ、その痛みも喜びも…二人の感じたあらゆる感情が、痛々しいほどに私たち視聴者に伝わってきます。
脚本の素晴らしさはもちろんですが、テー役のビウキンさん、オーエウ役のPPさんはドラマ「I Told Sunset About You 〜僕の愛を君の心で訳して〜」のために何度も何度もワークショップを重ね、たった一言の単語でも議論を重ねたそう。
役なのに、まるで実際に生きている人間をトレースしているかのように感じる…それは二人の血の滲むような努力あってこそなのだと、頭が下がる思いです。
ドラマ「I Told Sunset About You 〜僕の愛を君の心で訳して〜」のネタバレ感想
#1「幼き日の因縁と再会」
<あらすじ>
テーとオーエウは中学時代、暇さえあれば一緒に過ごすほどの親友だった。
俳優になるのを夢見るテーだったが、ある日、中国劇の主役に抜擢されたのはオーエウだった。
そして、些細なことから2人はケンカ別れをし、以来二度と話をすることはなかった。
2016年 プーケット、タナイウイッタヤー校の中等部合格者の一覧に、自分の名前を見つけて喜ぶテー。兄のフンと同じく、テーは上位で合格します。同じ日に、初めての親友・オーエウにも出会いました。
テーとオーエウは中学時代、暇さえあれば一緒に過ごすほどの親友でした。テーはテレビで放送される中国ドラマが大好きで、「いつか勇健みたいな俳優になる」と宣言していましたが、誰からも本気にされていません。オーエウだけがその夢を応援してくれますが、彼自身は飽きっぽく、夢はありませんでした。
中学3年時、春節祭で中国語の演劇をやることに。演目は「剣月」です。担任や同級生たちがオーエウに勇健の役を勧めるので、オーエウは渋々やることに。オーエウはテーに台詞の中国語を教えてもらい、テーはオーエウを全力で応援します。
劇を終えたオーエウは「次もまた劇の主役をやりたいかと先生に言われたから、やりたいって言った。俺、俳優になりたい」と興奮した様子で言いますが、テーは「どうせすぐ飽きるくせに」と憤ります。オーエウは怒り、その後2人は二度と会話をすることはありませんでした。
その後、テーは県内一の高校に進学し、芸術学部の推薦入試を受けにバンコクへ行き、家に帰ってきます。推薦枠は中国にも行ける可能性がありますが学費が高いため、母は中国には行けなくても学費の安い一般枠で入学してほしいと考えています。
クラスメートのターンは絵画関係での受験ですが、どうにも疲れた様子です。テーは自分を恋人にすれば疲れも吹っ飛ぶと軽口を叩きます。かれこれ2年間もターンをくどき続けているテーに呆れつつ、満更でもないターン。
テーは大学受験対策のため、中学時代の仲間たちと中国語の塾「フーナン先生の塾」へ行きます。そこで久しぶりにオーエウと再会するも、2人は険悪な雰囲気のままです。
中国語の受験対策1回目、全員の志望学部が明らかになります。テーとオーエンは芸術学部(俳優)志望です。
全員の中国語の力を試すための初回テストを終えて、29点/30問だったテーとは違い、オーエンはたった9点。テーはオーエンが学力の関係ない推薦入学にかけているはずだと推測し、自分は絶対に推薦で受かりたいと闘志を燃やします。
帰宅してオーエウのSNSを見ると、9万人超のフォロワーがいました。
高校で編入したバスは初回の実力テストで満点だったらしく、オーエウはわざとらしく褒め称えます。テーも「中国戯曲の全国大会で優勝したらしいな」と友人に褒められますが、同時にバスは「オーエウは演劇部の部長になったんだよ。他校と一緒に劇をやる予定で」と自慢げに言います。友人たちはバスとテーをグループラインに招待しますが、「あんな点数で大学に受かるわけないだろ」とテーがオーエウをバカにしたので、喧嘩が勃発。
「ケープ パンワー ホテル」というリゾートホテルを経営するオーエウの両親は、息子が推薦で落ちたら経営者になってほしいと考えていましたが、オーエウは俳優の道しか考えていないようです。
推薦入学の合格者発表の日、テーはオーエウが合格したかを気にしていました。
結果が出て、テーは1位で合格。オーエウは不合格でした。オーエウはテーの視線から逃げるように立ち入り禁止の場所に逃げ込みますが、テーは執拗に追いかけます。オーエウは「これ以上何が望みだ?勉強ができるなら一般入試を受けろよ」と泣き、去っていきます。
幼い頃にオーエウと2人でよく来た海辺に来たテーは、オーエウを見つけると、「あんなこと言ってごめんな」と謝ります。オーエウはテーを許し、2人とも泣きじゃくります。
テーの合格祝いをしようと海ではしゃぐ”愉快な仲間たち”。所在無げなオーエウに、なぜシカトしたのか、意地になっていた当時の気持ちを打ち明けるテー。オーエウは「お前とは友達になれるけど当時みたいになれるかは分からない。お前に”どうせ飽きる”と言われたのがずっとプレッシャーだった」と打ち明け、オーエウは「前と同じじゃなくていい」と言います。「あと3ヶ月で一般入試だぞ。頑張れよ」と激励するテーに、「お前が合格したんだから俺も頑張らなきゃ」と言うオーエウ。
入学が決まったテーは早朝からトランクいっぱいの参考書をオーエウに差し出し、「全教科持ってきた。俺はこれから時間ができるから、中国語を教えてやろうか?」と提案します。
#2「“親密”の定義」
<あらすじ>
一般入試で合格を目指すオーエウのために、テーは自分が得意な中国語を教えると申し出る。
昔のように2人で過ごす中、外で勉強しようと向かった店には“愉快な仲間たち”がいた。
オーエウが誘って集まったと知り、テーは複雑な想いを抱える。
一般入試で合格を目指すオーエウのために、テーは自分が得意な中国語を教えると申し出ます。
オーエウは、志望大学から電話で補欠合格1位を告げられ、大喜びします。補欠合格者の発表日と入学手続きは同日なので、バンコクに一緒に行って大学生になろうと2人はカレンダーに印を書きます。
テーは試験に必要な1200語の単語帳を全てオーエウにプレゼントします。
オーエウが単語帳の単語を覚えられるように解説をしてやるテー。夜になってもオーエウは「頭が冴えてきたから帰りたくない」と言うので、2人はかき氷屋に行きます。たまたま仲間全員が揃っていると驚いたテーは、オーエウが声をかけて全員が揃ったのだと知って複雑な気持ちになります。
モヤモヤした気持ちをなんとかしたいテーは中学時代の制服を着てオーエウの高校へ会いに行きます。テーは「お前の”みんな友達”ってやつが好きじゃない。お前の親友になりたいんだ。みんなと同じじゃ嫌だ」とオーエウに告白し、オーエウは「お前は考えすぎだ。お前と一番仲がいいよ。じゃあとっておきの話をしよう。俺、バスが好きなんだ」と告白します。「告白は?最後のチャンスだぞ。俺が助けてやる」と喜ぶテー。テーも自分の好きな子を告白すると言って、ターンを紹介します。
それからテーはなにかとオーエウとバスをくっつけようとします。テーはオーエウに気があるふりをして、バスを焚き付けようとします。バスはテーがオーエウを好きだと勘違いし、慌てて「今週日曜日に一緒に勉強しようよ」とオーエウを誘ってきます。
いざ日曜日になり、テーはターンとデートしていました。SNSに自分の作った単語帳でバスと勉強するツーショット写真を載せられ、複雑な心境になるテー。しかも足を密着させた写真を撮り、「嫌がられなかったよ」と言われて嫉妬に駆られてしまいます。
勢いで、ターンの写真と共に「これから毎日夕方はターンと過ごす」と投稿し、オーエウが見たかをチェックするテー。なぜ嫌な気持ちになるのか分からず、ターンに甘えます。
翌日、オーエウと顔を合わせるも、無視するテー。さらに、オーエウの両親のリゾートホテルでの模試合宿中、テーはオーエウ以外に単語帳を作ってやると言います。オーエウはショックを受けてその場を離れてしまいます。
テーはオーエウに「お前に恋人ができそうなのは分かってるが、俺との時間を疎かにしないでほしい」と頼み、オーエウも「お前もだよ。俺との時間を他の人に邪魔させないでほしい」と返します。仲直りする2人。
オーエウはテーがターンとキスしたのか知りたがり、2人はじゃれあいます。オーエウはテーの嫌いなココナッツの香りの整髪料を使っているにも関わらず、テーは抱きしめたオーエウの頭がいい香りだと感じます。
#3「ジレンマの行方」
<あらすじ>
テーと仲間たちは模試合宿をするため、オーエウの家族が経営するリゾートに向かう。
バスに恋心を抱いていたオーエウだったが、その夜同室となったバスから2人で遊びに誘われるも、皆で行こうと返事をする。
翌朝、テーと浜辺で戯れるオーエウは、バスとのことを茶化され自分の心境の変化をテーに伝えるのだった。
入浴を終えたオーエウは単語合わせの続きをしますが、もう眠くなってきました。「明日4時に起きて勉強すれば?」とバスに言われて、SNSに「明日4時に起きられるかな?」と投稿するオーエウ。
翌朝4時、オーエウがアラームを消して寝ようとすると、テーから「投稿を見たから起こしてやろうと思って」と電話がかかってきます。テーは「スピーカーにしとけ。分からないところは教えてやる」と勉強に付き合ってくれます。
眠そうなテーはターンから「私のには付き合ってくれなかったのに(ターンの勉強には付き合うのね)」と不服そうに言われ、「模試合宿から帰ったら会いに来てね」とねだられます。
食事を終えて、テーと勉強するかバスと帰るか選択を迫られるオーエウ。バスと帰ることを選択したオーエウの後ろ姿を見ながらなぜか寂しいテー。「家に着いたら連絡して」とテーからメッセージをもらい、オーエウは彼女にするみたいだと思います。テーと足が触れ合うことになぜかドキドキし始めるオーエウ。オーエウはターンと電話するテーになぜか複雑な気持ちになります。
オーエウの両親の経営するリゾートホテルでの合宿中、テーはフィリップと、オーエウはバスと同じ寝室になります。
オーエウは模試の結果が59点と、少し点数が上がりました。バスと勉強するオーエウを遠くから見つめるテー。しばらくするとオーエウはテーの膝枕で勉強しはじめます。
4時のアラームで起床したオーエウは、隣にあるバスの寝顔を見てキスしようと近寄りますが、彼に気づかれて慌てて顔を離します。「入試が終わったら、次の春節は2人で遊ばないか?」と言われ、「2人じゃつまらないからみんなも誘おうよ」と答えるオーエウ。バスは寂しげです。
テーは浜辺を散歩してくると外に出て、オーエウはそれを追いかけます。オーエウをハンモックに誘うと、テーは「バスと寝てどうだった?」と楽しげに問いかけます。オーエウは「前ほどドキドキしない。誘われたのに行きたくないんだ」と言います。「他に好きな奴ができたのか?」とからかうテーに、「分かってるはずだよ。お前も気づいているかと」と返すオーエウ。
「いつからだ?」とテーに問われ、「お前は?」と返すオーエウ。「ただ俺は他の誰よりもお前と親密になりたくて」と言うテーに、「お前の好きなようにしたらいい。でもそれは嫉妬だよ」とオーエウは言います。
テーの連絡を待っていたターンですが、「体調が悪いから会うのは別の日に」と言われがっかりします。
帰宅したテーは何も手につかずぼんやりしていました。オーエウの書いた模試の答案の匂いを胸いっぱいに吸い込んだテーは、オーエウとよく遊んだ海岸に向かいます。そこにオーエウが来たので、二人は修復中の寺院内に入り込み、お祈りをします。何をお願いしたのかとテーに問われ、「アナンタサート大学の芸術学部に合格したらお礼にテーの家からプロムテープ岬まで走る」と願ったと言うオーエウに「俺も一緒に走ってやるよ」と笑うテー。
プロムテープ岬まで試しに走ってみますが、オーエウは何度もばてつつも頑張って走ります。「合格したら岬の端まで行くんだぞ。その時は2人とも大学の制服を着よう。SNSにあげとこうぜ。この投稿を見たら約束を思い出すだろ」とツーショットを撮る2人。「約束の日」とタグ付けするオーエウに、「約束だ」とリプするテー。
岬に座り、テーは母・スイはいつもフンばかり褒めると言います。しかしお客さんから「この子(テー)は勇健に似てるね」と言われたことで、「俳優に向いている」と自慢したことから、彼のような俳優になりたいと思うようになったのだと言います。
オーエウは自分が好きなことを知っているテーが羨ましいと言い、夢のない自分に「テーに勝ちたい」という気持ちにさせてくれたことを感謝していると言います。
テーは、「”勇健”を家で見ていくか?」とオーエウを誘います。見終えた2人はソファで近づき、互いの足に触れ合います。シャワーを浴びた後、オーエウの体をまさぐるテーですが、「俺、下で寝る」と部屋を飛び出してしまいます。悲しげなオーエウは部屋に取り残されます。
#4「不器用な選択の果て」
<あらすじ>
寺院にお参りに行き、「剣月」を一緒に鑑賞するテーとオーエウ。
夜も更けオーエウはテーの家に泊まることに。
翌朝、テーの兄フンが恋人を連れて帰国し、喜ぶテーの母親と一緒に皆で食卓を囲む。
フンは彼女のノゾミを伴って、日本から帰ってきます。スイは「母さんに早く孫の顔を見せてね」とフンに言った後、「テーがターンと付き合ったら教えて」とオーエウに言います。「お前とターン、今どうなってるの?」と尋ねるオーエウに、「前と変わらない」と答えるテー。オーエウは打ちのめされます。
「私はあんたの心がどこにあるのか分からない!友達といたいならそうすれば?私は一般入試で合格したいの」と怒るターン。
これまでは家に呼んで勉強を見てくれたのに、急に家に入れてくれなくなったテーに激怒するオーエウ。オーエウはテーを無視し始め、バスはオーエウを心配します。オーエウの塾のテストの結果を盗み見るテー。11点/30点とひどい結果です。
テーは「ちゃんと復習してるか?分からないなら俺に聞けよ。お前の力になりたいんだ」と言い、オーエウは泣きそうな顔で「お前は何も分かってない。痛い」と返し、帰っていきます。
基礎中国語のテキストを切り貼りし、オーエウのためにオリジナル単語帳を作るテー。「これは何でしょう?もうすぐ完成」という投稿をし、オーエウが見ているか確認しますが、彼は見ていないようです。来週はバンコクに行って入学手続きをしなければならないのに、テーは自分のための準備が何もできていません。SNSの投稿からして、勉強を諦めた様子のオーエウに苛立つテー。テーの母は息子の大学入学を祝うために店を飾り付けする予定のようです。
オーエウのもとに、テー手作りの単語帳が届きます。単語に関連した絵が1ページずつ貼ってあります。それを見るオーエウをそっと盗み見るテー。泣きそうになったオーエウは、家にテーが来ていることに気づきます。
暗がりでオーエウはテーを抱きしめ、オーエウはテーを海に誘います。海の中で2人は初めてキスをします。
海から上がると、オーエウは「これからどうする?俺たち2人のこと」と尋ねますが、テーは「今のままでいいじゃないか。俺たち友達だろ」ととぼけます。「友達があんなことをするの?」と泣きじゃくるオーエウに問われても、テーは「ごめん。もうしないから。いつかこの気持ちは消える」の一点張りです。「なら今日から消しなよ。もう友達でも何でもない」と言って泣きながら帰っていくオーエウを見送った後、1人で嗚咽するテー。テーはフンに電話をして迎えに来てもらいます。泣きじゃくるテーを無言で慰めるフン。
泣きながら「僕を誇りに思ってる?」と尋ねるオーエウを、両親は慰め続けます。
オーエウは母のドレッサーから赤いブラジャーを借り、つけてみます。その姿を自撮りすると、SNSに投稿し、すぐに削除します。泣きながら下着を外すと、その場にうずくまります。
友人から赤いブラジャーをつけたオーエウの写真が回って来て、テーは自分の下着に手を差し入れます。気持ち良くなったあと、泣いてしまうテー。
「まだ俺を愛してるか?愛してるって言ってくれ。本気なんだ」と言うテーに、「あんたを愛してる」と返すターン。「俺、今すごく混乱してて…お前を愛する資格があるのかなって」とターンを無言で抱きしめるテー。
塾のプリントを届けに来てくれたバスに、「受験はもうやめる。家のリゾートで働く」と言うオーエウ。「疲れたんだ。何のために頑張ってるのか分からない」と泣くオーエウを、バスは「テーのことだろ?俺が力になるよ」と抱きしめてくれます。しかしオーエウは部屋の中に戻ってしまいます。
推薦入学者の入学手続きに向かおうとした矢先、仲間たちが見送りにきてくれます。それとともに、バスが「この1週間、オーエウは学校にも塾にも来ない。リゾートを訪ねたけどひどく憔悴してて、家のリゾートを手伝うと言ってる。お前たちの間で何があったか分からないけど、あいつの気持ちを動かせるのはお前だけだよ」と言います。テーは飛行機の中で電話しますが、オーエウには繋がりません。
アナンタサート大学の芸術学部に来たテーは、書類にサインしてくださいと言われますが手は動きません。
その頃、オーエウは大学から「補欠合格した。3日後に手続きしてくれ」と連絡を受けて大喜びしていました。誰かが合格を放棄したようです。もしやテーが合格を放棄したのではと勘繰るオーエウは、ターンに電話をかけます。
帰宅すると、テーはスイとお客さんたちから暖かく迎えられます。そこにはターンも待っており、「オーエウのために合格を放棄したの?オーエウのためにそこまで?」と問い詰めますが、何も言わないテーを見て彼女は呆然とします。「大学生の息子が恋人を連れて来たのよ」と自慢するスイに、「私は恋人じゃないんです」と言うターン。「あんたは他人のために夢を捨てた!あんたは今自分自身を傷つけてる!あんたが謝るべきはあんたの母さんよ」とテーを責めるターンに、「母さんのメンツを潰すようなことを言うな!帰れ!」と叫ぶテー。
「今日は合格手続きをしなかった。友達に譲ったんだ。一般入試を受ける。お客さんにも言わなくていい」と言うテーに、スイは「母さんを喜ばせると言ったじゃない!フン兄さんみたいになんでできないの!」と泣きじゃくります。フンは涙するテーを黙って抱きしめます。
疲れ切ったテーが自室に戻ると、大学の制服が飾られており「母さんが買ってあげたわ」と書かれていました。ベットサイドには、二学期分の学費を振り込んだ通帳と「フン兄さんより」と書かれたメモが。
友人たちからの心配のラインが止まらない中、「俺が決めたことだ。みんなありがとう」と投稿するテー。「余計なお節介」という慣用句のページを投稿するオーエウ。「あげる」と投稿するテーに、「いらない」と返すオーエウ。テーは「愚か者 人の厚意を無碍にする」と投稿し、オーエウは「絶対一般入試で合格する」と投稿し返します。
テーは怒りのあまり泣きじゃくります。教科書を開いたテーは、オーエウのために切り取りぼろぼろになったページを見て嗚咽します。
#5「夕日に駆ける」
<あらすじ>
テーが取った行動はオーエウの受験へ臨む気持ちを掻き立てた。
そんな中、中国語の受験コースも最終日になり、塾生同士で互いにエールを送り合うことに。
テーとオーエウ、そしてバスが指名したのは……。
模試を解くテーは90点/100点とかなりいい成績です。一方オーエウは60点/100点とかなり厳しい点数。テーはオーエウとのやりとりの履歴を全て削除します。
スイは店を閉めるつもりのようですが、テーには何も話しかけてきません。
テーはターンに「お前に告白したいことがある」と言いますが、ターンは「進学先がはっきりしてから言って」と立ち去ります。
テーを心配する友人たちとは別に、オーエウとバスは2人きりで楽しそうに会話をしています。
中国語の受験コースは最終日になり、塾生同士で互いにエールを送り合うことに。バスは「俺が君を送り迎えしてた理由を知ってる?高校1年の時からお前が好きだよ。僕に心を開いてくれる?」と告白します。「続きは2人で話しておいで」と先生に促され、2人は外に出ます。バスが言うオーエウへの想いが自分のものと重なり、涙するテー。
一般入試当日となり、テーは「俺を励ますために店を再開して」とスイに頼みます。大学に着くと、歓迎の爆竹が鳴り響き、それを避けていたオーエウと偶然出くわすテー。テーは「バスとはどうなったんだ?」と尋ね、オーエウは「付き合ってみてる」と言って去っていきます。オーエウを見送った後、涙するテー。試験の最中も集中できず、トイレにこもって泣きじゃくります。
帰宅中のオーエウはバスに「春節に誘ってくれた約束はまだ有効?明日行こうよ」と誘います。バスはオーエウの公衆の面前で握ってくれ、オーエウは「恥ずかしくないの?」と戸惑った後、堂々としている彼に嬉しくなります。
一方、帰宅したテーは様子がおかしく、フンは「何があったか話してみろよ。オーエウか?」と尋ねます。テーは「俺…オーエウが好きなんだ」と涙ながらに返します。「お前の片想いならあいつを口説けばいい」と言うフンに、「あいつと付き合っても、友達に何と言えば?みんな女と付き合ってる。兄さんがノゾミさんを紹介した時、母さんは誇らしげだった。母さんは俺を受け入れないよ」と泣くテー。フンは「世界中の人の考えを変えられるとでも?俺はお前が男を好きなら受け入れる。母さんには心の準備ができたら話せばいい。もし理解されなくても驚くことはない。時間をあげればいい。もし愛してない人と一緒になっても母さんは幸せじゃない。お前が幸せな道を選べ。誰を好きになっても変じゃない」と返します。
結局、彼女持ちの友人たちも含めて一緒に春節を過ごしているオーエウとバス。オーエウはバスに愛されて幸せなはずなのに、なぜか涙を抑えきれません。
合格発表当日、ターンは真っ先に合格します。次々と仲間たちの合格の通知が来る中、オーエウは第一志望に合格しました。テーは第二志望に合格し、スイは喜びますが、テーは「母さんがお客さんたちに言ったのに、どうしたら…」と泣きます。
「今あいつが会いたいのはお前かもしれない」と言うバスは、オーエウをテーの家まで送ります。「傷ついてるあいつを見たくない」と泣きじゃくるオーエウを抱きしめるバス。
ターンはテーに会いに来ると、「アナンタサート大学に行きたいなら来年受ければいい。あんたはどこにいてもあんたなんだから自分に誇りを持って」と言って絵をプレゼントしてくれます。テーは「以前のようには想っていなくても、お前を失いたくない。友達でいたいんだ」と言い、ターンも「私も友達でいたい。彼を祝ってあげたいなら直接伝えなきゃダメよ」と泣きながら微笑んでくれます。
テーはオーエウとした約束をSNSで確認すると、一心不乱に何かを書き始めます。オーエウはスイに願掛けをするからこの店から岬まで走りたいのだと言い、早朝から走り始めます。いつの間にか、テーがバイクで並走していました。
岬の先端まで走ったテーは「入学することにした。俺の夢はここにある」と心臓を叩きます。「これからは俺から連絡するよ」と言うテーに、「俺とバス、友達に戻ったんだ」と言うオーエウ。テーは「俺とターンも」と返します。「じゃあ俺とお前は?」と問われ、オーエウは「どんな関係性でもいいから俺の前から消えないで」と乞います。「お前の恋人になっても?」と尋ねるテー。泣きながら抱きしめ合う2人。
大学生になった2人は待ち合わせをして集合します。
#6 メイキング特別編
「このプロジェクトが始まったのは、ドラマ”My Ambulance”の制作後です。タウとティウカウの続編を見たいという声が多く、それがビウキンとPPです。このカプを推すハッシュタグも多くて」と監督は話します。
2020年1月17日にビウキンとPPの台本改善のための即興ワークショップが始まりました。これは、仮の設定で演技をする2人を元にした「BKPPシリーズ」です。
2020年4月24日は初めての本読み日です。テーもオーエウも、ビウキンとPPの素の性格にかなり近い設定なので、2人はすんなりと飲み込めたようです。
2020年6月2日
俳優と制作チームによる本読み
ドラマの舞台がプーケットなので、俳優は全員南部訛りで話せる必要がありました。南部訛りを俳優全員で確認します。
2020年6月16日 キャラ設定のためのワークショップ
単語を言われた瞬間にキャラになりきって体で表現します。「子供の気持ち」をどんなふうに表現してもらうかに重きを置いたと話す、演出家・演技指導のゴイ。
演技指導のナッティーも「頭ではできていると思っていても自分を可愛く明るくチャーミングに見せることは難しいから、本能のままに動いてもらうようにした」と言います。子供らしい感情に飛び込めても、その感情を維持し続けることが難しいのです。
2020年6月17日 役作りワークショップ(ビウキン PP ノーベル プーパー)
ノーベルはテーの、プーパーはオーエウの子供時代を演じます。同一人物だと思ってもらうために、子供たちにはビウキンとPPの仕草を真似てもらいました。子供たちのワークショップを見たビウキンとPPも子供達を見ることで不安感をなくしたり演技をよりよくすることができました。どのシーンも2人が登場するので、ビウキンとPPはプレッシャーだったろうと語る監督。
いざ撮影が始まります。ノーベルとプーパーは監督からその時々の感情を説明されながらシーンを撮っていきます。1シーンごとに感情を使うので疲れると話すノーベル。
2020年6月29日 ビウキン追加中国語レッスン
中国語講師のデイウ先生の指導のもと、中国語の発音を完璧にします。ドラマの最初の歌うシーンもより説得力が出ました。
2020年9月11日 重要シーンの撮り直し
連続したシーンを別の日に撮影することもあり、感情を連続しているように見せるのが難しかったと語るビウキン。
PPは閉所恐怖症なので、狭い通路を通る撮影を何度も撮り直さなくてはいけなかったと語ります。
2020年8月8日「訳せない」の収録
自分でも分からない、愛だときづいていない「訳せない」気持ちを歌った曲。
バスとターンそれぞれのキャラに必要な要素をそなえた俳優をキャスティングするのが大変だったと語る監督。
監督が好きなシーンは、模試合宿の前にテーがターンと電話した後にオーエウとじゃれ合うシーン。テーの「触れたい」気持ちが自然と生まれる瞬間です。
2人が砂浜でじやれあい「秘密」を共有するシーンは、思ったよりも大雨が降ってしまい撮影が遅れて大変でした。
2020年7月1日 シリーズ撮影初日 ブロムテープ岬にて
台本では夜の設定で19:00に撮影をしたものの、外は真っ暗だし主演2人は疲れ切っていたので、再撮影することに。
2020年9月5日 プロムテープ岬(再び)
視聴者の印象に残るシーンなので台本を書き直し、設定を夜から夕方に。俳優の表情もよく見えるようになりました。
オーエウの家にテーが来て単語帳をプレゼントするシーンは、監督の思い入れ深いシーンの一つ。細かく演技指導して、ここはこんな感情でというアドバイスに2人は従いました。
海の中でのキスシーンはPPが魚と珊瑚礁を怖がって何度もかわいそうなほど顔面蒼白になっていたとか。
バス役のクンポンが涙するシーンでは、PPは「彼の感情と100%リンクできた」と思い返します。
ターン役のスマイルはビウキンよりも年上なので、ビウキンは「自分が彼女の足を引っ張ってしまうのでは」と不安だったのだそう。
2020年7月1日
シリーズ撮影初日 プロムテープ岬にて
最終回のシーンは天候に左右されるものの屋外に行くしか選択肢がありませんでした。しかも撮影の背景がないまま撮影しなければならなかったので、俳優の感情的負担も高くなりました。
夕日が出るかは賭けでしたが、結果的にチームが望んだ最高のシーンが撮れました。
2020年7月21日 プーケットでの撮影最終日
ビウキンがPPをバイクの後ろに乗せて走るシーンで幕を閉じます。
ドラマ「I Told Sunset About You 〜僕の愛を君の心で訳して〜」のおすすめ度評価・まとめ
この作品のおすすめ度は…

このドラマを撮影するにあたってこんなにたくさんのワークショップをこなして、感情の調整をして、本番の演技に臨んでいたなんて。
俳優という仕事の奥深さを感じさせられるとともに、映像から感じた「キャラの解像度が高い」とか「キャラというより本人みたい」という感覚は、やはり本人たちのそういった努力や気迫のようなものから感じられていたんだなと思わされました。
日本のドラマでも何度もこうやってワークショップをやるのかなあ。タイだけなのかな?🤔🇹🇭

とはいえ、オーエウが「どんな関係性でも俺の前から消えないで」と縋っていたところからして、ちょっと関係性としては非対称というか…オーエウの方が気持ちが強いような感じはしないでもないのですが…。それでも、「男は無理」と思っていたテーが恋人になることを受け入れただけでもかなりの進歩なのかも。
個人的にはバスがいい奴すぎたのでそのままオーエウと幸せになってほしかったです😂

とても丁寧にストーリーの山と谷が作られていて、特に大学の合格者枠をテーがオーエウに譲ったのに、オーエウは一般受験で頑張って合格して、譲ったテーは落ちるという部分はかなりスリルがあってワクワクしました。しかも受験当日にバスとオーエウが付き合い始めたことを知ってしまって、メンタルに大打撃を負う、とかも。
それまでテーがオーエウに無自覚にひどいことをしてきただけに、報いを受けたような気持ちにもなりましたし、一度テーが地獄を味わってくれたからこそ、それ以降は手放しで彼の幸せを願えるようになりました。うまい構成ですよね…。
映像美、俳優陣の演技力の高さも素晴らしいし、文句なしの名作だと思います。
今回3人が見た「I Told Sunset About You 〜僕の愛を君の心で訳して〜」は、Amazonプライムビデオで無料視聴できます。
ぜひチェックしてみてくださいね〜☺️✨
続編ドラマ「I Promised You the Moon~僕の愛を君の心で訳して~」のネタバレ感想は、こちらです⬇️