「アマプラ同時上映会」第17弾!
当サイトの運営者3人が、Amazonプライムビデオでアニメやドラマ・映画を同時視聴する企画です🎬✨
今回観るのは、「攻殻機動隊」シリーズなど名作を多数世に送り出しているProduction I.G制作のアニメ「歌舞伎町シャーロック」。
早速見てみましょう!
- 登場人物とあらすじ
- こんな人におすすめ
- ネタバレ感想
- ♯01 はじめまして探偵諸君
- ♯02 泣きぼくろ見つめ隊はいかが
- ♯03 エース・京極冬人の夢は
- ♯04 お湯は基本熱め
- ♯05 立合いはフライングぎみッ
- ♯06 漢 小林、やるっす
- ♯07 ワイフ、未来を見つめる
- ♯08 水着を脱がせるな
- ♯09 あの女のねぐら
- ♯10 霊媒師急募
- ♯11 切り裂きジャック
- ♯12 にゃんにゃん打破
- ♯13 はじまりの月夜
- ♯14 取り戻せメロンのココロ
- ♯15 あの人はいずこ
- ♯16 ミッシェルとあほぼん
- ♯17 振り返ればサウダーデ
- ♯18 動物たくさんデス
- ♯19 グランギニョールの幕を
- ♯20 モリアーティ、享受
- ♯21 絶入
- ♯22 イースト菌について語るスレ
- ♯23 8時、全員集合だよ
- ♯24 歌舞伎町で会おう
- まとめ
登場人物とあらすじ
<あらすじ>
新宿區イーストサイド…混沌を極めたその街の中心には、ネオン瞬く歌舞伎町が広がっていた。悪人どもの潜む暗がりの、そのまた奥に探偵長屋の明かりが灯る。
切り裂きジャックによる猟奇殺人が起きたその夜、舞台の幕は上がった。
こんな人におすすめ
- 「シャーロック・ホームズ」シリーズが好き!
- 1話完結型のミステリーが好き
- シャーロックとワトソン、シャーロックとモリアーティの熱いブロマンスに悶えたい🔥
ネタバレ感想
♯01 はじめまして探偵諸君
<あらすじ>
新宿區歌舞伎町のBAR「パイプキャット」を一人の男性が訪ねてくる。彼はジョン・H・ワトソンという医者で、シャーロック・ホームズが腕の良い探偵だと聞いて依頼に来たのだ。
「パイプキャット」には他にも探偵が集まっていてレストレイド警部が依頼の説明を始める。
切り裂きジャックを捕まえた人に1,000万円!!
7人の探偵が探偵合戦してるんですね。
子宮など陰部を切り取られて羽の絵を描かれているとは…残酷すぎる…。
「一席聞かせてよ」が推理の合図なんですね…!!くうー!!!粋!!
チャーハンの上に白桃の缶詰…!?オロロロロ😨
オーナーが不合格にした女を面接と偽って食い物にしていたが、抵抗されたので思わず殺してしまい、ジャックの犯罪に見せかけた…。
そういえば、ワトソンはお医者さんとしての仕事はどうなってるんでしょう?
依頼の内容も気になります。
♯02 泣きぼくろ見つめ隊はいかが
<あらすじ>
シャーロックに依頼を持ち掛けるワトソンだが、取り合ってもらえず家事や身の回りの世話をさせられていた。そこへハドソン夫人から探偵全員に招集がかかる。
今日の依頼人は歌舞伎町二丁目で花屋を営んでいる高峰富士子で、探偵・小林の憧れの人なのだが、アイドルグループ「泣きぼくろ見つめたい」のオーディションに合格して今日がお披露目予定だったという彼女は、解決してほしいことがあると涙ながらに訴える。
探偵長屋でおたがい探偵業を競っている、依頼をS級とかに分けてるのも面白いです。
チャーハンに必ず果物の缶詰をかけるのがシャーロック流なんですねw
バイトのさおりが犯人なんですね、でもなぜシャーロックは分かったのか?そして、相棒の男がいるのか…!
イーストの歌舞伎町、病んだ街ですね…。
メアリが盗聴器をワトソンにくっつけてたのは、シャーロックから情報を吸い取るためですかね🤔
強盗コブラに張り合うために、マネーロンダリングに使う質屋(花屋の裏側にある)に入りたくて、レッスンという名目で外出させてたんですね。なるほどな〜!
しかしワトソンがシャーロックの居場所を見つけて、危機一髪のところを助けてくれて良かったです🥺
♯03 エース・京極冬人の夢は
<あらすじ>
モリアーティの誕生日会を開催中のBAR「パイプキャット」に、田中黄熊(プウ)という男性がやってくる。殺人事件の容疑者として報道されている彼だが、それは濡れ衣だと訴える。
今回の依頼は「黄熊の無実を証明し、ハドソン夫人のもとへ連れ戻す!」…依頼を受けた探偵達はウエストの事件現場へ向かう。
ハドソン夫人が依頼者になるってこともあるんですね。
B造という憧れの人を前にるんるんしつつ、ルー語を話す京極さんに笑いますw
焼死体はプウの父・ガイヤで、叔父・コスモスは死んでなかった…B造もガイヤに借金してたから協力しちゃったんですね😞
モリアーティがいつも四葉のクローバーをしおりにしてるのはなぜなんでしょう?🤔
♯04 お湯は基本熱め
<あらすじ>
リアル銭湯「八天の湯」にやって来た、シャーロック・ワトソン・モリアーティの3人。浴場にはなぜかイヌ・サル・キジの被り物をしたまま銭湯を利用している3人の男がいた。
モリアーティ曰く、彼らは「モモタローズ」という人気インディーズバンドのメンバーなのだが、これからライブがあるのに突如ボーカルの桃太郎が姿を消してしまって困っているという。
ワトソンが、生まれて初めて温泉に入る人みたいな挙動をしてて笑います😂
猿は桃太郎のクズっぷりを知っていた、だから、桃太郎なんかのために雉の才能を潰したくなかった…だから自分が罪を被ろうとしたんですね…。
モリアーティの「ズッ友でしょ?」「前世からの仲じゃん」に笑ってしまいました。
でもなんだかシャーロックとモリアーティがこんなに仲良くしてるなんて、嬉しいです。
シャーロック・ホームズシリーズはどうしてもホームズもモリアーティもどこか似たものを持ってるけど相入れない2人という描き方をされることが多いので新鮮でした。
♯05 立合いはフライングぎみッ
<あらすじ>
街で予備校の看板を見つけたメアリは、憧れのキャンパスライフのために予備校に通いたいとルーシーに訴える。幼い頃に故郷を離れて以来、歌舞伎町で生きてきた二人。
ルーシーはメアリの望みを叶えるため授業料200万円を兼古親分から借りるのだが、その帰りに飛び降り自殺をしようとしている力士・文丸を発見してしまう。
メアリは東方?雪深いところの地方出身なんですね。ルーシーがかっこよすぎてきゅんきゅんします😭✨
結局400万円はルーシーがひとりで全部稼いで…メアリは何もしないで平気でいるなんてひどすぎませんか…。
メアリの授業料は嘘だった!?
しかも、文丸は後援会からいただいた200万円を無くしたと勘違いしていたけど、実は親方が睡眠薬入りの饅頭を彼に食べさせてくすねており、自分の引退がかかった相撲で相手に袖の下を渡すつもりだったと…ルーシーの憧れの力士がこんな人だったなんてと哀しくなりました…。
漢気溢れるルーシーのホスト姿かっこよかったです❤️
♯06 漢 小林、やるっす
<あらすじ>
兼古組のやばいヤクザ・小林の兄貴分である杉本が出所してきた。杉本が駄菓子屋を脅してお金と「ドッキリマンシール」を奪っていくところを「歌舞伎町遊撃隊」の子供たちは目撃する。
困っている駄菓子屋を見た遊撃隊のリーダー・ヨシオは、杉本からそれらを盗んでしまう。
めちゃくちゃ感動回でした…。
タマが助けた漫画家が出世して、虎太郎って名前の主人公のストーリーを発表をしてくれて…😭
「俺の名前はタマじゃねえ、虎太郎だああああ!!!!!」って叫ぶところは号泣でした😭
小林はヤクでもやってたんですかね?🤔
親分…!!助けてくれてありがとう…!!!
♯07 ワイフ、未来を見つめる
<あらすじ>
盗まれたUSBを取り返してほしいというS級特盛(報酬1500万円)の依頼が探偵長屋に持ち込まれた。依頼を持ってきたのは區長の第一秘書官でシャーロックの兄、マイクロフト・ホームズ。
USBを盗んだ犯人はあの有名なアイリーン・アドラーだという。
この作品ではマイクロフトはかなりシュッとしたクールなイケメンとして描かれてますね。
アイリーンアドラーもなんと既婚者!
ホームズがワトソンのおかげでアイリーンから取り返せたデータは本物なのかな…?🤔
♯08 水着を脱がせるな
<あらすじ>
探偵長屋に城田結衣という女性がやってくる。一人娘のえみりを女手一つで育てているが、元夫であるミルヴァートンにえみりの養育権を寄越せと脅されているという。
娘と離れたくない結衣にはなにやら事情があるらしく、助けを求めて探偵達に依頼を託す。
シャーロックの水着がブーメランだったことに笑いましたww しかもワトソンを全裸に剥くというw
誰がミルヴァートンを殺したのか点と思ったら、恐喝されていたあずささん!!
アイリーンに助けられたあずささんの今後の人生が、より良いものになりますように…🙏✨
♯09 あの女のねぐら
<あらすじ>
連続殺人鬼・通称「切り裂きジャック」に滞在先がばれてしまったアイリーン。ハドソン夫人の思い付きでシャーロックと同居することになり、ワトソンはシャーロックの部屋を追い出されてしまう。
完璧な家事スキルを持つアイリーンを前に、居場所を失いしょんぼりしていたが、あやしげな自販機の前で不審な動きをする京極を目撃し…。
なぜモランが切り裂きジャックの正体の手がかりになるUSBを持っているのか…?
まさか…アイリーンが死ぬなんて…。
本当に死んでしまったのか…?偽装の死じゃないんでしょうか。
そして、モリアーティは一体誰の味方なのか…?
♯10 霊媒師急募
<あらすじ>
アイリーンの死に落ち込んだ様子のシャーロック。そんな中ワトソンの周りでは不審な出来事が次々と起こる。
次第に「切り裂きジャック」の正体がモリアーティではないかと考え、ワトソンは必死にシャーロックが危ないと訴えるが…。
モランは娘の敵討ちのためにUSBを持っていたと。
モリアーティではなく京極が切り裂きジャック…ではなさそうな気がするんですけど…うーん…。
♯11 切り裂きジャック
<あらすじ>
ワトソンは様子のおかしい京極にUSBを寄越せと襲われるが、それを見越していたシャーロック達が現れワトソンを助ける。ワトソンの周りで起こった一連の不審な出来事は、ジャックをおびき寄せるための策だった!?
シャーロックによる推理落語が始まる。
モリアーティの妹は切り裂きジャックの被害者だった…!?
あと、レストレード警部がヅラだとはw
ジャックは子宮はもって帰ってたけどちんこは置いて帰ってた…。取った子宮は食べてたのか…気持ち悪っ。
ちんこはもう持ってて、京極を操れる立場にいた…つまりまきちゃん!
USBの中身はモラン(モリアーティの父)からの依頼だった、モランが殺したかったのはアレク(モリアーティの妹)じゃなくモリアーティだったのか…。
そして、アレクの最期の言葉…「ジェームズずっとあなたを愛してる、あなたもこの世界を愛し続けて」…号泣しました…。
♯12 にゃんにゃん打破
<あらすじ>
死亡したジャック、警察に連行されたモリアーティ。そんな中「パイプキャット」の看板猫・パイプがいなくなったとハドソン夫人が騒ぐ。
近頃、歌舞伎町にはペットを誘拐して売りさばく不審者が出るというが…。
シャーロックの「へまをしたら即クビだからな」のツンデレっぷり!☺️❤️
モリアーティの隣の囚人室から見てる奴が怖すぎました…あれは何者…!?
結局、パイプ疾走の謎は、実はパイプは美食家で、歌舞伎町じゅうのいろんなお店に顔を出しておこぼれをもらいに行っていたというわけでした。
パイプはすんなりパイプキャットに戻ってきて、一件落着!
♯13 はじまりの月夜
<あらすじ>
小幡(こはだ)という依頼人が探偵長屋にやってきて、行方不明の兄を探して欲しいと依頼してきた。落語「生きている小平次」に酷似した事件に大喜びで依頼を引き受けるシャーロック。
モリアーティの一件から、無理をして喜んでいるのではないかと心配するワトソンに、マイクロフトはシャーロックの過去について語る。
完全にシャーロックの趣味の差し入れかと思いきや、中に四葉のクローバーを隠してるところが優しさですよね…。
モリアーティが刑務所の中でアルバートにボコられてるのが不安です…どうか五体満足で生き延びて…。
モリアーティ、お母さんは自殺でしょうか…?
お父さんに気持ち悪いと言われる悲しみ…どれほどのものか…涙が止まりません。
自分の心にはどこかがかけていると苦しみながらも、お母さんと妹のアレクがいてくれるから頑張って生きていられたモリアーティ。
モリアーティはイーストの人々を見ることで、知らないものを見聞きして世界を愛そうと思えていけたんだな…。
モランのもとでマイクロフトが働いていることと、モリアーティとシャーロックが仲良しのことはぜっっったい関係ありますよね。
♯14 取り戻せメロンのココロ
<あらすじ>
マキのことで酷くショックを受けた京極は部屋に引きこもり、廃人のような生活を送っていたが、とうとう入院することに。そんなある日、探偵長屋には病院から抜け出したという少年・フータロウがネットの評判を頼りに依頼にやってきた。
同室に入院している院長の息子・ランポが、一緒に行った異世界に取り残されていると言う。
安吾くん、幼くして亡くなってしまったのかな…宝物を京極たちに渡すシーンには泣いてしまいました😭
犯人はきっと病院関係者だ!と予測してたんですが、まさかの院長の息子(しかも京極の旧友)が自分の弟に嫉妬して誘拐するとは…京極さんがカッコいい回でした。
♯15 あの人はいずこ
<あらすじ>
今回の依頼人はパイプキャットの近くで呼び込みをしているディランで、婚約者のキャシーという女性を探してほしいと言う。彼女の勧めでディランは「ビジョントゥユー」といういかにもあやしい会社に大金を払っていた。
小林と京極、そしてなにかに気が付いたメアリもワトソンを誘い調査を開始する。
ビジョントゥユー、まさかルーシーがハマってしまうとはwww
ビジョントゥーユー自体はワトソンが体を張ったりしつつどうにか解体できましたが、首謀者は服毒自殺してしまいました…。
もしやこの事件、刑務所内でのボスだったアルバートの指図だったりします…??
♯16 ミッシェルとあほぼん
<あらすじ>
高級キャバクラ「ホワイトローズ」の前でミッシェルはひとりのキャバクラ嬢・エリカを目にする。エリカ目当てに「ホワイトローズ」に通い出すも、緊張してまともに話せない中、エリカに彼氏がいることを教えられ、意気消沈のミッシェル。
そんな中、ウエストでも有名な大金持ちで慈善家のハリー・エバンズが店を訪れてエリカを指名し、太客をつかまえるチャンスを手にしたエリカだったが、なんと翌日、殺人容疑で逮捕されてしまう。
ハリーは大好きな亡き祖母の教えに従っているつもりで、密かに歌舞伎町で義賊をやっていた…でも、結局人を殺してしまった…。
ミッシェルさんは結局、娘さんであるエリカのために頑張ってたことを知られなかったけどそれでよかったんですね…。遠くから娘を見つめていたいという思い…。
♯17 振り返ればサウダーデ
<あらすじ>
モリアーティが刑務所から出所し、パイプキャットではお祝いのパーティーが開催される。その二次会で向かったバッティングセンターには、あちこちに奇妙な落書きがあり遊撃隊の子供たちが犯人だと疑われてしまう。
遊撃隊の潔白を信じるモリアーティは「真犯人を捕まえよう」とS級特盛の依頼をすることにし、さらにはモリアーティ自身も探偵として犯人を追うと言い出し…!?
モリアーティのために彼の好きなCD、しかもサイン入りを用意するシャーロック…優しいなあ。
いくつも同じ絵があるのは、暗号文だったからなんですね。速攻で解けるホームズたちはすごいなあ。
結局おじいちゃんたちの犯罪忍者コンビは復活しなくてほっとしました。
モリアーティ、切り裂きジャックを殺して以降、一躍時の人ですねえ。
モランが市長選を控えているということは、もしやこれもモランの思惑通りだったり…!?
♯18 動物たくさんデス
<あらすじ>
TVやネット上で「ヒーロー探偵」と呼ばれ大人気のモリアーティ。大忙しの彼はパイプキャットへ、自分の受けきれない依頼を代わりに受けてほしいと相談にやってきた。
モリアーティの様子を気にするシャーロックだが、もたらされた依頼の中の「動物園で動物が殺害された事件」に興味を持ち依頼を引き受けることに。
久々にモリアーティと会えて静かに嬉しそうなシャーロックが可愛すぎますww なぜお手をさせられているのかw
まさかのモモタロウズの熱狂的ファンの仕業だったとは…そして3人を躊躇なく殺したモリアーティと3人に謝るシャーロック…くっきり2人が違う道を歩き始めた感じがしました。
あと、茂がモリアーティとモラン、切り裂きジャックの関係性をかぎまわってるのが気になります。
モリアーティはもうすでに辛い思いをたくさんしてきたのだから、これ以上傷つけないで…と祈るような気持ちです。
♯19 グランギニョールの幕を
<あらすじ>
モラン新宿區長主催のチャリティーコンサートが開催されることになったのだが、コンサート開催の4日前、モランのもとに奇妙な爆破予告が届く。予告状を送ってきたのは第七刑務所集団脱獄事件の首謀者とされるアルバート・トレヴァ!
「アルバートを捕らえて犯行を未然に防ぐ」という依頼の成功報酬は5000万円。
どうして、いつからこんなにモリアーティは変わってしまったの…?殺人犯たちに暗示をかけて事件が解決したら自殺する暗示をかけていたなんて…。
アルバートの「漆黒の物語は完成した」とは?🤔
♯20 モリアーティ、享受
<あらすじ>
アルバートの登場でコンサート会場がパニックに陥る中、はぐれたメアリを探すルーシーはモリアーティに呼び止められる。一方、モリアーティを探すためワトソンはレストレイドのもとへ、シャーロックはハドソン夫人達と合流。
夫人はモリアーティを心配し、電話をかけるのだが…。
ルーシーはどうなってしまうの…?
ヒェ〜〜そもそもお母さんを殺したのは、モリアーティだったんですね…怖…。
さらには家のもの全員を銃殺後、同じ長屋の探偵たちを殺し合いさせる…。
モリアーティの人身掌握術、すごいです。刑務所内で殺し合いをさせるとは…。
モリアーティの心の壊れたティーポットを一生懸命なおしたりティーを注いでくれたのは、母や妹だったけど、ティーポット 自体を壊せばいいんだと気づいた…というのはなんだか苦しいです。
ワトソンがどうか殺されてませんように。
♯21 絶入
<あらすじ>
ワトソンとメアリ、モリアーティが行方不明のまま、歌舞伎町はクリスマスイブを迎えていた。アレクサンドラの死からちょうど2年、サンタクロースはプレゼントを配り歩き、シャーロックはクリスマスパーティーに誘われる。
シャーロックは覚悟を胸に指定された場所へ向かう。
モリアーティはまだ高校生なのにここまで達観したのは…やはり生育環境に歪みがあったせいとしか…。
ワトソンはモリアーティの心から一番遠いから彼には響かないけど、「モリアーティは壊したティーポットの後をシャーロックで満たしたいなら、結局ティーポットは壊せていない」と言うのが切なさがありました…。
それに、シャーロックはモリアーティのおかげで人と生きる楽しみを理解したなんて、なんて悲しい…。
ワトソンよりも大事なのは僕、それなら僕を殺せばいい…と自殺を選ぶところが衝撃的でした…モリアーティ…原作でも滝壺に落ちて死んだけれど、今度は高層ビルから…。
♯22 イースト菌について語るスレ
<あらすじ>
旅する元パン職人(助手)がイースト菌について語るぞ1旅する元パン職人(助手)◆dH9YF69H3E 2021/1/2(土)07:34:36 ID:auXf8hKqお前ら、今日から旅に出る俺の話を聞いてくれ
うおおおおおお!!!!!!!!!モリアーティが生きていた!!!!!!!!!
「お前のせいで人生はぐちゃぐちゃだ」はお父さんのせいだし、「お前のせいでこのクラスは崩壊した」は先生のせいだし、「君は…病原菌だ」は上司の責任だし、全部ワトソンのせいじゃないんだよなあ。
モリアーティが犯罪者たちにつけてた8020384620って何の数字なんでしょう?
モリアーティに言われた言葉を何度も反芻してるシャーロック…切ないなあ…。
結局シャーロックはモリアーティが魂の半身みたいな感じなんですね。というかブリーフ一丁とか全裸で走り回るのは変態すぎますwww
ええええええ!?やっとワトソンがシャーロックのもとに帰る決心がついたのに、シャーロックが殺人者に!?
♯23 8時、全員集合だよ
<あらすじ>
シャーロックがとうとう殺人を犯してしまった―殺人現場に辿り着いたワトソンとアイリーン。しかしシャーロックはワトソンの目の前から逃げ出し、再び行方不明になってしまう。
決定的な証拠は出ないまま、周囲のシャーロックに対する疑惑は深まるばかり…。
モリアーティからのメッセージはマイクロフトの捏造だった…?
けど、モリアーティの死体は見つかっていないならやはり死んでいない…んでしょうか?
自分の死後もシャーロックが自分の亡霊に囚われ続けるような細工をモリアーティはあらかじめしていそうですよね。
♯24 歌舞伎町で会おう
<あらすじ>
長屋の探偵達に助けられ、シャーロックとワトソンは區庁舎からの脱出に成功する。モリアーティの残した小夜の迷言集に挟まれた片喰。
その意味することに気がついたシャーロックは、モリアーティの真相を確かめるべく、ワトソンと共に歌舞伎町へと舞い戻る。
やっぱり自殺した犯罪者たちが口走っていた数字には意味があったんですね!!!
「ピンクの像と目を合わせろ」とは?🤔
アレクの「こんなに頑張ったのに、どうして天使様はお迎えに来てくれないの」は号泣しました…。アレクは小さな頃からずっと死のそばにいたんですね…。
マイクロフトは重度のブラコン、に笑いましたw
シャーロックがモリアーティに対して、「もっと俺がお前のそばにいてやれば、変わったのかもしれない…」って悔やんでいるのが苦しいです。
モリアーティからの「自分が誰かを生かしてるなんて思わなかった」から、アレクの「モリアーティが私の生きる意味なの」と言っていて驚いたんだ…という手紙には号泣でした。モリアーティ…。
まとめ

シャーロック・ホームズの物語は各国でアレンジされ何度も放送されていますが、落語で推理するなんて予想もしませんでした!!
モリアーティが高校生という設定も斬新です。

シャーロックとモリアーティ、彼らを探偵と犯罪者に分けたものはなんだったんでしょうか…。
見終えた今は、モリアーティ、どうか安らかに眠ってと祈るような気持ちです。

諏訪部順一さんの演じるママが美声すぎて、最初は何も頭に入ってきませんでしたw
ほぼ1話完結なので、次のお話は何?次のお話は?と、どの回も新鮮な気持ちで見られました☺️✨
今回3人が見た、「歌舞伎町シャーロック」は、Amazonプライムビデオで無料視聴できます。
ぜひチェックしてみてくださいね〜☺️✨
\ 今なら30日間無料体験できる! /
Amazonプライムビデオ