マイベストBL2020上半期〜小説編〜を紹介します。
面白いBL小説が知りたい!新規開拓をしたい!と言う方は、ぜひ見ていってください😚✨
2020年上半期マイベストBL小説はこれだ!
2020年に出版された小説ではなく、私が2020年上半期に読んだ小説の中から選出しています。
以下、各作品の見どころについてお話していきます!
樋口美沙緒「Love Celebrate!-ムシシリーズ10th Anniversary-」シリーズ
樋口美沙緒先生のムシシリーズを読んだ人なら全員大歓喜&大号泣間違いなしのヤバヤバ最強ブックです。
これまで同人誌や初回限定特典などで発行されたSSが全部収録されています。太っ腹すぎぃ!(号泣)
どれも甘々えちえちなんですが、命や生き方について考えさせられるようなものもたくさんあって、泣きながら読みました。
SSだけでなく、各キャラクターの詳細プロフィールやランキングなどもあり、ものすごく情報量が多くて楽しいです。キャララフとかも入ってるんですよ…!!宝物です。
作者:樋口美沙緒
花丸文庫の人気作「ムシシリーズ」の10周年を記念して、現在入手困難な過去の特典ショートストーリーや関連同人誌作品など、文庫未収録作をコンプリートした豪華本が完成!街子マドカ描き下ろしイラストをはじめ、初公開となるキャラクタープロフィール、キャラクターラフ集、樋口美沙緒ロングインタビューなど、シリーズ10周年にふさわしい企画も充実の永久保存版です。電子限定特典として、2020年2月9日に池袋虜で行われたイベント「樋口美沙緒トークショー」の内容を書き起こし収録!
KindleレンタコミックシーモアひかりTVブック
J.L.ラングレー「狼を狩る法則」シリーズ
オメガバースものなんですが、日本の設定とは違い、狼に変身できる人間たちの中でリーダー格なのがα、群れの調整役なのがΩという設定が追加されています。これがもうめちゃくちゃ面白い。
群れ同士や群れの中での権力争いに加えて、人間社会でのいろんなトラブルも絡まって、人間関係がめっちゃ濃い!!!話が面白すぎる!!!
洋画や海外ドラマが好きな人はどっぷりハマると思います。超おすすめ!
キム・フィールディング「Speechless」
「短編ってことは、予定調和的な軽〜いラブストーリーなのかな?」なんて思ってた自分を殴りたいです。マジでやばい。短編とは思えない重厚な内容でした。
失語症の青年と、隻眼の青年。それぞれ心にも体にも歪さを抱えて、孤独に生きています。そんな2人が出会って、魂ごと溶け合うように静かに愛し合っていく…その幸せな光景を見てるだけで泣けてきます。
なのに、2人には突然の別れが訪れて…。超絶号泣!大感動!最後はハピエンなので光の腐女子も安心して読んで欲しいです。最高の短編でした。
T.A.ウェブ「この喝采を彼に」
あまりにも素晴らしい短編で、作者のブログを探し出して英語で感想メールを送りました。それくらい感動した作品です。
日本のBL作品ではあまりHIVやエイズなどを取り扱った作品を見かけないのですが、この作品ではそれをまさかの短編で描ききっています。
凄まじいです。作者の、愛と死への熱量がヤバい。読みながら最初から最後まで涙が止まらないです。
命の儚さ、愛の尊さ…生を感じたいときにぜひ読んでほしい一冊です。
C.S.パキャット「叛獄の王子」シリーズ
日本のM/Mロマンス小説はだいたい「モノクローム・ロマンス文庫」というレーベルから出版されているんですが、このレーベルで最も人気のあるシリーズの一つです。
まったくジャンルの違う王子(かたや純朴でムキムキ、かたや計算高くて少年のよう)たちが、殺したいほど憎み合いながらも共通の敵を倒すために手を取り合い、命がけで戦うお話です。
3冊もあるうえに、1冊ずつが結構長いんですが…読み始めた人はだいたい凄まじい勢いで読み終えます。なぜならメチャクチャ面白いからです。
映画「グラディエーター」「ベン・ハー」「トロイ」とかを好きな人は絶対絶対読んでください。絶対このシリーズも好きなはずです。
中庭みかな「キャンディカラーの世界できみと」
\ したい!! /
おいしい料理を毎日作ってもらって、毎晩添い寝したり体調を心配されたいか!?頭をナデナデされたいか!!?
\ されたい!!!! /
そんなあなたに、「キャンディカラーの世界できみと」を贈ります。
料理人とラノベ小説家、高校の同級生同士カップルのお話です。
お話全体から、あったかくて優しいキャンディカラーが溢れています。ちょっぴり切なくて、でもすごく愛おしい。
読後、「やっぱりもう一度あのシーンが読みたい」とつい何度も開いてしまう。まるで甘く私たちを誘惑するお菓子のように、吸引力のある作品です。
心を温めてくれる一冊です。
イーライ・イーストン「月への吠えかた教えます」シリーズ
大好き!!!!!!
M/Mロマンス小説沼にどっぷりはまった元凶です。マジで面白い。マジでかわいい。シリアスな感動も萌えもエロエロエロスも、全部が網羅されてる最高の作品です。
ペットを飼ったことがある人、動物が好きな人、犬好きな人、全員必読です!!
「人間に深く愛された犬は、人間に変身できるようになる」という世界のお話です。シリーズ1巻も2巻も、人間バージョンのわんこが攻めです。獣姦はないので安心してね(小声)
外側は人間だけど中身はわんこなので、愛する人にめちゃくちゃ一途なんですよ。
イケメンが、好きな人に、ずーっと一緒にいたい!守りたい!って全力で尻尾ふってるの…めちゃくちゃかわいすぎません?尊すぎて泣きますよね…🤦♀️
そして朗報!本シリーズ、大人気につきなんと今年秋(2020年秋頃)になんと新刊が出るんです!!!ヤッターー!!!
そこのあなた!!ぜひ三巻を一緒に楽しむために、一巻を読んでみないか…?✨
めちゃくちゃ面白くて、トリコになること間違いなしです。激推し!!
さとむら緑「雨は悄然と降っている」
初めて読んだ時、雷に打たれたかと思うくらい衝撃を受けました。
これ、2012年に発売された作品なんですけど、まっっったく古さを感じないんです。すごくないですか!?
昔のBLでありがちな「ホモ」などの蔑視表現、「俺は男が好きなんじゃない」と同性愛を否定するようなシーンは一切ありません。だから安心して読めます!
ものすごく透明感があって、切なくて…この表紙のような雨の中で立ち尽くしている、孤独な男たちの愛の物語です。
さとむら先生の整然とした文章、しなやかで美しいストーリーをぜひ堪能してください!
中庭みかな「きんいろの祝祭」
中庭みかな先生のファンタジー作品のなかで、間違いなく最高峰の作品です。
読んでいると、文章自体が淡くあたたかく、金色に光って感じられます。
切なくも心をやさしく包み込むストーリー、透明感ある風景描写、細部まで考え抜かれた作中の文化や歴史…とにかく素晴らしいです。読めば分かる!!!!
甘やかなのに、どこかずっと心を握られているような切なさがある…感動の涙が止まらない、ファンタジーBLの名作です。
エデン・ウィンターズ「ドラッグ・チェイスシリーズ① 還流」
超スリリングなバディものです!!!違法な薬物取引を潜入捜査で取り締まる男たちの話なんですが、これがメチャクチャ面白い。
アメリカを舞台にしているので、日本とは違う薬の流通やそれを取り巻く薬物ブローカーたちの行動がすごく面白いんです。株を買うように薬を買って巨万の富を得る者がいたり、それを取り締まったり…。
「アメリカに行けば、本当にこの2人が活躍しているのでは?」と思ってしまうほど、とてもリアルな描写にドキドキさせられます。
2人の過去やロマンスの行方もものすごくハラハラさせられます。きっとあなたも読後、たった1巻じゃ足りない!!続編を翻訳してくれ〜!!と思わず叫んでしまうはず!!
正義のために、時には犯罪にも手を染めるダークヒーローたちの素晴らしい活躍をぜひ見てください!!
伊勢原ささら「真白に綴る愛しさは」
全腐女子が好きであろう性癖がギュギュッと詰め込まれています。
長野の山奥にあるガラス工房が舞台なんですが、ガラス玉の美しさや自然の中で暮らす寂しさや開放感が伸び伸びと伝わってくる素敵な物語です。
都会で暮らしていて、息が詰まるな…心をのびのびさせたいな…と思ったらぜひこの作品を読んでください。
読むほど、体の中で清涼感が広がります。切なく爽やかで、優しい一冊です。
葵居ゆゆ「黒豹王の寵愛マーマレード」
葵居先生が大得意な、スパダリ溺愛攻めです。しかもモフモフ。しかも新婚&子育て話も付いてきます。大盤振る舞いかよ〜!!!(大歓喜)
黒豹の攻め(王様)が、たまたま街でかわいそうな境遇の受けと出会って恋に落ちるというシンデレラストーリー。中世スペインがモデルなので、食べ物や風景から海外の香りを感じるのも胸キュンポイントです。
イケメン紳士に身も心もとろんとろんに甘やかされ癒されたいあなた!!ぜひこの作品を読んでください❤️
まとめ
全12作品をご紹介しました。
どれも渾身の推し作品です!
もしあなたがこれをきっかけに読んでもらえたら、とても嬉しいです☺️❤️
ぜひ読んでみてくださいね〜!!!