「アマプラ同時上映会」第74弾!
当サイトの運営者3人が、Amazonプライムビデオでアニメやドラマ・映画を同時視聴する企画です🎬✨
今回観るのは、劇場版シリーズの第1作品目「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」。
早速見てみましょう!
登場人物とあらすじ
人型兵器「エヴァンゲリオン」のパイロットとなった少年少女たちと謎の敵「使徒」との戦いを描いた のお話。
<あらすじ>
突如世界を襲った未曾有の大災害“セカンド・インパクト”。
この影響で人類の半数近くは死にいたり、世界の各地には大破壊の痕跡が刻みこまれた。
やっと平穏な日々が戻ったと思われたとき―14 歳の少年・碇シンジは父親から第3新東京市へ呼び出されて、出迎えを待っていた。
こんな人におすすめ
- エヴァンゲリヲンシリーズを一気に見たい!
- 日本アニメ史に残る伝説のロボットアニメを見てみたい🤖
- 愛と命について再考・熟考したい
ネタバレ感想
レイの「こんな時どんな顔すればいか分からないの」って言葉だけは知ってたので、こんなシーンで使われるのか!って嬉しかったです。
しかし、ネルフの思惑、人類補完計画が謎すぎます。
カヲル君が最後に覚醒した時、「また3番目」と言ってたのも意味深。カヲル君はこの展開を何度も経験している?時空をループしてる存在なんでしょうか。
あとやっぱりシンジくんの父に認められたいという苦しみ、なぜ自分が過酷な運命に晒されなくてはいけないのかと言う苛立ち…甘ったれと思われるかもしれないけど、すごく気持ちがわかりました。
つい感情移入しちゃう主人公だなあ。続きが気になります。さすが名作!
まとめ

心理学的に、人は親を精神的に殺して一人前になると言われています。
エヴァンゲリヲンでもシンジくんは父親に愛されない苦しみに耐えていましたが、さまざまな人と出会い話すうちに、父親と戦うことを学んでいきます。
その過程は壮絶な痛みに満ちていますが、それがとてつもなく美しかった…。また見返したいです。

まだ物語は序章なので、これからどんなふうにネルフの思惑やカヲルくんらエヴァンゲリヲンの操縦士たちの情報が明らかになるのか楽しみです❤️

「エヴァンゲリヲン」シリーズは、シンジくんとカヲルくんの関係性がとても良い…と友人から事前に布教されていたんですが、本作であまり絡みはなくてちょっと残念でした。
とはいえ、世界観にまだ謎が多いので、全てが解き明かされた時が今から期待大!!☺️✨
今回3人が見た「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」は、Amazonプライムビデオで無料視聴できます。
ぜひチェックしてみてくださいね〜☺️✨
\ 今なら30日間無料体験できる! /
Amazonプライムビデオ