「アマプラ同時上映会」第69弾!
当サイトの運営者3人が、Amazonプライムビデオでアニメやドラマ・映画を同時視聴する企画です🎬✨
今回観るのは、刀剣を擬人化した「刀剣男士」を率い歴史を守るために戦う刀剣育成シミュレーションゲーム「刀剣乱舞 ONLINE」を実写映画化した「刀剣乱舞-継承-」。
早速見てみましょう!
登場人物とあらすじ
<あらすじ>
織田信長を本能寺の変から逃し、歴史の流れを変えようと企む時間遡行軍の企みを阻止したはずの刀剣男士たちのもとに、「織田信長生存」の一報が届く。
本来の歴史を取り戻すため、刀剣男士たちは再び過去へと出陣するが、信長生存の影には怪しい影がうごめき、時間遡行軍も立て続けに歴史に介入してくる。
やがて三日月宗近は、敵の本当の狙いに気づくが…。
こんな人におすすめ
- 刀剣乱舞が好き❤️
- 刀ステの出演者俳優さんが好き❤️
- 「もし織田信長が生きていたら」の世界を見てみたい🥺✨
ネタバレ感想
審神者がイケオジ〜!!!
そして審神者の近侍がずっと三日月なのを嫉妬する長谷部が可愛いです。
さ、審神者死ぬの…!?三日月の「この本丸を守る」って強い覚悟を感じる言い方に泣きそうです。
刀剣男士の誰かが踏んだ花を見つめて、「歴史を守るとはかように難しい」とつぶやく三日月がなんだか切ないです。人の命、歴史はなんと儚いものか…。
え!?時間遡行軍って人語を話せるんですか!?!?
しかしなぜ刀剣男士は信長様を殺さなかったんでしょうね。
「正しい歴史 とは、常に「誰かにとって」正しい歴史でしかありませぬ」か…。
えっ待って待ってどうして審神者は発光してるの!?どうしたんだ!?!?
ほほう、この歴史では明智光秀ではなく豊臣秀吉が織田信長を討つんですね。しかし、信長からの密書を持った長谷部たちをあえて付き添わせて動向を見ていた秀吉の聡いことよ…!
なるほど、三日月は安土城で秀吉が信長様を討つと知っていたからこそ、密書を見送ろうとしたし、信長に1人でついていったのは裏の歴史だからこそ真実を知る者を増やさないためだったのか。
実際、信長は本能寺ではなく安土城で死んだんでしょうか🤔
信長の「儂が変えた歴史が正しい歴史となる」は力強かったですね。
審神者の代替わり!?!?代替わり時は本丸の力が弱まるのか…クソッこっちにも時間遡行軍が!!
この本丸は結構時間遡行軍から重視されてるんですね。この本丸襲撃のためだけに歴史改変を頻繁にするなんて。
審神者の「守りたいのは過去だけではない、未来もだ」に号泣です。
鶯丸の戦い方があえて受け流す風なのがまさに!という感じで大好きです///
信長の切腹したときの刀は薬研藤四郎…😭
ウワアアアアアン審神者アアアア!!!!!😭😭😭😭😭
代替わり時の審神者に「戻ってきた」と報告してから、審神者がただ静かにうなづいて去っていくのが…うう…まさに近侍と主の関係性…。
倶利伽羅江!?!?江の仲間!?!?
賑やかな本丸かわいいいい❤️左文字三兄弟がカラフルだし、短刀たちはそわそわしてて愛おしいですw
って審神者ちっちゃ!?刀剣男士たちが揃って審神者を構い倒すのもかわいいww
守りたいものが増えた三日月…最後まで泣かせますね…😭😭😭
まとめ

刀ステファンは必見です!!!!!
いや、とうらぶファンは絶対泣いてしまうと思うな…。
私は審神者になって2年目ですが、審神者の代替わり時の近侍 三日月宗近とのやり取りなんて胸熱すぎて号泣でした。
ぜひ映画で、審神者と男士たちの熱い心のつながりを感じてほしいです。

ゲームの実写化とか絶対コケるでしょ…!😨と不安だったんですが、観てみたら全く心配する必要なかったです。
織田信長役の山本耕史さん、豊臣秀吉役の八嶋智人さん、三日月宗近役の鈴木拡樹さんの演技力はずば抜けていて、御三方が画面に映り話したり動いたりするたびに画にぐっと重厚感が増すというか…オーラが半端なかったです。

面白かった〜!!なんといっても審神者と三日月の意味深な関係性、信長様と秀吉の駆け引きにはゾクゾクさせられました。
二周目鑑賞したい…!!
今回3人が見た「刀剣乱舞-継承-」は、Amazonプライムビデオで無料視聴できます。
ぜひチェックしてみてくださいね〜☺️✨
\ 今なら30日間無料体験できる! /
Amazonプライムビデオ