「アマプラ同時上映会」第62弾!
当サイトの運営者3人が、Amazonプライムビデオでアニメやドラマ・映画を同時視聴する企画です🎬✨
今回観るのは、コードギアスシリーズの流れを受け継いだ待望の新作OVA「コードギアス 亡国のアキト」。
早速見てみましょう!
登場人物とあらすじ
神聖ブリタニア帝国に抗う、E.U.のギアス持ちジャンヌダルク のお話。
<あらすじ>
神聖ブリタニア帝国との戦いで劣勢の続くユーロピア共和国連合軍(E.U.軍)は、国を亡くしイレヴンと呼ばれる日本人を集め特殊部隊「wZERO」を設立。日向アキトはナイトメアフレーム、アレクサンダのパイロットとして生きるための戦いを続ける。
TVシリーズ「コードギアス 反逆のルルーシュ」後の空白の1年を描く、ヨーロッパで起こったもう一つの、ギアスを巡る少年少女の物語が幕を開ける。
こんな人におすすめ
- 「コードギアス 反逆のルルーシュ」と「R2」の間に何があったのか知りたい🥺✨
- ギアスを持った者たちの喜びと苦悩を全身で感じたい
- ルルーシュ以外のギアス持ちたちの戦いを見たい⚔
ネタバレ感想
第1章 翼竜は舞い降りた
<あらすじ>
皇歴2010年、ユーロピア共和国連合、通称E.U.と長きにわたる戦いを続けていた神聖ブリタニア帝国は突如、極東の国、日本を占領、エリア11とした。これにより世界各地にいる日本人たちもまた、イレヴンとして亡国の運命を歩むこととなった。それから7年―。
E.U.自国民ではなくイレブンをブリタニア帝国との戦いの前線に送ることで世論の反発を避けたんですね。ブリタニアもE.U.も最悪だ…。
レイラ・マルカル少佐、ギアス使いか…?日本にルーツを持つ人なんでしょうか、柔術を使ってるし、イレブンではなく日本人と呼んでいるし。
四つ足で動くナイトメア「ハンニバルの亡霊」は、アキトのことかな?動きが「野生」って感じで攻撃の予想がつかないですね。
あとアキトの目が赤くなるのはギアスにかけられているから?誰に何のギアスをかけられているんでしょう🤔
ブリタニア帝国のファルネーゼ卿は物憂げな美人ですね〜❤️
レイラが率いているwZERO部隊は正規軍ではなく、イレブン中心の部隊なんですね。日向はたとえ中尉でもイレブンだから捨て駒として扱われている…。
「戦わない戦争が一番金になる」か〜貴族たちのいやらしさよ。
レイラにはヨアンってお兄さんがいるのか。なのにフィアンセ!?なるほど、レイラは養女だから似てないんですね。
へー!レイラの実の両親はブリタニアの貴族!両親は2人とも死んで、マルカル家はブリタニアの爵位欲しさに養女にしてくれたとな。
「中佐が嫌ならば、私がその世界を消してあげましょうか」って、ルルーシュと似てるなアキト。
E.U.のアンダーグラウンドで暗躍するイレブンのリョウたち、黒の騎士団のミニ版みたいな感じでしょうか?
「愚民の民主主義よりも優秀な独裁者がいる国の方がいい」か…うーん。スマイラス将軍はE.U.よりもブリタニア帝国よりの考え方なのかな。
E.U.の犬であるイレブン、アキトとE.U.のテロリストであるリョウ…アキトは何がしたいんでしょうね?🤔
リョウたち3人はwZERO部隊を「居場所」にするのかな。
おおお…シンもギアス使い!ルルーシュと同じ力ですかね?ブリタニア帝国内部にも意外とこういう人がじわじわ食い込んでいるんだな…。
っっっていうか、シンめっちゃくちゃかっこいいですね!?!?!?松風雅也さんの、この少し気怠げながらも透明感のあるお声、たまらないんですが!?!?!?
アキトは「死ぬために生きている」…か。もしやアキトはC.C.みたいな存在だったりします?不老不死?
EDの楽しげな写真がほんとしんどいです。本編ではどんどん人が死んだり裏切ったり捨て悪夢みたいな展開が多いから…🤦♀️ちっこいアキトがかわいい❤️
予告で「力を望むならこの契約を結べ」ってC.C.やスザクが出てきてたのが気になります。どうなるんだ?
第2章 引き裂かれし翼竜
<あらすじ>
イレヴンを集めた特殊部隊、wZERO隊に新たな指令が下った。それは陽動のため敵中降下を命じる過酷な内容だった。
wZERO隊のパイロットは、隊長のレイラ以下、先の戦闘での唯一の生き残り日向アキト、イレヴンのゲットーを逃げ出し闇社会で生きてきたリョウ、ユキヤ、アヤノのみ。
カァーッ!E.U.の4大騎士団のひとつ、聖ミカエル騎士団総帥にシン・ヒュウガ・シャイング卿が抜擢された!かっこいい!!!!!!
シンはアキトにギアスを使って殺そうとしたけど、アキトは死んでない…アキトは「一度死んだ」と言っていたから、知らぬ間にギアスを継承され、一度死んだことでC.C.やルルーシュのような存在になったんでしょうか。つまりアキトは不老不死?🤔
ブリタニア帝国から派遣された軍師はルルーシュ!?水を…ってうわごとみたいに言ってるのはどうしたんでしょう?😨
アシュレイは戦闘狂っぽいからアキトとの戦いが楽しみだな…!アキトは自分の感情を他人と同調させられる系のギアスですかね?🤔
ヨハネ…まさか暴君アシュレイを庇って死ぬなんて…「ご武運を…」って血を吐きながら目を閉じていく様に泣きました…🤦♀️
アキトはお兄さんのために死ぬのか…?どういう意味だ?🤔
あと、リョウは人が良すぎますね。すでにアキトに感情移入しまくっている…異常に感情移入してるのは、リョウの過去に何か理由があったりするのかな?🤔
クラウスはもしかして本当はwZERO隊の壊滅のためのスパイだったりします…?なんか動きが怪しいですよね。
それに、自室で人を培養してた女性の科学者も謎です。
ルルーシュとスザクは神根島で差し違えた後、ジュリアス・キングスレイって名乗って軍師としてブリタニア帝国に協力していた…スザクは皇帝にルルーシュを差し出す前にルルーシュに一仕事させたってことですかね?🤔
第3章 輝くもの天より堕つ
<あらすじ>
アキトたちワイバァン隊は、とある人物の嫌がらせによりID登録を抹消され、駐屯地に戻れなくなってしまう。路頭に迷ったアキトたちは、偶然旅の生活をする個性豊かな老婆たちと出会い、思わぬ平和なひとときを過ごす。
そこで互いの過去を知るアキトとレイラ。
インペリアルセプターって棒があれば皇帝の権利を委譲したのと同じ意味になるんですね。へええ。
ワルシャワ支局に左遷されたアノウ中佐のせいで、IDが使えなくなっちゃったんですね。恨みは買うものじゃないなあ。
アヤノは無邪気だな〜レイラのお金でおいしいものやかわいいもの買うぞ!って急に元気出てきましたね。ユキヤの皮肉屋っぷりもキレキレだな!
クラウスはレイラに死んでてほしい?のかな?🤔
政治家ブライスガウがレイラの父…暗殺されたんですね。お母さんも殺された…?
ええー!?れ、レイラもC.C.に会ってギアスを付与されていた!?
ユキヤのおかげで元に戻れそうですね。アヤノはアキトが好きなんだな〜先祖代々伝わる守り刀の小太刀を預けるなんて。
アキトはギアスを使われた誰かに薬を飲まされて、兄から殺されたのに生き返った…?
アキトはモテモテですねえ。
ランドル博士は意思や感情を共有するBRS理論を実現させるのが夢だったけど、実験中の事故で今は奥さんによって培養液の中に入れられている…アキトはまさにBRS理論を体現するギアスを持ってますよね。
アシュレイがグリーンランド送りになってるww
ルルーシュは何をするつもりなんでしょう…よく「水を…」ってうなされてるのも不安だし。
スマイラス将軍は一体何をするつもりなのか…?😨
ヨハン、意外とまじめにレイラのことを大切に思っていたんですねえ。胸熱です😭❤️
なるほど、これはすでに記憶を書き換えられた後のルルーシュか!!!
シャルルは自分への絶対忠誠をギアスで誓わせて自分の駒としてルルーシュを使うつもりだったけど、ルルーシュの反発が強くて時々発作が起こってたんですね。
シンは作戦の手口から、ゼロ=ジュリアス=ルルーシュって気づいた!すごすぎる。それに、シンも父を殺してるからスザクの気持ちがわかるんですね。全てお前のことなんて分かるんだよ、って表情がかっっこよかった…🥺
シンは見捨てられない者がいる…つまり表面上は弟を殺すと言っているけれど、ギアスで救いたいと思っている…?
スマイラス将軍はギアス饗団を謀ったからその償いをしなければならない…?シンの命を召喚せよとは、殺せということ…?なぜスマイラスの罪をシンが取らなくちゃいけないんだ!?
おおお…シンは総帥たちを殺して内側からブリタニア帝国に反逆しようとしている…!!総帥たちの首が皿の上にゴロンってなってるの、鮮烈でよかったですねえ。
シンは妹に何をさせようとしているのか…?
アキトが1人でいようとするのは、誰も殺させたくないからなんですね。リョウはそれに気づいているから、1人にしたくない…ウゥッ…誰も死なないでよお…。
第4章 憎しみの記憶から
<あらすじ>
E.U.を混乱に陥れたテロリスト「方舟の船団」がユーロ・ブリタニアの計略だと見破ったアキトたちは、その本拠である大型飛行艇ガリア・グランデへ乗り込み、アシュレイと激しい戦闘を繰り広げる。戦闘を見守るレイラだったが、突如アキトたちからの連絡が途絶する。
方舟の中にいたのは多数のドローンと、ヨハネを殺された復讐に燃えるアシュレイ。
スマイラス将軍の真意が分からん…🤦♀️
アシュレイがアキトを撃つ瞬間にヨハネの顔を思い出すのがしんどすぎました。
せっかくアキトがリョウたちとシンクロしたのに、方舟が爆発したらアシュレイが死んじゃう…。
シンのギアスはギアスの実行がされた時にも反応するんですね🤔
クラウス、1人だけで残るなんて怪しいなあ。
ルルーシュもスザクも幽閉されたんですね。ルルーシュがスザクとの思い出をひたすら反芻するだけの肉の器になってしまっている…🌻
え!?!?レイラが死んだってどういうこと!?
なるほど、スマイラス将軍はレイラをジャンヌダルクにして、自分が実権を握るつもりだったんですね。そして裏でブリタニア帝国と手を結んでいた。クラウスは娘の医療費のためにレイラの情報をスマイラス将軍に送り続けていた。
超長距離輸送機をブリタニアに渡したら大変なことになる…レイラはどうするんでしょう。
アキトの父はシンの父に殺され、シンの母はシンが殺した。自分を兄弟だと言ってくれたマンフレディ卿、義理の母と妹…どれもシンは愛していたんですね。殺したから憎いのかと思っていたけれど…彼らと会えるのならと自殺しようとするくらい…シンは一体何を抱えているんでしょう。アキトを殺せばシンは救われるのでしょうか…。
レイラはクラウスに言われたとおり、ブリタニア帝国と降伏協定を結ぶことに決めたのか…と思いきや、まさかのアキト生存!!
アシュレイは結局レイラの仲間になったんですね。
シン…シンはどうなってしまうの…。シンの、人と世界に絶望していて全てを壊したいと思う気持ち…分かるな…だからこそ、理想論を語って周りがちやほやしてくれるような豊かな環境に生まれた者が憎らしい…シンが救われて欲しい…頼む…。
ユキヤが死んだ…?😨
レイラのギアスはどんな力なのかも気になります。
最終章 愛シキモノタチヘ
<あらすじ>
暴走するシンのギアス。兄との最後の戦いを決意するアキト。ユキヤの放った爆弾によりユーロ・ブリタニア軍を三分の一に減らすことは出来たが、ヴァイスボルフ城を包囲されたwZERO部隊が圧倒的に不利な状況にあることは変わらない。
ユキヤ生きてた…!BRS理論、完全に実践で生きてますね。
ルルーシュがスザクと2人幽閉された部屋の中でうわごとを話し続けるシーン。ここ、死ぬほど萌えたんですけど、ルルーシュがずっと水を欲してるのは、「水」が「水の綺麗なところ=スザクとナナリー3人で過ごした思い出」の象徴らしいんです。
記憶を書き換えられたルルーシュはひたすら「水をくれ」と言っていた、つまりその頃に帰りたい、あの頃が一番幸せだったと心の奥底で思っていた…そしてそんなルルーシュをスザクはずっと無視してたんですが、ルルーシュが意識混濁状態になってはじめて水を与えるんですね。
ルルーシュは物理的に水が欲しいわけじゃなく、スザクが自分と一緒に無邪気なあの時間に戻ってくれること=スザクから水をもらえること だと思っているから、水をもらっても嬉しそうにするだけで飲みません。
そんなルルーシュを見てスザクは突然激昂し、首を絞めて殺そうとするんですが…ルルーシュが突然「スザク、俺を殺せ スザク…」って一瞬だけ正気に戻って、ギアスがある方の目から涙を流しながら言うんですよ。
ルルーシュはきっと書き換えられた記憶と心の中で戦っていて、書き換えられた記憶に抗えない、こんな自分ではナナリーを守れないから死んだほうがいい、と思ったのかな。
スザクが本気でルルーシュを殺したいならそこで殺せばよかったと思うんですが、スザクは生かした。
そして、疲れ切った声で「2人でナナリーを迎えに行こう」って言うんです。
ナナリーを迎えに行こう、と言ったのは、もはや意識混濁状態のこいつに何を言っても仕方がないと諦めたからだと思うんですが、スザクがルルーシュを殺さなかったのはユフィが生まれた国への愛と忠誠、そして父殺し以上に手を汚したくないという自己保身ゆえなのかなと思いました。
カレンにゼロのことを吐かせるために薬を使おうとした時も、俺はゼロのように卑怯なことをした…と自嘲してましたしね。ゼロ=ルルーシュが世界の最悪、罪人って意識はスザクの中に深く根付いてるんでしょうから、ユフィを殺したゼロと同じには俺はならないと咄嗟に思って手を離したのかなと。
スマイラス将軍に天誅が下ったらいいのに…シンがただギアス饗団に命を奪われるだけなんて嫌だ…。
ジャンもアシュレイも孤児だったのをシンに拾われたんですね。
シンの腹心の部下ジャンも、シンが何かに取り憑かれていると分かって裏切ろうとしているな…。
シン、両目ギアスの使い手だ!!手練れ!!
彼がギアスを使うにはルルーシュと同じく、直で相手の目を見なきゃいけないんですかね🤔
アキト、後ろ髪を切るとルルーシュに激似ですね。
ユキヤ、全然完治してないのに今出撃したら死んじゃうよ…と思ったらまさかの自爆!?
あーあ、ジャンが懐柔されちゃった。
アキトとシンが消えて過去の世界に行った…?なるほど。お母さんが浮気して産んだ子供がアキトだったのか。それはお母さんもアキトも死ねって思ってしまうね…。
意識の集合体?宇宙の進化に介入するもの?ギアス饗団に力を与えたのはこの存在なのか。
え!?時が戻った!?!?
しかもレイラとアキトだけ時が繋がったりしてる…ギアスを持つ者同士はこういうことが起こりやすいのかな?
ウワーッリョウ!!!アシュレイも参戦!?
あ、みんな結構元気そうですね。
そうか、シンは償いのためだけに婚姻関係を続けるお母さんと無垢なアキトを殺すことで汚れた世界から解放したかったのか…。
どうしてシンのギアスはアキトに効かないんでしょう?レイラのギアス(のかけら)の能力も知りたいです。
愛した人みんなにあなたは間違っているって言われるのしんどいだろうな…同じように愛しているはずがないよ…だって浮気相手との子供だもん、お母さんはアキトの方が好きだったろうな。
ウワーッ!!シン、まさかのジャンから殺されるとは…シンは昔っから優しすぎたんだな…大切な人を守りたくて、でも完全に守れない自分と大切な人達を傷つける世界に絶望して、世界を、大切な人たちを殺そうとしたんだな…。
ウウーーーーッッ😭😭😭
小さいアキトの「お兄ちゃん大好き」で涙腺が死んだ…シンもルルーシュと同じで、全部を一人で抱え込んじゃうタイプなんだな…。大切な人を傷つける者を憎み、大切な人を守れない自分を憎み、孤独を選んだ…。
あっけない終わりだったな…アキトじゃなくジャンが決着つけたからかな。結局それぞれのギアスの能力ははっきり分からないままでしたね。
ヒェ〜アシュレイまじ躊躇なく一刀両断しましたねwwww E.U.はスマイラス将軍の独裁政治ではなくまた共和制に戻ったのか。
へ〜レイラが立てこもってたお城はもともとブライスガウ家のものなんですね。
大勢家族ができて大団円!
わ〜い!!ロロがお迎えに来るエンドだったのか!!
というかスザク、最初は離れた位置に座ってたのに、最後はルルーシュに肩貸してあげてるのにビビりました。ルルーシュがあまりにか弱い存在になってしまったから、皇帝に引き渡す前の最期くらいは武士の情けをかけてやろうとと思ったんですかね。
ルルーシュをまだまだこき使えると思うのがシャルルのすごいところですよね。こんだけ失態犯したら普通殺しちゃうのに。また記憶を書き換えるためにシャルルのところへ送られるのか…ルルーシュ…頑張ってね…🤦♀️
まとめ

観賞後に知ったんですが、シンのギアスは「愛する者に死を命じられる」能力だったんですね。
「死」の概念を理解していなかったアキトだけがギアスから逃れられたのも理解できます。
一族を皆殺しにできたのは、シンが親族全員を愛していたからなんだ…と思うと涙が止まらなかったです。
愛するがゆえに殺して楽にしてあげたいという気持ち、相手が望んでいないのにそれを強要してはいけないと思うのですが…それでも、シンが死こそ救済なのだとあまりにも必死で信じる姿が痛々しく、非難したい気持ちにはなれませんでした…。

シンは、部下じゃなく弟に兄を救ってあげてほしかったな…。
まあそれは置いておいて、ルルーーーーーシュ!!!!
まさかシャルルに記憶を書き換えられて軍師として派遣されていたとは思いませんでした。
そして子供返り(?)したルルーシュに肩を貸してあげるスザク!!!!なんやねん君らは!!殺し愛か!!と全私が拍手喝采しました…ナイススタッフ…👍✨✨✨

ルルーシュとスザクが最後の最後に予想外の大爆撃をくらわしていきましたね…。クッ…(昇天)
ロロの悪そうな笑顔がとても良いです…かわいいね…///
悪役感出してるけどどこから見てもかわいい。ふわふわの髪の毛撫でたいし、おでこにチューしたくなりました😚❤️
今回3人が見た「コードギアス 亡国のアキト」は、Amazonプライムビデオで無料視聴できます。
ぜひチェックしてみてくださいね〜☺️✨
\ 今なら30日間無料体験できる! /
Amazonプライムビデオ