「アマプラ同時上映会」第241弾!
当サイトの運営者3人が、Amazonプライムビデオでアニメやドラマ・映画を同時視聴する企画です🎬✨
西島秀俊・内野聖陽W主演!よしながふみ原作!シロさんとケンジのほろ苦くも温かい毎日と日々の食卓を描いた男2人暮らしの物語で、2020年元日をほっこりお過ごし下さい!「きのう何食べた? 正月スペシャル 2020」。
全話のネタバレ・あらすじ一覧・本作をより楽しむための小ネタなどを掲載しています。
早速見てみましょう!
登場人物とあらすじ
引用:きのう何食べた?正月スペシャル2020|ネットもテレ東 テレビ東京の人気番組動画を無料配信!
浪費家な美容師×ケチな町弁 のお話。
<あらすじ>
史朗と賢二は小日向に超高級焼肉店へ呼び出される。そこには航の姿も。
さらに遅れてやって来たのは、史朗が大ファンの三谷まみだった!
\ 国内最安の動画見放題サービス /
\ 140,000本以上の映画・ドラマ・ アニメ・ バラエティが見放題 /
こんな人におすすめ
- 「何食べ」の続編を待ちわびていた😭
- 飯テロBLに胃と心を癒やされたい🍚
- 日常もののドラマが好き📺️
ネタバレ感想
第1章
<あらすじ>
3月、史朗と賢二は小日向に超高級焼肉店へ呼び出される。
そこには航の姿も。
さらに遅れてやって来たのは、史朗が大ファンの三谷まみだった。
史朗の誕生日に、史朗と賢二は小日向・航カップルに超高級焼肉店へ呼び出されます。さらに遅れてやって来たのは、史朗が大ファンの三谷まみでした。舞い上がる史朗に嫉妬する賢二ですが、少しお高い傘をプレゼントして喜ばれ、ホッとします。
そんな折、久栄から史朗に「ちゃんと返すからお金を工面してほしい」との連絡が。かつて久栄は史朗のゲイを治すために新興宗教などにお金を使い込んでしまい、史朗はそれを自分のせいだと思っているため、返さなくていいのにと落ち込みます。
史朗はお金に潔癖な父が受け取ってくれるか悩みつつも、賢二に「両親に仕送りがしたい」と提案し、賛成してもらえて安心するのでした。
第2章
<あらすじ>
4月、史朗と賢二の家に憔悴しきった表情の小日向が訪ねて来る。
俳優の誘いで潮干狩りへ行った小日向が大量のアサリを抱えて帰宅すると、約束をキャンセルされてもともと機嫌が悪かった航が「アサリが苦手」とさらにヘソを曲げたと言い…。
史朗と賢二の家に憔悴しきった表情の小日向が訪ねて来ます。俳優の誘いで潮干狩りへ行った小日向が大量のアサリを抱えて帰宅すると、約束をキャンセルされて機嫌が悪かった航が「アサリは苦手」とさらにヘソを曲げたのだとか。史朗と賢二は塩抜きしたアサリを持たせ、風呂に入れて帰してやります。
空腹を覚えた航が冷凍庫を開けると、史朗が小日向に持たせたアサリを発見。珍しく料理をしようとスーパーに向かうと、買い物中の賢二と遭遇します。「愛情を試すのもほどほどに」と苦言を呈する賢二に「愛の安売りをしたら飽きられるから絶対しない」とそっぽを向く航。同じ頃、史朗は「甘やかすのも程々に」と小日向を労りますが、「彼のわがままは全部自分が受け止めたいんです」と逆に惚気られて苦笑します。
航はアサリを使ってキムチチゲを作り、「残りはゴミだから、大ちゃん片付けておいてね」と無理やり食べさせるのでした。
第3章
<あらすじ>
5月、忙しい史朗に代わり料理や家事をしていた賢二だったが、1週間で予想以上に浪費したことが発覚。
さすがに買い物を工夫しなければと反省する。
三宅レイコからチラシアプリに登録するといいとのアドバイスもあり、賢二は次第に予算が抑えられるようになっていく。
忙しい史朗に代わり料理や家事をしていた賢二でしたが、史朗とのすれ違い生活も3週間が経過。ひとりの食卓、食べてもらえない夕食の食器…賢二は寂しさで押しつぶされそうになり、思わず贅沢に食材を作ったオムライスを作ります。そこに突然史朗が帰宅し、無駄遣いだと怒られるかと思いきやオムライスは仲良く二人で分けて食べることに。
史朗はまた仕事に戻ってしまいますが、賢二は久々に史朗と会えたことに喜び、途中まで送っていくのでした。
まとめ

第二章は、史朗・賢二カップルと小日向・航カップルの違いがはっきり出ていて面白かったですね。
特に、航の「愛の安売りをしたら飽きられるから絶対しない」と、釣った魚に餌はやらない方針なのが、すごく気になる…愛をアピールしないと、飽きられる以前に「もう自分には興味がなくなったのかな」と思って離れられそうじゃないですか?航って、試し行動をしているところからして、自分に実は全然自信がないのかな…。よく分からない人です。
小日向の「彼のわがままは全部自分が受け止めたいんです」という器のデカさは、もはや聖人レベルですよね。だって航の言動ってもう「わがまま」のレベルを超えてるじゃないですか…😂 よく航に幻滅せず、お付き合いを続けているなあと不思議に思います。それこそ、小日向にはメサイアコンプレックスでもあるのかな…。自分がいないと航は駄目になる!という強迫観念というか。
とはいえ、二人が幸せならそれでオールオッケーなんですけどね。

第三章は、結構身につまされちゃいましたね…。私がもし史朗の立場だったら、「ストレスを言い訳に散財するな!」って絶対賢二を怒ると思うんですよw 普段、スーパーをはしごしてまで最安値を求めて買い物してて、栄養も偏らないように気をつけて献立を考えて、適度に運動もして、健康に気をつけてて…そうやって自分を律して完璧な生活をしてるのに、たかが数週間会えなかった程度でそのルーチンを壊すな!俺の稼いだ金はもとに戻ってこないんだぞ!って激怒してもおかしくないのに、お金のことは一切指摘しないで「美味いな」って賢二の料理の腕を褒められる(しかも料理の腕的に絶対自分が作った方が美味しいだろうに…)史朗さんの懐の深さ…すごいです。感嘆します。逆に自分のみみっちさに気付かされて恥ずかしかったですw

第一章で、史朗が久栄にお金を無心されるくだりがあったじゃないですか。その時に史朗が、自分のゲイを治すために彼女が壺を買ったり、水を買ったり、新興宗教に手を出したりしてお金を使い込んだことを「自分のせい」って言うじゃないですか。
あれ、めちゃくちゃ悔しかったです。無理解な親が勝手にしたことなのに、なんで子どもが罪悪感感じなきゃいけないんですか?子どもは親を選べないのに。その後も史朗は両親に仕送りをしようとしてるし…。
生真面目な史朗が、両親に孫の顔を見せられないことに対して申し訳なさを感じてるのは分かるし、その罪滅ぼしに仕送りしようとしてるのも分かります。でも、ドラマでそれって描くべきことなんですか…。
全国放送で、まだカミングアウトできてない子も見てるかもしれないのに、その子たちに罪の意識を植え付けることになってないですか。
「何食べ」って人気ドラマだし、影響力があります。もう本編も終わってる。だからこそ、自分のセクシャリティに自信を持って、親と対峙する当事者の姿を描いてほしかったというのはわがままでしょうか。
自分がセクシャルマイノリティでなくても、この回はあまりに心抉られました。自分のセクシャリティを理由に、子どもが親(もちろん逆も然りです)に罪悪感を持つようなことはあってはならないと思います。
今回3人が見た「きのう何食べた? 正月スペシャル 2020」は、Amazonプライムビデオ、Huluで無料視聴できます。
ぜひチェックしてみてくださいね〜☺️✨