映画「カミングアウト」(2014)のネタバレ感想・あらすじ・評価・動画配信|ゲイの大学生の等身大の姿を描いた話題作!

映画

「アマプラ同時上映会」第211弾!

当サイトの運営者3人が、Amazonプライムビデオでアニメやドラマ・映画を同時視聴する企画です🎬✨

ゲイの青年が葛藤の末にカミングアウトするまでの日常をリアルにつづった青春ドラマ、「カミングアウト」

全編のネタバレ・あらすじ一覧・本作をより楽しむための小ネタなどを掲載しています。

早速見てみましょう!

登場人物とあらすじ

引用:映画『カミングアウト』

ゲイであることをひた隠しに暮らす大学生が、周りにカミングアウトするかを悩む お話。

<あらすじ>
陽はゲイの大学生。
サークルの同級生で親友の昇に片想いをしているが、大学のサークル仲間にも、一緒に暮らす家族にも、ゲイである事は隠している。
唯一、新宿二丁目の行行きつけのBarB♭ではありのままの自分でいられる。

 

\ 国内最安の動画見放題サービス /

 

予告編・予告動画

 

こんな人におすすめ

  • 日本のLGBTQ+の人々を取り巻く現状を垣間見たい👀
  • カミングアウトにかける当事者の思いを感じたい💭
  • ヘテロ男女の無邪気で傲慢な差別・偏見を反省したい👫

 

本作をもっとよく知るための小ネタ

①第23回東京国際レズビアン&ゲイ映画祭上映作品。

引用:カミングアウト(2014年の映画)

②映画のタイトル表記では「カミングアウト」の題字と共にLGBTの象徴とされるレインボーフラッグの6色である「赤・橙・黄・緑・青・紫」が使われている。ちなみに橙以外の5色の名称が、作中の登場人物の名前に使われている。

引用:カミングアウト(2014年の映画)

テレビ・新聞・週刊誌などのメディアで実際にカミングアウトをした、当事者の歌川たいじ・一ノ瀬文香・秋山浩介(TooT Aki) も重要な役どころで出演を果たした。

引用:映画「カミングアウト」公式サイト

 

ネタバレ感想

大学のサークル「SUNRISE」のメンバーで休日に集まった学生たち。緑川昇は赤間陽に、後輩の紫田明日香が気になると言います。サークル内では、陽は彼女持ちということで知られています。何かと一緒にいる陽と昇を気にする明日香。

行きつけのバー「B♭」で、常連客の桃井香や店員と楽しく話す陽。実家に帰った陽は、母の典子から「あんたも彼女くらい連れてきなさいよ」とせっつかれます。姉の啓子は彼氏のあきらと仲良さそうにテレビを見ています。

部室に行くと、サークルの先輩・かないが大量のテンガグッズを広げて自慢していました。テンガエッグを手にとって「かわいい」と喜ぶ無邪気な黄瀬美穂。美浦の天然っぷりに爆笑する一同。恥ずかしがる美穂を見かねて、明日香は「罰として私達を飲みに連れて行ってください」と陽と昇にねだります。
飲み会後、陽は昇の家に泊まることになり、半裸の昇を見て陽は妙な気持ちになります。昇は明日香にまた飲みに行こうと誘われて嬉しそうです。

「B♭」で片思い中の昇が明日香を気に入っている様子なのを相談する陽。店員の青木剛は、母にはまだカミングアウトしていませんが、来月の父の命日に帰省する際に話したいと考えています。
タトゥーの彫師である篤志に店に飾る絵を描いてもらう剛。陽は剛のカミングアウトを「応援してる」と言いますが、後日、剛の母は事故死してしまいます。剛はしばらく出勤できないようです。

親密にやり取りする昇と陽の様子に、明日香は「恋人みたい」と茶化します。最近大学に来なくなった昇を咎める陽。昇は「俺、大学辞めるわ。うちの親父は大企業の役員なんだけど、一度きりの人生だから後悔するなって言うんだよ。俺、役者をやってみたいからアメリカ行ってくるわ。授業料を払ってるし冬まではいるわ」と言い出します。
「やりたいこと…か」とつぶやくと、家でカミングアウトに関してネットで調べる陽。「B♭」には奥さんや子どものいるゲイも常連客として来ており、香は「ちゃんと自分と向き合えば焦らなくてもいい」と人生に悩む陽にアドバイスします。

LGBTに関するゼミの授業に出席する美穂と明日香。「世界がもし100人の村だったら11人は同性愛者だそうです」と言う教授に、男子生徒は「きれいな女の子同士ならいいけど、男同士とか気持ち悪くて嫌です」と言います。
部室で「今日ホモの授業を受けたんですけど」と話す明日香。かないは海に車を出す代わりに水着を着てくれと美穂と明日香に頼みます。

「幽霊屋敷でオネエの格好をして除霊する」というテレビ番組を見て大喜びする典子と啓子。同級生から出産報告のはがきを受取り、「うちも(孫が)楽しみだわ」と急かす典子。
昇は明日香と付き合うことになったと陽に報告します。美浦は陽に気があるから付き合えばと言われ、複雑な気持ちになります。
美穂を駅まで送ってやる陽。美穂に「俺、実はゲイなんだ」と打ち明ける陽ですが、彼女の表情が凍りついたのを見て「嘘だよ!」と打ち消します。

店に復帰した剛は、「結婚はまだなのか」「付き合ってる人はいないのか」と急かされるのに疲れて、おばさんにカミングアウトしたと言います。「何バカなこと言ってるの?お母さん悲しむわよ」と注意されたことを報告しながら、剛は心折れて泣き出してしまいます。店まで来た陽でしたが、剛の話を店の外から聞いてしまい、引き返します。

夜、一人で浜辺に座り、海を眺める陽。ゲイに対する同級生たちの偏見の言葉が頭を占め、発狂しそうになります。「いつかなんてやってこないよ。自分で切り開くしかないんだ」と決意し、両親にカミングアウトしようと切り出し方を悩む陽。

陽は啓子を呼び出し、二人で飲みに行くことに。陽の父・秀二は、啓子があきらと結婚するのかと寂しげです。陽は啓子にカミングアウトしようとトイレで何度も言葉を反芻します。逡巡した末にようやく「俺、ゲイなんだ」と言えた陽でしたが、啓子は「お母さんはいいとして、お父さんは頭固いから言うタイミング考えないとね。何かあったら相談してね」と言ってくれます。
剛に呼び出され、「B♭」に向かう陽。カミングアウトしなければと焦る陽に、剛は「焦らなくていいのよ」と安心させます。

珍しく授業をサボり昇の家に泊まりにきた陽は、「そろそろ彼女を紹介しろよ」と昇に催促されます。陽はカミングアウトし、昇は「襲うなよ」と言ってきます。昇はその後も変わらず陽と接してくれ、陽は安心します。

陽は典子に「今、幸せ?」と尋ね、典子は「急に何よ」と笑います。
その夜、典子は秀二も巻き込み、「陽は一度も彼女を連れてこないわね。うちに連れて来なさいよ」と陽に催促します。陽は改まり、カミングアウトします。「男が好きってこと?嘘よ、彼女がいるんでしょ」と言う典子。「お前はまだ子どもだから分からないんだよ」と言う秀二。「そのうち治るよ」と言われ、「昔からそうだよ」と陽が言い返すと、「お母さんのせい?」と典子は急に泣き始めてしまいます。陽は「ごめん」と言い置くと部屋にこもり、泣きじゃくります。

部室にいる昇はなぜかじっと陽を見つめています。居心地の悪い陽。
「B♭」に来た陽は母のことを相談し、剛に「ここからがスタートだから。私たち、人生にはままならないことがあるって定められてたのよ。前向いていくわよ」と励まされます。
落ち込んだ様子の典子に、啓子はLGBTに関するパンフレットを渡そうかどうか悩みます。

典子は陽の部屋をノックすると、「この間はいきなり泣いちゃってごめんね。ねえ、女の人と結婚はしないつもりなの?孫の顔は見られないのね。陽の子どもの顔も見たかったのに!」と泣き始めます。陽は「これ、よかったら読んでみて」とカミングアウトに関する本を差し出します。

3ヶ月後、アメリカ留学前に昇と海に来た陽。陽は「好きだ」と突然昇に告白します。「まじか」と困惑する昇ですが、「ありがとな。みんなには言うの?」とカミングアウトについて尋ねてきます。「折を見て言うよ。ここからがスタートだからね」と言う陽に、「いい男見つけろよ」と背中を押す昇。
二人の見つめる空には、遠く虹が出ていました。

 

まとめ

たこわさ
たこわさ

「カミングアウト」というタイトルからしてかなりシリアスでヘビーな内容だろうと想像していたのですが、王道でありながらも勇気と希望に溢れた(現実から乖離しすぎない程度)ストーリーですごく元気をもらえました。

小錦あや
小錦あや

秀二と典子は(ある意味で)悪役ポジのキャラですが、ヘテロ男女ってこんな感じよねという「あるある」の納得感がかなりあり、すごくいいキャラ設定になっているなと感じました。かないに関しては、ああいう「ホモ」と差別用語を使っていながら、「自分は性的マイノリティに理解がある」という人も、いるよな〜という苦みがあり、そこも生々しいなと好意を感じるキャラ設定でした。
日本って同性婚に関してもそうですが、やっぱりまだ性的マイノリティを認めていない風潮が強いと思うので、むやみやたらと「理解ある」人だけを映すのではなく、「理解のない」人たちとの戦いを描いてくれるのは、「じゃあ今私はどうしたらいいんだろう」と考えるきっかけをくれるので、すごくいいなと感じます。

逆襲のゆりこ
逆襲のゆりこ

陽の幸運だったところは、本心を打ち明けられる「B♭」という場所を知っていた・見つけたことですよね。陽にとって家族は「条件付き」の愛情(「孫の顔を見せてくれるから」「ヘテロだから」愛する)しかくれない人たちです。家族に否定されたとしても、陽には「B♭」の仲間がいます。彼らは、本当の陽を知っていて、その上で愛してくれる。無条件の愛情をくれます。だからこそ、自分を唯一愛してくれる人たちを失うかもしれないと過剰に恐れずにカミングアウトできたのではないかなと思うし、カミングアウトして受け入れられなかったとしてもそこまでメンタルブレイクせずに済んだのはやはり「B♭」のおかげだなと思います。自分を愛してくれる人たちは、精神衛生上、分散させて持っておくべきですね。

今回3人が見た「カミングアウト」は、Amazonプライムビデオで無料視聴できます。

ぜひチェックしてみてくださいね〜☺️✨

引用:映画『カミングアウト』

 

\ 学割あり!国内最安の見放題サービス /

注意事項:視聴可能タイトルは予告なく変更もしくは終了する場合があります。本サイトでは紹介している作品の内容についての責任は持てません。