「アマプラ同時上映会」第37弾!
当サイトの運営者3人が、Amazonプライムビデオでアニメやドラマ・映画を同時視聴する企画です🎬✨
17歳の女子高生と、75歳の老婦人―二人をつないだのはボーイズ・ラブ、「メタモルフォーゼの縁側」。
全話のネタバレ・あらすじ一覧を掲載しています。
早速見てみましょう!
登場人物とあらすじ
ボーイズラブを愛する17歳の女子高生と75歳の老婦人 のお話。
<あらすじ>
毎晩こっそりBL漫画を楽しんでいる17歳の女子高生・うららと、夫に先立たれ孤独に暮らす75歳の老婦人・雪。
ある日、うららがアルバイトする本屋に雪がやって来る。
美しい表紙にひかれてBL漫画を手に取った雪は、初めてのぞく世界に驚きつつも、男の子たちが繰り広げる恋物語に魅了されるーー。
\ 国内最安の動画見放題サービス /
\ 140,000本以上の映画・ドラマ・ アニメ・ バラエティが見放題 /
予告編・予告動画
こんな人におすすめ
- ボーイズラブが好きだ!!一生腐女子でいたい!!🥹💕
- 熱い友情話が観たい🤝
- 同人誌を作ったことがある📖
ネタバレ感想
書道教室の先生である雪は、近所の本屋で絵の美しい本「君のことだけ見ていたい」に出会います。それはBL漫画でした。すっかりハマった雪は、次々と続巻を買い求めます。それを見ていた本屋のバイト、女子高生のうららは「自分も好きな漫画だ」と彼女に打ち明けます。ぎこちなく交流を深める二人。
雪から「大事なことは大事だって言わなきゃね」と言われ、うららはコミティアでオリジナルBL漫画を売ることを決意します。雪は売り子、うららは漫画を描くことに。
コミティア当日。雪がぎっくり腰を再発し、うららは1人でイベントに参加することに。会場に到着したうららは、周囲の絵のうまさに圧倒され、出店できませんでした。
コミティアの会場に向かう途中、車がエンストしてしまい、立ち往生する雪。そこに、「君のことだけ見ていたい」の作者・コメダ優が通りがかります。本を売るはずだったのにと落ち込む雪に、コメダは「その本買わせてください」と申し出ます。
コメダ優のサイン会に行く二人。雪は「君のことだけ見ていたい」のおかげでうららと友達になれたと感謝します。するとコメダはコミティアで漫画を買わせてもらった者だと名乗り、「スランプだったけど、あの漫画に勇気づけられた」と逆にお礼を言います。サイン会後、雪から「漫画を買ってくれたのはコメダ先生よ」と言われ衝撃を受けるうらら。
雪はノルウェーにいる娘の家にお試しで移住することになりましたが、2人の友情は続いていくのでした。
まとめ

私は去年の夏に、人生で初めて同人誌を作りました。うららが原稿を作り、印刷所に持っていくシーンは、当時のことを鮮明に思い出させて、自然と目から汗が…。そして、コミティアで自信喪失するうららの姿にもまた涙が溢れました。私もそうでした。文章を書き上げて、何度推敲しても、納得できない。しまいには、自分が持っている大好きな同人誌たちを読んでは、「私はどうしてこんなにうまく書けないのだろう」と苦しくなって、データを全部消したくなるような衝動に駆られて…。それでも求めてくれる方がいたから印刷して、販売することができました。一見不可解に見えるうららのいろんな言動が分かりすぎて、苦しいほどでした。同人誌を一度でも作ろうと試みたことのある人が観ると、よりのめりこめる作品だと感じました。

うららのあの何とも言えない卑屈な感じ、あれが好きです。自分が人生の主役だと思っていない、常に日陰を選んで歩いてきたようなじっとりした眼差し、ちょっと猫背な立ち姿。芦田愛菜さんは本当にうららを好演してくださいました。宮本信子さん演じる雪も、上品な老婦人で素敵だった。原作のひょうきんな雪さんも大好きなのですが。オタク活動に疲れた時、ふと見返したくなる映画だなと思いました。

原作が好きだったので映画にも期待していたのですが、とても爽やかな青春映画になっていて、万人に受ける作品に仕上がったなあとしみじみ感じました。原作はTHE青春!というよりは、余白で魅せるエモーショナルな感じなので、だいぶ雰囲気変わったな〜というのが第一の感想です。原作、映画、どちらもそれぞれに良さがあり、いろんな角度から「メタモルフォーゼの縁側」を楽しめて嬉しかったです。
今回3人が見た「メタモルフォーゼの縁側」は、Amazonプライムビデオ、Huluで無料視聴できます。
ぜひチェックしてみてくださいね〜☺️✨