「アマプラ同時上映会」第19弾!
当サイトの運営者3人が、Amazonプライムビデオでアニメやドラマ・映画を同時視聴する企画です🎬✨
今回観るのは、ノイタミナ初となる、BLコミックのアニメ化。新書館「シェリプラス」で連載中、大人気の青春バンドストーリーがアニメで動き出す!もっと歌いたい、君のとなりで――キヅナツキが描く、オルタナティヴ・ラブ!「ギヴン」。
▼原作コミックのネタバレ感想はこちら⬇️
本記事では、アニメ版の全話のネタバレ・あらすじ一覧を掲載しています。
早速見てみましょう!
登場人物とあらすじ
天才的ギタリスト×天才的ヴォーカル 高校同級生同士 のお話。
<あらすじ>
好きだったはずのギターも、おもしろかったはずのバスケも、くすんで見え始めたある日、上ノ山立夏は佐藤真冬と偶然出会う。
日々の生活の中で音楽への情熱を失いかけていた立夏だったが、偶然聴いた真冬の歌が刺さり、2人の距離は変わり始める。
\ 国内最安の動画見放題サービス /
本作をもっとよく知るための小ネタ
こんな人におすすめ
- 原作コミック「ギヴン」が好き💕
- 原作になるべく沿った順序で、映像化作品を観たい!🎞️
- 天才同士がぶつかり合い、何を生み出すのかを見たい👀
ネタバレ感想
#01 Boys in the Band
<あらすじ>
上ノ山立夏は、ある日の昼休み、踊り場で眠る佐藤真冬と出会う。
ギターを直して以来、弾き方を教えてほしいと付きまとわれるようになった立夏だったが、真冬のその一途な想いは立夏にとって、どこか冷めてしまっていた音楽への情熱を思い出させるものだった。
昼寝場所を探していた高校生の上ノ山立夏は、ある日の昼休み、弦の切れたギターを抱えたまま踊り場で眠る佐藤真冬と出会います。立夏が弦を直してやると、弾き方を教えてほしいと付きまとわれるようになります。
立夏は自分と大学生メンバーの生演奏を聴かせ、魅了された真冬は立夏にギターを教えてくれと頼みます。しかし立夏は「軽音部に行けよ」とそっけない対応です。1週間でギターの弦を張り替えられるようになり、チューニングもできるようになった真冬は、「軽音部にも行ったけど、上ノ山くんの方がかっこよかった。だからギター教えてください」と微笑むのでした。
#02 Like Someone In Love
<あらすじ>
同じバンドのメンバーである中山春樹と梶秋彦に真冬を紹介した立夏。
二人からの助言もあって立夏は真冬にギターを教えることを決める。
はじめて弾くギターに興奮が隠せない真冬。
同じバンドのメンバーである中山春樹と梶秋彦からの助言もあり、立夏は真冬にギターを教えることを決めます。真冬はめきめきと腕を上げていきます。
立夏が気になる音楽を尋ねたところ、真冬は「こんな歌がいつも頭の中で流れてる」と歌ってみせます。あまりの美声に、「うちのバンドに入ってくれ!」とスカウトする立夏。
#03 Somebody Else
<あらすじ>
真冬の歌声に衝撃を受け思わずバンドに誘った立夏だったが、すげなく断られてしまう。
諦めきれない立夏は真冬を再度誘うも色よい返事はもらえず、避けられていた。
そんなある日のバンド練習中、立夏は春樹から真冬との付き合い方について諫められるが…。
立夏の誘いはすげなく断られてしまいます。真冬のバイト先に行き説得を試みますが、立夏そこで「柊」と名乗る男子高校生が、音楽をやることを咎めるような話を始めたのを聞いてしまいます。
バンドをやらない理由は彼なのかと問うと、人前で表現することは向いていないと言う真冬。立夏はブチ切れ、「俺がお前をバンドに誘ったのは、お前の歌に心を動かされたからだ」と叫びます。その言葉に背中を押され、真冬はバンドに入りたいと心を変えます。
#04 Fluorescent Adolescent
<あらすじ>
バンドに入ることを決心した真冬。
立夏は真冬の歌に曲をつけるために、久しぶりにギターに没頭していた。
バイト中の春樹は、やってきた友人の矢岳光司からライブに出てみないか誘われる。
立夏は真冬の歌に曲をつけるために、久しぶりに作曲に没頭していました。
バイト中の春樹は、友人の矢岳光司からライブに出てみないか誘われます。
立夏と真冬は渋谷に繰り出し、エフェクターを購入。二人を見かけた立夏の同級生の女子たちは、「私、佐藤くんと同じ中学なんだけど…アレ(ゲイ)の噂、あったんだよね…」と噂話を始めます。
#05 The Reason
<あらすじ>
ライブに出ることになった立夏たち。
春樹と秋彦はバーで酒を飲みながら立夏たちの事を話していた。
バイクで来ていた秋彦を自宅に泊めることになった春樹は、秋彦と出会った時のことを思い出す。
ライブでは真冬ボーカルの曲を披露しようということになり、立夏は真冬の鼻歌から作った曲を真冬に聴かせます。好感触だったことにホッとする立夏。
しかしその直後に、同級生の女子から「佐藤くん、男子と付き合ってたらしいよ。しかも去年相手の子が自殺して、その理由が佐藤くんらしいけど」と言われ、絶句します。
#06 Creep
<あらすじ>
真冬が当時付き合っていた相手が亡くなったという噂話を聞き、動揺する立夏。
真冬に問いただす勇気がないまま、立夏の自宅に秋彦が訪れた。
そこで秋彦は、真冬に詩を書かせてみてはどうかと提案する。
真冬に噂の真相を問いただす勇気がないまま、立夏の自宅に秋彦が訪れました。そこで秋彦は、真冬に詩を書かせてみてはどうかと提案します。最初は難色を示す真冬ですが、春樹にも説得され、歌詞を書くことに。真冬は立夏に「すごく好きな人がいたんだ。歌詞頑張って書いてみるね」と言います。その言葉を聞いて、嫉妬心を感じる立夏。
#07 Tumbling Dice
<あらすじ>
自分の気持ちに気づいた立夏は、戸惑い、真冬にきつく当たってしまう。
秋彦に話を聞いてもらい、その気持ちが間違いではないと気付くも、認めていいものなのかと悩む立夏。
そんな立夏と真冬の様子を見守りながら、秋彦は自分と雨月の過去を思い出す。
真冬への恋心を自覚した立夏は、戸惑い、真冬にきつく当たってしまいます。それを見ていた秋彦は真冬への好意を認めろとアドバイス。しかし、立夏は認めていいのかと悩みます。
ライブの日まで残り一週間。真冬の歌詞はまだできていません。秋彦は春樹とともに、立夏と真冬の二人を焚き付けることにします。秋彦は真冬に「過去と決着をつけないと歌詞は書けない」、春樹は立夏に「今のままじゃ真冬に(音楽的に)食われるよ」と火をつけます。
#08 Time Is Running Out
<あらすじ>
ライブ目前、季節は梅雨に入り、高校では期末試験のシーズン。
作詞がまったく進まない真冬の元に、真冬と、真冬のギターの元の持ち主・由紀の幼馴染、鹿島柊が訪ねて来る。
真冬のギターの元の持ち主・由紀の幼馴染である鹿島柊が、真冬を訪ねて来ます。
幼馴染の真冬と由紀は、全く正反対ながら親友でした。しかし、別々の高校に進んでから喧嘩が多くなり、真冬が「俺のために死ねるの!?」と捨て台詞を吐いた数日後、由紀は飲めないお酒を大量に飲んで死んでいるのを真冬が見つけたのでした。真冬は柊をライブに来ないかと誘います。
いよいよライブ当日、歌詞は未完成のまま。歌詞なしでやろうと言う立夏に、抵抗する真冬。
#09 冬のはなし
<あらすじ>
ライブ当日。
ふとした弾みで言い合いになり、真冬のギターの弦が切れてしまう。
春樹に言われ、急いで弦を買いに走る立夏は、真冬がいつも自分の言葉に答えようとしていたことに気づく。
いざステージに上がると、真冬は即興で歌詞をつけて歌い始めます。
大盛況の中に曲が終わると、「ここまで連れて来てくれてありがとう」と立夏に感謝し涙する真冬。立夏は感極まってキスします。真冬は由紀を想いながら、新しくできた好きな人・立夏のことを君に伝えたいと心の中でつぶやくのでした。
ライブを終えた真冬に近づく柊。由紀は真冬が音楽を好きなことを知っており、真冬のために歌を作りたくて音楽を始めたのだと柊は言います。でも、真冬は由紀に「一緒にやろう」と言って欲しかったのでした。新しい好きな人がいると言う真冬の背中を押す柊。
#10 Wonderwall
<あらすじ>
ライブの余韻と勢いで、真冬にキスしたことに狼狽える立夏。
真冬が熱で欠席していることを知った立夏は、見舞いに行くため、真冬の自宅へと向かう。
後日、ライブの打ち上げと真冬の快気祝いを兼ねた席で、四人は自分たちのバンドの今後について話し合い、バンドの名前を考えるのだった。
ライブの打ち上げの席で、四人はバンドの今後とバンドの名前を考えます。由紀からもらったギヴソンから「give」、そしてもともとのバンド名「seasons」から、「given」というバンド名にすることに。早速SNSアカウントを作り、先日のライブ音源を投稿してみます。
真冬は立夏を連れてみなとみらいへ行き、「僕は上ノ山くんが好きだよ」と告白するのでした。
#11 Song2
<あらすじ>
真冬に告白された立夏は、真冬と両想いだとわかり嬉しい反面、バンドに色恋沙汰を持ち込むべからずという、過去の言葉の間で葛藤する。
だが、正直に春樹と秋彦に報告し、春樹からはお小言を、秋彦からはぞんざいな祝福をもらった二人。
一方、密かに秋彦を想う春樹は…。
真冬と両想いだと分かり嬉しい反面、「バンドに色恋沙汰を持ち込むべからず」という秋彦の忠告を思い出し、葛藤する立夏。しかし、正直に春樹と秋彦に報告し、春樹からはお小言を、秋彦からはぞんざいな祝福をもらいます。
アー写を撮ったギヴン。立夏は真冬に次はどんな歌が歌いたいか尋ねるのでした。
まとめ

原作未読です。商業BL界では伝説的に有名な作品だとは知りながらも、気づいた時には原作の巻数がかなり進んでいて、手を出せぬまま今日に至りました🙏💦
自分が音楽に疎いこともあり、音楽モノのBL作品はあまり積極的には読んでこなかったのですが、映像と音とともに咀嚼してみると、すごくしっくりきて、アニメで見られてよかったとしみじみ感じました。

原作既読です。真冬の魅力的な声をどう現実に落とし込むのか?が一番気になるところでしたが、声優さんがうまく演じてくださっていて感動しました。
また、個人的に立夏の演技がすごく好きです。いかにも青春してる男子って感じが出ていて、ニヤニヤしちゃいますw
春樹の、お人好しっぷりが声に出ている感じもすごくいい〜!
続きが楽しみです。

原作既読です。高校生がバンドを作って、衝突しながらも成長していく物語…って聞くと、うわっ王道だな!って思って忌避しちゃうBL玄人の方も多いと思うんです。でも、「ギヴン」の面白さって、その王道の良さを超えてくるところにあるんですよね。こちらの想像を超えてくるんです。エピソード一つ一つはあるあるなんだけど、魅せ方がうまい。演出力がすごいんです。その良さがアニメではしっかり再現されてて嬉しかったな。
「ギヴン」未読の方は、ぜひアニメから入ってみてほしいです。原作よりも手を出しやすいと思うので!
今回3人が見た「ギヴン」は、Amazonプライムビデオで無料視聴できます。
ぜひチェックしてみてくださいね〜☺️✨
▼アニメの番外編ネタバレ感想はこちら⬇️
▼映画版のネタバレ感想はこちら⬇️