「商業BL作品を読んでみたいけど、何から呼んだらいいのか分からない!」というBL初心者のあなたに、オススメのBLコミック・小説15選をご紹介します。
初心者にオススメの商業BL作品、3カテゴリに分けてご紹介します
コミック、小説、M/Mロマンス小説(海外発BL小説)と3つのカテゴリで、それぞれオススメ作品を5冊あげてみました。
ぜひ購入の参考にしてみてください!☺️✨
(シリーズもので3巻以上続いている作品は1巻のみ作品リンクを貼らせていただいています。長編シリーズは作品リンクを貼るとそれだらけになっておすすめ文章が埋もれてしまうので…💦)
コミック編
①元ハルヒラ「マウリと竜」シリーズ

痛々しくも甘やかで心温まる
絵本系BLの真骨頂
人外溺愛攻の甘いちゃBLかと思いきや、名作絵本「スーホの白い馬」のように痛々しくも温かい物語の連続に度肝を抜かれました。
特に続編「マウリと竜2」に収録されている「ひとりぼっちのタンタ」は、かわいらしいわんこを主人公に、全現代人が抱えている孤独感をまざまざと描き出しています。
全話ハッピーエンド。でも不思議なくらい涙が止まらない。
神話系絵本BLの名作です✨🏆✨
マウリと竜
作者:元ハルヒラ
万能な力を持つ神が各地を巡り、土地を潤す時代。村を訪れた竜に生贄として差し出された少年・マウリは、予想外にフランクな神に慈しまれ育ち、神は「めっちゃケナゲで可愛いじゃねーの」「つか、マウリが他の男に体を許すとかありえねーし(怒)」など、マウリにすっかりメロメロ。他、意外と(!?)フランクで恋愛体質な「巡り神様」たちと人間が織り成す童話系BL!!
▼ 購入する【PR】 ▼
マウリと竜 2
作者:元ハルヒラ
「恋をすると相手と同じ姿になってしまう」神様たちがおりました。そんな竜神様&マウリと2人の子供とのラブラブ生活中、竜神様の昔馴染みらしき黒い竜が現れて…?黒い竜と盗賊の愛・不思議な犬・猫神様など、フランクでラブリーな「巡り神様」たちと人間のモフモフラブコメBLの待望の続編登場!!
▼ 購入する【PR】 ▼
②日高ショーコ「憂鬱な朝」シリーズ


愛憎塗れた主従愛!
大正ロマンを堪能したいあなたに
若き子爵家当主の暁人は、怜悧な美貌を持つスーパー執事・桂木のことが気になって仕方ありません。
桂木のことをもっと知りたいと思うほど、自分の家系がどれほど愛憎に塗れたものだったかを知っていくことになります。
その過程のドロドロっぷりといったら、昼ドラも真っ青!!😂🌹
子爵家当主という重責に翻弄された青年たちの人生を、じっくりとご覧あれ。
憂鬱な朝(1)
作者:日高ショーコ
父の死後、十歳にして子爵家当主の座を継いだ久世暁人(くぜあきひと)。教育係を務めるのは、怜悧な美貌の家令・桂木智之(かつらぎともゆき)だ。けれど、社交界でも一目置かれる有能な桂木は、暁人になぜか冷たい。
▼ 購入する【PR】 ▼
③にやま「そんなに言うなら抱いてやる」


世界一イケてる雄×ツンデレ一途プリンスの眼福カップル!!
読み進めるほど、会社一の美形プリンス・ヒカルちゃんのエロ可愛さ、昼はモサ男 夜はエロスの擬人化・ニンニンの雄みにドハマリしていく中毒性爆高本です。
ちなみに私は昨日購入して、今日までに10回は再読してます。
何度読んでも、全シーンから溢れる軽快なギャグ感と濃密なエロスがたまらない❤️
発売後、あまりの人気に即ドラマCD発売が決定された伝説的な作品です。
そんなに言うなら抱いてやる
作者:にやま
昼は冴えないヒラ社員、でも夜になれば視線ひとつで腰を砕く男たらしーー2つの顔を使い分ける裏川忍は、タチ人生を謳歌中だった。馴染みのゲイバーに、いけ好かない営業部のナルシスト王子、表屋ヒカルが来るまでは。入り浸るヒカルのせいで夜遊び出来ない日々は続き、自分のオアシスを取り戻すため、ついに忍は決意したーー後悔するぐらい、溺れさせてやると。
▼ 購入する【PR】 ▼
そんなに言うなら抱いてやる2
作者:にやま
昼と夜で顔を使い分ける男、裏川忍。「ワンナイトを愛する遊び人」は、いけすかない同僚だった表屋ヒカルと付き合い始めてからは休業中だ。かしこまったデートも、自宅に呼ぶことも慣れていないけれど、ヒカルが喜ぶ顔は悪くなかった。
▼ 購入する【PR】 ▼
そんなに言うなら抱いてやる3
作者:にやま
いつしか深いところで繋がった忍とヒカル。そこへ、海外赴任していた営業部のスーパーエース、“キング”こと王生旺佑が帰国。ヒカルにとっては憧れであり敬愛する上司で、彼もまた、昔からヒカルを特別に可愛がっていた。
▼ 購入する【PR】 ▼
そんなに言うなら抱いてやる【20P小冊子】
作者:にやま
『そんなに言うなら抱いてやる』のショート漫画詰め合わせ!紙コミックス「そんなに言うなら抱いてやる」&「そんなに言うなら抱いてやる 2」の書店別特典漫画に加え、各巻のカバーラフも多数収録したスペシャル小冊子です。ソックスガーター、事後の手料理、密かな牽制!?などなど、2人が過ごす甘い日常をお楽しみください。
▼ 購入する【PR】 ▼
④たなと「あちらこちらぼくら」シリーズ
世界一ピュア!男子高校生の揺れる恋心を描くブロマンスコミック
「スニーキーレッド」「PERFECT FIT」と、一筋縄ではいかない人たちの恋愛を描いてきた、たなと先生。
ここでまさかの!!超純情ブロマンス作品です!!!
キスが最高のエロシーンという、BL界では近年稀に見るピュアさ。あまりの爽やかさに昇天しそうになりました😇
過去にトラウマを持つリア充系男子×ダウナー系根暗男子のお話です。
ただの同級生が友達へ、そしてかけがえのない人になっていく…。そんな自分の心の変化に戸惑う2人。
じわじわと「あいつだけが特別」と自覚していく過程は、THE青春!!!😭✨
甘酸っぱい爽やかな男子高校生たちの物語を読みたい人にオススメです。
新装版 あちらこちらぼくら 上
作者:たなと
ラスの中心人物の一人である真嶋はある日、クラスメイトの地味め男子・園木の意外な一面を知る。それからというもの、園木のことが気になってしょうがない真嶋は、何気ないことで声をかけ、ちょっかいを出すように……。すぐに顔を赤くしたり、照れたり、固まったり、そんな園木が愛おしくてしょうがない真嶋。
▼ 購入する【PR】 ▼
新装版 あちらこちらぼくら 下
作者:たなと
クラスが別れてしまい、会わない日々が続いていた園木と真嶋。久々に喋ることができた時、真嶋が中学時代に停学になった事情を聞いた園木は、その内容以上に、真嶋が「話してくれた」ことが嬉しかった。それなのに、真嶋が誰かと仲良くしている姿を見ると、もやもやしたり苛々したり、そんな自分を認められずに真嶋を避けてしまったり……。
▼ 購入する【PR】 ▼
あちらこちらぼくら(の、あれからとこれから) 1
作者:たなと
高校時代、正反対の性格をした友人の真嶋に、淡い恋心を抱いていた園木。それを告げぬまま高校を卒業し、地方の大学へ進学するも想いは消えず、一通の手紙を書くことに決める。『――俺、あのころ、真嶋のことを好きだったんだと思う。』 真嶋とは二度と会えなくなる覚悟で手紙を投函した園木だったが、数日後に真嶋から突然の着信があり、更には「いま園木の家の近くに居る」と言われて……!?
▼ 購入する【PR】 ▼
あちらこちらぼくら(の、あれからとこれから) 2
作者:たなと
一通の手紙から再会した園木と真嶋は、想いを伝え合い晴れて恋人同士に。キス“以上”のことにもチャレンジし無事成功した二人は、片や新社会人、片や就活生として忙しない日々を送っていた。ある日、職場で恋人の話題が上がり「彼女はどんな人なの?」と聞かれた園木はすぐに答えることが出来ず、一人落ち込んでしまう。
▼ 購入する【PR】 ▼
あちらこちらぼくら(の、あれからとこれから) 3
作者:たなと
ついに社会人になった真嶋は、激務に追われながらも、園木のお陰もあり充実した毎日を送っていた。仕事の疲れを癒すべく決行した二人での避暑地旅行や、各々の友人たちへの『お付き合い』報告。そして、亡き真嶋の父の墓参り――。
▼ 購入する【PR】 ▼
⑤明治カナ子「坂の上の魔法使い」シリーズ


命の連鎖に想いを馳せるー
包み込むような愛の物語
魔法使いのリーは、山奥でひっそりと弟子のラベルと2人暮らしをしています。
なぜリーがラベルを育てることになったのか?ラベルの出自は?
読み進めるほど、リーがどれほど過酷な道を辿り、ラベルという愛し子を手にしたのかが分かり、胸が締めつけられます。
読み終えた時、きっとあなたは家族に思いを馳せるでしょう。
命と愛の連鎖について、深く考えさせられる名シリーズです。
坂の上の魔法使い
作者:明治カナ子
魔法使いが多く住む町・ゲルの外れの荒れ山に、魔法使いのリーと弟子のラベルは住んでいる。町が苦手でちょっぴり変わり者のリーとの暮らしは決して裕福ではないが、学校に魔法にと勉強に励むラベルは充実した毎日を送っていた。そんなラベルの成長を、ときに厳しく、ときに温かく見守るリーだが……!?
▼ 購入する【PR】 ▼
無二の王~坂の上の魔法使い2~
作者:明治カナ子
魔法使いが多く住む町・ゲルの外れの荒れ山に、魔法使いのリーと弟子のラベルは住んでいる。ある日、リーに恨みを持つ魔法使いがリーを襲う。リーの力によって事なきを得るが、冷静さを忘れ取り乱したラベルをリーはきつく叱ってしまう。
▼ 購入する【PR】 ▼
黄金の川岸~坂の上の魔法使い3~
作者:明治カナ子
魔法使いが多く住む町・ゲルの外れの荒れ山に、魔法使いのリーと弟子のラベルは住んでいる。リーのもとにずっと捜し続けていた元使役・リリドが見つかったとの報せがはいる。リリドは王・カヌロスの亡骸とともにいると。
▼ 購入する【PR】 ▼
記憶の糸 坂の上の魔法使い外伝
作者:明治カナ子
ギルトの長・エイベンの1番古い記憶は敬愛するリー様との出会いだった。なぜ長は記憶を無くしたのか──途切れた記憶の糸が正解へと導く。待望の「坂の上の魔法使いシリーズ」ついに登場!!
▼ 購入する【PR】 ▼
小説編
①葵居ゆゆ先生「愛されオメガの幸せごはん」


飯テロ×溺愛×オメガバ×半獣!
萌え要素てんこ盛りの贅沢な一冊
ちるちるBLアワード2020で小説部門14位にランクインした人気作品。
続編「銀色きつねは愛されアルファ」も高い人気を誇っています。
葵居先生が得意とする溺愛攻め(セックス時は、甘やかしたり恥ずかしがらせたりと言葉責めが上手い)の真骨頂です。
また、独創的かつおいしそうな飯テロ描写が多く、読んでいるだけでお腹が鳴る…🤤🍽
お腹を空かされたい!溺愛攻めにドロドロに甘やかされて照れまくる初心な受けを見たい!というあなたにオススメです。
愛されオメガの幸せごはん
作者:葵居ゆゆ
半獣うさぎのオメガである月尾灯里は、ある日縁談の話を持ちかけられる。相手は三十六歳のアルファであるエリートの東桜路貴臣。貴臣からの希望は、子供好きですぐに結婚できる相手というものだった。
▼ 購入する【PR】 ▼
②樋口美沙緒「パブリックスクール」シリーズ


心を抉られる、哲学的な愛の物語
自由、権利、義務、愛とは何か?
英国屈指の超名門家族の御曹司、エドワード。彼の祖父の愛人の息子、礼。
礼はたった1人の親族である母を亡くして、エドの家に引き取られます。2人は不器用に距離を縮めていくのですが、なぜかパブリックスクールに入学した途端、エドは礼を激しく束縛し虐めるようになります。
しかし、エドがそんな態度を取るのには理由があったのです。
貴族の「青い血」を汚さず・絶やさぬように清廉潔白に生きなければならないと重圧に苦しむエド。
礼は徐々に彼の自分に対する屈折した愛を理解し始めます。
貴族としての義務や責任はある、でもそれ以前に人間として自由であるべき…そんな相反する思いにエドも礼も苦しみ続けます。
そんな2人が愛を貫くためにどうしたのか?
思いを通わせ合うまでも、通わせ合った後も、幸せなばかりではありません。愛することは苦しみに満ちているのだと痛感させられます。
それでも、2人の愛は海よりも深く、空よりも高い。2人の想いが愛でないなら、この世に愛は存在しないとさえ思います。
愛について深く深く考えさせられる、哲学的な一冊です。
パブリックスクール―檻の中の王―
作者:作者名
作者:樋口美沙緒
名門貴族の子弟が集う、全寮制パブリックスクール―その頂点に君臨する、全校憧れの監督生(プリフェクト)で寮代表(ヘッドボーイ)のエドワード。母を亡くし、父方の実家に引き取られた礼(れい)が密かに恋する自慢の義兄だ。気ままで尊大だけれど、幼い頃は可愛がってくれたエドは、礼の入学と同時に冷たく豹変祝祭、「一切誰とも関わるな」と友人を作ることも許さずに!?
▼ 購入する【PR】 ▼
パブリックスクール ―群れを出た小鳥―
作者:樋口美沙緒
ハーフタームの休暇中、無人の校内で昼夜を問わずエドに抱かれる礼(れい)。これは言い付けを破った罰だ――わかっていても、エドを独占できる喜びと快楽に溺れる日々…。ところが、休暇が明けると、たおやかな美貌の編入生・ジョナスが復学!!
▼ 購入する【PR】 ▼
パブリックスクール -八年後の王と小鳥-【SS付き電子限定版】
作者:樋口美沙緒
イギリス名門貴族の御曹司で、世界有数の海運会社CEO──多忙を極めるエドと、出版社で働く礼(れい)は、遠距離恋愛中の恋人同士。そんな中、礼が長期出張で渡英し、三ヶ月間エドと同居することに!!けれど、昔の反動のように甘く優しいエドは、嫉妬も束縛も激しい。
▼ 購入する【PR】 ▼
③あべちか「遠い国の小さな花嫁」

引用:Amazon.co.jp: 遠い国の小さな花嫁 (Ruby collection) : あべ ちか, 六芦 かえで
2019年BL小説界最強の大型新人!壮大なSF政争ファンタジーに震えろ!
ある雪深い町に、遠い国から男性の花嫁が来ます。たった一人で嫁いで来たサガルは、妻に先立たれ幼い息子を持つローランの妻になりました。
貿易商の仕事で、一年で冬の間しか町にいない彼の代わりに息子の子育てを担う一方で、寡黙だが優しいローランと穏やかで温かい夫婦の絆を紡いでいくサガル。
しかし彼には、夫には秘密にしている別の姿がありました。平和な幸せを壊したくないサガルですが、その素性を追う者たちが次々と町に現れ…。
表紙を見て「ほのぼの親子モノかな?」と思ったあなた、ある意味では正しいです。
が、本作は、映画で喩えるなら「プラトーン」「ブレードランナー」「ダウントンアビー」を足して3で割ったような、超!!!重厚で壮大な政争ファンタジーです!!!
育児シーンや家族団欒もありますが、基本的には
「戦争はなぜ起こるのか?どうすれば止められるのか?」「幸せに生きるにはどうしたらいいか?」「有限の命をどう生きるか?」
と、さまざまな哲学的な問いかけを主要キャラクターの言動から考えさせられます。
決して難しい言葉を使っているわけでも、複雑な世界観でもありません。だからとても読みやすい。だけど、とにかく深い。
本の中に、キャラクター達の日々の生活が、彼らの住んだ国が、生々しく息づいています。
読めば読むほど、彼らがどんな人生哲学を持って生きているのかを知り、自分はどうだろうと考えさせられるし、彼らの人生や国がどうなっていけば幸せなのだろうと思いを馳せさせられます。
独特な言葉遣いも個性的で素晴らしく、読み終えた時には、この作品の世界観の鮮やかさ・厚さ、作者の伝えたい人生哲学の多様さ・深さに「この文章が新人のデビュー作…!?」と衝撃で言葉をなくしてしまうはずです。
読後、自分に与えられた命を全うしよう、自分が自分のために・家族のために・国や世界のためにできることは何だろうと真剣に考えたくなる壮大なお話です。
かわいくてエッチで強くてかっこいい、サガルの物語をぜひ読んでみてください。
遠い国の小さな花嫁
作者:あべちか(著), 六芦かえで (イラスト)
雪深い町に、遠い国から男の花嫁がきた。たった一人で嫁いで来たサガルは、妻に先立たれ幼い息子を持つローランの妻になった。貿易商の仕事で一年で冬の間しか町にいない彼の代わりに息子の子育てを担う一方で、寡黙だが優しいローランと穏やかで温かい夫婦の絆を紡いでいくサガル。
▼ 購入する【PR】 ▼
④木原音瀬「箱の中」「檻の外」
「これがBL…!?」と誰もが絶句
ひたむきな狂愛に呑み込まれる
初めて本作を読んだ時、BLというジャンルの懐の広さに衝撃を受けました。こんな前衛的な作家さんもいるのか…!!と。
桜庭一樹「私の男」や田中慎弥「共喰い」と近い雰囲気の作品です。
非常に暴力的で、現実のグロテスクさをありのまま淡々と描いています。
しかし、本作を読み進めるほど、現実はただ非情なだけではない、たしかに温かな人の情もあり、そこに人生の救いがあるのだと感じさせられます。
厳しさの中に確かな温かさがある、勢いのある名作です。
箱の中
作者:木原音瀬
堂野崇文は痴漢と間違われて逮捕されるが、冤罪を訴え最高裁まで争ったため、実刑判決を受けてしまう。入れられた雑居房は、喜多川圭や芝、柿崎、三橋といった殺人や詐欺を犯した癖のある男たちと一緒で、堂野にはとうてい馴染めなかった。そんな中、「自分も冤罪だ」という三橋に堂野は心を開くようになるが…。
▼ 購入する【PR】 ▼
檻の外
作者:木原音瀬
別れから六年経ったある日、堂野崇文は、自宅近くの公園で喜多川圭に再会した。喜多川は「ずっと捜していた。一緒に暮らしたい」と告白する。六年前とまったく変わらぬ一途な想いに堂野の心は乱れ、連絡先を教えてしまう。
▼ 購入する【PR】 ▼
⑤中庭みかな「きんいろの祝祭」

「傑作」以外の言葉は似合わない
幸せな人生とは何か?を再考させられる
主人公・イルファは、「きんいろ」と呼ばれる特殊な種族です。きんいろのいる国は豊かになるという言い伝えがあり、各国がこぞって彼らを欲しがります。
このきんいろという存在、生まれながらにしてとても残酷な運命を背負っています。目を合わせた人を主人と思い込み、生涯忠誠を誓ってしまうという性質があるんです。
そんなきんいろを周りは気味悪がったり、崇め奉ったり…反応はさまざまです。
きんいろ、しかも歳をとっているという特殊性から、イルファはきんいろ専用の管理(売買)施設でいじめられていました。
そして、厄介払いするように、よく分からない小国に売りつけられた…。
イルファの孤独感、劣等感…それらが痛いほど繊細に描かれていて、心が抉られます。
また、中庭先生らしい透明感あふれる色彩表現が遺憾なく発揮されています。
自然溢れる景色、イルファの美しい容姿…あらゆる場面で、思わずため息が出てしまうような、流麗な表現がされています。
そして感動のラスト。これが本当に素晴らしかった。
ラストだけはどうしてもネタバレしたくないのですが…ファンタジー作品ながらご都合主義がなく、本当にその国にそのキャラたちが「生きて」いることを痛感させるラストでした。
初めて読んだ時、読後何日間も幸福感が抜けなかったことを思い出します。
全人類〜!!!読んでください〜!!!😭✨
きんいろの祝祭
作者:中庭みかな
金色の瞳を持つ「きんいろ」は、契る主にのみ瞳を許してその国を豊かにし、災厄から守る存在。イルファは自分が”できそこないのきんいろ”と知っていたが、そんな彼も花嫁として辺境の小国へ遣わされることに。しかし、頑なな心を解いていくイルファがやがて愛し愛されたのは、契るべき王ではなく王の忠実なる侍従―優しく生真面目なカヤで…!?
▼ 購入する【PR】 ▼
M/Mロマンス小説(海外発BL小説)編
①J.L.ラングレー「狼を狩る法則」シリーズ

海外流 人狼×オメガバース!
差別を乗り越え、愛は成就する!
ゲイ嫌いの親友、白人嫌いの母…そして三度も命を狙われる恋人。
自分の意思で狼になったり人間になったりできる「人狼」である、チェイとキートン。
2人はたまたま出会い、さらにはいわゆる「運命の人」、番だったのですが、チェイはゲイではなかったのでキートンを強く拒絶してしまいます。
そこから始まる、ラブ&サスペンス!
匂い立つような濃厚な濡れ場があったかと思えば、キートンが狙撃されたりとハラハラドキドキのシーンも。
愛と血と感動に溢れる、サスペンスBLの不朽の名作です📖✨
狼を狩る法則
作者:J.L.ラングレー
人狼で獣医のチェイトンは「メイト」に会える日を子どもの頃から楽しみにしていた。そんなある日診療所に一匹の狼が運び込まれ、自分の心と体の共鳴から、チェイはドアの向こうに運命の相手がいると確信する。しかしそこにいたのは傷を負った美しい男だった—。
▼ 購入する【PR】 ▼
1巻「狼を狩る法則」のみ、上下巻でコミカライズされています👇
狼を狩る法則《コミック版》(上)
作者:麻々原絵里依,J・L・ラングレー
人狼の獣医・チェイトンのもとに担ぎ込まれた怪我を負った狼は、チェイトンの運命の相手、メイトだった!? 北米発、人狼たちのスイート・ロマンス、待望のコミカライズ!!
▼ 購入する【PR】 ▼
狼を狩る法則《コミック版》(下)
作者:麻々原絵里依,J・L・ラングレー
キートンの命を狙うのは誰?その目的は――!?そして二人は家族の祝福を得られるのか!?
▼ 購入する【PR】 ▼
恋する狼 狼を狩る法則
作者:J・L・ラングレー
会社移転の調査のためにやってきた街でデヴリンは人狼たちが争っているのを目撃し、レイプされかけていた群れのオメガを助けた。その美しいオメガ、レインに目を奪われたデヴリンだったが、レインの匂いはデヴリンの下半身も刺激する。そうバレンタインデーのその日、メイトの二人は出会った――。
▼ 購入する【PR】 ▼
狼の遠き目覚め 狼を狩る法則
作者:J・L・ラングレー
人狼の私立探偵・ジェイクの伴侶<メイト>・レミは、父親・ダークの暴力に支配されていた。レミの心を自由に解き放ちたいと願う一方で、ジェイクはレミの存在に狂おしいほどの支配欲をかき立てられていた。そんなジェイクの思いに包まれたレミは、勇気を出して封印していた記憶と向き合う。 それは目を背けたくなるような悪夢のような記憶だったーー。
▼ 購入する【PR】 ▼
狼の見る夢は 狼を狩る法則
作者:J・L・ラングレー
大学入学でジョージアにやってきたマットは、友人の兄であるオーブリーの家に同居することになった。二人はメイトだったがオーブリーはホテルチェーン、レイノルズグループの社長で、今後群れの統率者(アルファ)としての責任を負う立場。自分がゲイであることを公にして会社に不利益をもたらすことはできない。
▼ 購入する【PR】 ▼
②C.S.パキャット「叛獄の王子」シリーズ

殺したいほど憎い宿敵と共闘!
裏切りを乗り越え、闘う王子たち
武の国アキエロスの王子・デイメンは、実兄に陥れられ、父を殺された上、奴隷にさせられ、敵国である美の国ヴァーレの王子・ローレントへの贈り物にされてしまいます。
デイメンもローレントも最初は互いを激しく憎み殺そうとし合いますが、互いの国を陥れたのは、ヴァーレの執政、ローレントの叔父であることが分かり、共闘を決意します。
執政の想像を絶する卑劣さには、読みながら怒りで涙と震えが止まらなかったです。
名君、名将、数えきれない善良な魂が、邪悪な男の罠にかかり殺されました。
でも、どんな窮地に陥っても、デイメンとローレントは、決して正義を貫く信念を曲げなかった。
読後、愛と信頼で堅く結ばれた、真っ直ぐな2人のまばゆい未来に乾杯したくなるはず!!
大号泣必至の作品です😭🏆✨
叛獄の王子(1)
作者:C・S・パキャット
享楽の園、ヴェーレの宮廷で日々繰り広げられる饗宴。隣国アキエロスの世継ぎの王子デイメンは、腹違いの兄に陥れられ、ヴェーレの王子ローレントの前に奴隷として差し出された。手枷と首枷をはめられ、氷の心をもったローレントから屈辱的な扱いを受けるデイメンだったが、彼は心の自由を失ってはいなかった。
▼ 購入する【PR】 ▼
叛獄の王子(2) 高貴なる賭け
作者:C.S.パキャット
国境警備へと、執政の命を受けて向かうローレントの部隊は統率を欠いた三流の兵の寄せ集めだった。だがその部隊を、ローレントはデイメンとともに徹底的に鍛え上げる。もはや絶望的とも見える状況の中、生きのびるために力を合わせる二人の間にいつしか信頼が芽生えていく――。
▼ 購入する【PR】 ▼
叛獄の王子(3) 王たちの蹶起
作者:C.S.パキャット
正体が明らかになった今、デイメンはローレントに自分こそ兄の敵であるという真実を告げなければならない。だが約束の場所、シャルシーにローレントは現れなかった。その頃ローレントはグイオンの手に落ち、地下牢に囚われていたのだ。
▼ 購入する【PR】 ▼
叛獄の王子外伝 夏の離宮
作者:C.S.パキャット
運命を決したキングスミートでの裁判、カストールとの最後の戦いの後、瀕死の傷を負ったデイメンの傷もようやく癒えてきた。アキエロスの政情はまだ不安定でローレントの即位もこれから。忙しい二人だがここでならゆっくりと自分たちだけの時間を作ることができる。
▼ 購入する【PR】 ▼
③L.B.グレッグ「恋のしっぽをつかまえて」

NYの下町を舞台に大騒動!
ポップで楽しいラブ&ミステリー
登場人物それぞれが個性に溢れてて、全員愛さずにはいられません。
例えばロマノの家族。主義主張がぶつかり合っても、お互いに「あいつはどうしようもない奴だ」なんて文句を言つつ受け入れてる。
困った時はみんな全力で助けてくれるし、離れててもちゃんと愛で繋がってる。その懐の深さに、読みながらグッときます🥺
ダンディなおじさんとのスリリングな恋愛は、素敵なスパイス💋✨
ニューヨークでつつましく働き暮らす小市民の生活を体感できる!明るく楽しい、ちょっぴりエッチなラブストーリーです!
あなたも読めばきっと虜になるはず。ぜひ読んでみてください!📖✨
恋のしっぽをつかまえて
作者:L.B.グレッグ
とびかう会話とジン、カメラのフラッシュ、半裸のバーテンダー。 狂乱のギャラリーでのパーティの翌日、従業員のシーザーが目撃したのは、解除されたセキュリティ・システム、消え失せた1万5千ドルの胸像。そして腕時計を「あそこ」に巻き付けられて全裸でトイレに転がる、売り出し中の俳優で元恋人シェプの姿だった!!
▼ 購入する【PR】 ▼
④T.A.ウェブ「この喝采を彼に」


愛する人にはもう会えない
あの日に戻れたなら…
読みながら、何度も声を抑えきれないほど嗚咽しました。
主人公のマシューは、エイズ対策に100万ドル(約1億930万円)近い寄付金を集めているドラァグクイーン。彼が高校・大学時代に幼馴染のパトリックと付き合っていたことを回想するように物語は展開します。
パトリックは美しく、マシューはずっと片想いをしていましたがなかなか言えず…そんな時、パトリックはたまたまバーで見知らぬ男に誘われ、セックスをしてしまいます。
ネタバレしてしまいますが……その男はエイズ患者でした。
瑞々しく美しい青年は、坂から転がり落ちるように痩せ細り、不調を訴え始めます。必死で看病するマシュー、愛していると言い、涙ながらに抱き合う2人。
この後の2人は、ぜひ本編を読んで確かめてみてください。
正直言って、これほど…感動のあまり言葉が出てこないBL作品にはもう出会えないかもしれません。
人生をかけて推したい、素晴らしい名作です😭🏆✨
この喝采を彼に
作者:T・A・ウェブ
記者のポールは、クラブの楽屋でマシューというドラァグクイーンにインタビューする。大柄で毛むくじゃらのマシューは18歳の時から30年近いドラァグクイーンのキャリアを持ち、エイズ対策に100万ドル近い寄付金を集めている。そのモチベーションは、とたずねられたマシューは、昔の恋の話を始めた…1980年代、それは甘く苦しい運命の恋だった。
▼ 購入する【PR】 ▼
⑤キム・フィールディング「Speechless」


隻眼の工員×失語症の小説家
静かで温かい愛の物語
旋盤オペレーターのトラヴィスは、仕事の帰り道にいつも道端でギターを弾いている男・アンドリューに興味を持ちます。
たまたまトラヴィスがアンドリューに話しかけたことをきっかけに、2人は急速に仲良くなるのですが…トラヴィスが仕事の関係で引っ越さなくてはいけなくなってしまいます。
別れを決意するトラヴィスに、アンドリューは嫌だと必死で伝えます。
その後の2人についてはネタバレしませんが…ひとつだけお伝えするならば、「I love you」という言葉がこんなにも胸に響いた小説はありません。
読むほど2人の愛が心に染み込み、胸がいっぱいになります。
隻眼、失語症…ハンディキャップを持った2人が寄り添い、少しずつお互いに愛し合っていく様子も、離れたくないと苦しむ様子も、全てが狂おしいほど愛おしい。
何度も何度も再読したい、心温まる名作です😭✨
Speechless
作者:キム・フィールディング
工員のトラヴィスが仕事帰りに見かける男は、声を失ったギター弾きだった。仲よくなったふたりはお互いを理解し、互いの存在がかえがえのないものであることに気付く。そんなある日トラヴィスに転勤の話がもちあがり―。
▼ 購入する【PR】 ▼
まとめ
「BL初心者におすすめのBLコミック・小説5選」、いかがだったでしょうか?
気になる作品は見つかりましたか?😆✨
ライトなものからハードなものまで、「BLってこんなに奥が深いの!?面白い!!」と驚いてもらえるようなラインナップにしてみました。
BL初心者の皆さん、ぜひ気軽に手に取ってみてくださいね😚❤️