はらだ先生「カラーレシピ」シリーズを読みました!
登場人物とあらすじ、どんな人にオススメなのかなど、ネタバレ感想とともにがっつりご紹介します!☺️✨
登場人物とあらすじ
社交的なイケメン美容師×寡黙で人付き合いが下手な職人系美容師 のお話。
<あらすじ>
笑吉(しょうきち)の働く美容室に福介(ふくすけ)が入社してからというもの何かとぶつかりあうふたりだったが、笑吉の周りで不気味な出来事が起き…!?
鬼才・はらだが描くドグマティック・ラブ、描き下し「カラーレシピ・アクセント」も収録した新装版で登場!!
こんな人におすすめ
- 闇の腐女子である👍️♥️
- 受けが望まない監禁・性的暴力にも興奮できる、むしろ好き🤜💥🤛
- 攻めは狡猾であればあるほどいい😈✨
ネタバレ感想
カラーレシピ 上
各キャラか個性的なので、序盤ですでに「面白くなるぞ!」って予感がこの時点でひしひしとします。新人の時点で既にこれだけの吸引力あるキャラが描けるって、やっぱり天才ですよね。はらだ先生。
笑吉(受け)のストーカー、鬼原さん。足元がグチョグチョに濡れるまで待ち続けてるシーンにゾワっとしました。しかし、よもやそれ以上に恐ろしいシーンがこのあとてんこ盛りだとは思いもしなかった…。「もういちどやさしく僕のもみあげをもんでおくれ!!」は気持ち悪いんですが、勢い良すぎてちょっと笑ってしまいました。
ふざける体で、福介(攻め)が笑吉の目の前でオナるシーン、ヤバさの片鱗が見えてましたよね。しかも酔ってたからで済まそうとするサイコパスっぷり😂
ただ、福介の「万人にぴったりの対応なんかできるわけねーっての」には救われますよね。新人研修の時に笑吉が店の全員からいじめられ、「俺なんか間違ったこと言いましたか」に対して「…お疲れ様でしたー」というこの対応が…一番しんどかったです。胸が痛い。つらい。苦しい。
しっかし、「しょーくん 好きだよ」からの、ドアノブに精液かけてるシーン、ガチで吐きそうになりました😂
カラーレシピ・コントロール
「短髪にしたほうが維持するのにこまめにメンテしなきゃいけないから、自分との接点が増える」とは、福介突き抜けてるなあ…。
鬼原さん
この短編、めっちゃ好きです。私、鬼原さんすごく好きなキャラクターなんですよね…。
ストーキングはしてたけど、結局最後まで笑吉を害そうとはしなかったじゃないですか?狡猾になれない、ただひたすらに真面目なところが好きなんですよね。なので、読み返すたびに鬼原さんの気持ちを考えると泣いちゃいます。
「せっかくサプライズしようと思ったのに」って嬉しそうな顔からの、突然の出来事。恋人を失った後の鬼原さんの壊れっぷりは、見ていられないです…。恋人のことが本当に大好きだったんだなあ、といつも読むたびに涙が溢れます。
鬼原さんに、幸せになって欲しいよ…。
カラーレシピ・アクセント
寝てる間に乳首いじられてキッて見上げる笑吉、かわいすぎましたね!わかる…たまんねえな…😏♥️
カラーレシピ 下
笑吉の「だからやだって言ったのに」の表情がかわいそうすぎて、見てられなかったです。一祝の嫌な後輩感、すごいなあ。
福介の「自分を隠さないで自立できる君が羨ましい」の言葉は演技だったのかなあ、本心なのかなあ…真相は闇の中ですね。
笑吉に迎えに来させるまでが計算では?と疑いながら読んでいたんですが、終盤「やっぱりか…」と思いました。
最後の、福介の「こい」「きた!」「しきりなおしだ」のコマ、歯が丁寧に描かれてるところが気持ち悪さを増させてましたね…うーん、さすがはらだ先生。
カラーレシピ・トナー
私は鬼原さん推しなので、笑吉と福介がイチャイチャしてるのは相当しんどかったです😢
鬼原さん〜!!!どこかで幸せに暮らしていてくれ〜!!!!😭😭😭
まとめ
ドアノブに精液かけて精液入りコンドームをくくりつけたり、他の人をスケープゴートに仕立て上げて自分を頼らせたり、あたかもミスが増えたような細工をして受けに仕事をやめさせて自分に依存させようとする攻めが好きな人向けです。
上巻には濡れ場がありませんが、下巻はがっつりあります。しかも拘束監禁されてます。苦手な方は要注意、大好物な方は必見ですw
ヤンデレ攻め、ここに極まれり!!
攻めの心の闇が、読者の想像を遥かに超えて深いです…すごいものを見てしまいました👀✨️